【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/01/26 19:14



こんばんは。

実店舗スタッフの村上です。


今日は、久しぶりに実店舗で接客をさせていただきました。


午後からは、実店舗での苗の移動の際に地面のぼこぼこした

場所に穴を埋める作業をしていましたが、以前より

スムーズに行えたような気がしました!



それでは、本日第66回目の遼ローズでは、

可憐で可愛らしく、特徴的なまるまるとしたカップ咲きのバラ

"マダムルナイー"を紹介いたします。


マダムルナイー.jpg


マダムルナイーは、紫がかった濃いピンク色の花を咲かせ、香りが素晴らしい

オールドローズのハイブリットパーペチュアルの

四季咲き・中輪の木立性のバラです。



花の形ははとても個性的で、フリフリのきめが細かい繊細な感じの花弁が集まり、

独特なまるまるとしたカップ咲きの花を咲かせてくれます!


可憐なこの花形と濃いピンク色が非常にマッチしていて、

僕の中で、"ふわコロ"というイメージが一番強いバラです。


動物で言うと、長毛の猫・きめの細かい羽を持っコロコロした小鳥のイメージがあります。




ふわころ.jpg


今、僕にとっては部屋にも飾っている"スリーバード"みたいな感じです!


香りも素晴らしく、濃厚なダマスクとフルーツが混ざったものを持っています!


魅力いっぱいで、大好きなバラです。




マダムルナイー2.jpg


実店舗で以前撮影したものです。


マダムルナイーは、定期的な薬剤散布と肥料が必要になるタイプ3のバラです。


初めはとてもゆっくりな成長ですが、ある程度の大きな株に育ったら

そこからは、太いシュートを伸ばしたり旺盛な成長を見せてくれる

大器晩成なバラです。


個性的で可憐で魅力いっぱいなバラですが、なかなか出回らない希少な種類です。




会長のおそば.jpg



今日は、お昼にバラの家の会長におそばをご馳走になりました!!

おそばは全て会長の手作りで、こしがあり、舌触りなめらかで、すごくおいしかったんです!


さらに、だしのスープが濃厚で、鴨肉が入っていて、そばと非常に絡めあい、お箸がとまりませんでした(笑)


実は、最近のハウス組み立てなどの土木作業は、

会長と大工さんのスタッフ石長さんと進めているんです!


会長には、一から土木作業のいろはを教えてもらっていて、日々精進しています!



自炊も冷凍モノや鍋だけでなく、こだわりたいと思った

実店舗村上でした。





最終更新:2014/01/26 19:14

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31