【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/02/02 19:38


こんばんは。

実店舗スタッフの村上です。


今日は、バラの家実店舗にて「冬にだからこそやっておきたい薬剤散布」

がテーマのバラ塾が開催されました。


気温が低いこの時期は、樹皮の裏などにハダニやカイガラムシが潜んでいたり

する場合がありますので、しっかりと薬剤散布をしてあげることで

効果がはっきりと目に映らないかもしれませんが

今後の開花のための準備の良いスタートができ、とても効果的です!



それでは、本日第73回目の遼ローズでは、

美しい真紅の半剣弁高芯咲きのフロリバンダ、

"ニコロパガニーニ"を紹介いたします。


大好きなバラです。




ニコロパガニーニ3.jpg


ニコロパガニーニは、鮮やかな赤い半剣弁高芯咲きの

中輪の花を咲かせる、四季咲き性のフロリバンダです。


イタリアで活躍した偉大なバイオリニストに捧げられたバラです。


花つきが良く、コンパクトな株に花をいっぱい咲かせ、

加えて、花持ちもとても優れているのが特長です。



フロリバンダのバラの中では、ニコロパガニーニのように

半剣弁高芯咲きの花形を持つ種類は珍しく、

そういった意味でも「村上君の言うオンリーワンなバラかもしれないよ!」と

てんちょに教えてもらいました。


去年の大苗畑で、薬剤散布しながらずっと見てきましたが、開花時は、

一面にビロードのような赤い花がわーっと広がり、見事でした!


コンパクトなバラなので、鉢植えで栽培に適していて、赤バラを長くたくさん楽しみたい方には、

是非お勧めしたいバラのひとつです。




ニコロパガニーニ.jpg


ニコロパガニーニは定期的な薬剤散布と肥料が必要になる「タイプ3」のバラです。


四季咲き性で、花つき・花持ちが良く、春から秋にかけて繰り返し良く咲き続けてくれるので、

開花ごとに肥料を適量しっかりと与えて、

定期的な薬剤散布をかけむらなく行ってあげると、とても効果的です。



バラ塾での僕のスプレーの説明の時には、起承転結があいまいな説明になってしまいましたが、

それにも関わらずバラ塾終了後に皆様に優しい言葉をかけていただいたり、

薬剤についていろいろと聞いてくれたり、ありがとうございました!


本日のバラ塾もてんちょの所々のサポートをもらって、やっと解説することができました(汗)



今後は、もっとわかりやすく楽しんでいただけるような解説ができるように努めます!

これからも精進しますので、バラ塾の際にはよろしくお願いいたします!



最近、髪が増えてきたことに喜んでいる(笑)

実店舗スタッフ村上でした。


最終更新:2014/02/03 18:08

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年02月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28