【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/01/31 20:32


こんばんは。

実店舗スタッフの村上です。


最近、日々の食事になるべく多くの野菜を取り入れるようにしてからは

気のせいかもしれませんが、特に悪くなったことはないのですが、

体の具合がすこぶる良くなってきたように感じます!


最近は、野草料理にもちょっと興味があります(笑)

やっぱりヒトにとって、野菜は大事なんですね!



明後日の2月2日(日曜日)には、バラの家実店舗にて、13時より

「今この冬の時期だからこそやっておきたい薬剤散布」

についてのバラ塾が開催されます。


今この冬の休眠期だからこそできる効果的な方法や

、この時期に薬剤散布をすることにより、今後の開花時期の春に向けて

病気や害虫による被害を抑えやすくする方法などが解説されます。


特に手をかけて育てたいタイプ3やタイプ4のバラでは

この時期の薬剤散布が今後の開花や株の成長において、

大事なスタートになってきます!


興味のある方は、是非バラ塾にご参加くださいませ。



それでは、本日第71回目の遼ローズでは

剣弁高芯咲きでクリムソンレッドが美しく、

硬派なイメージのハイブリットティー、

"クリムソングローリー(Crimson Glory)"を紹介いたします。




クリムソングローリー.jpg


クリムソングローリーは、濃い赤色の剣弁高芯咲きの

四季咲き・大輪のハイブリットティーのバラです。


特に夏の花はブルーイングして青みがかり、非常に美しいです!


クリムソン色とは、青みがかった深い鮮やかな赤色を言うそうです。


バラの夏の花は、日本の高温多湿な過酷な暑さにより、春秋に比べて、

ちょっと弱々しくなるこ傾向が多い中、

クリムソングローリーは、素晴らしい花を咲かせてくれます。


僕にとって、このバラは夏の花が一番好きですね!


香りも素晴らしく、強いダマスク香を持ちます。


樹形は横張りになり、コンパクトに成長するため鉢植え栽培に適しています。




crimson.jpg


クリムソングローリーは、定期的な薬剤散布と肥料が必要になる「タイプ3」のバラです。


ハイブリットティーの中では、耐病性もあり強健で、てんちょには

「タイプ2に近いタイプ3のバラ」と教えてもらいました。


春から秋まで長く楽しめ、強健で硬派な感じのクリムソングローリー、

とてもお勧めです。



最近どんどん赤バラの魅力に虜になっている

実店舗スタッフ村上でした。


最終更新:2014/01/31 20:37

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31