【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/01/25 19:52


こんばんは。

実店舗スタッフ村上です。


今日は、新しいビニールハウスをもう一つ枠組みを作っていました。

ビニールハウス作成に携わって3日目ですが、ペースがかなり上がってきました。


それでは、本日第65回目目の遼ローズでは、

深い色合いを持つ美しい青バラ"青龍"を紹介いたします。




青龍.jpg


青龍(せいりゅう)は、神秘的な青紫色の花を咲かせる

四季咲き・木立のハイブリットティーのバラです。


直射日光が当たらない時間帯に見る"青龍"は、写真のように青みがより深く出ているように見え、非常に魅力的です。



このバラを初めて見たとき、バラの種類をほとんど知らなかった僕が

青いバラが本当に存在するんだと思い、非常に感動したのを覚えています。




青龍2.jpg


青龍は、生育期は、10日前後に一度のしっかりとした薬剤散布と

開花ごとの肥料が必要になるタイプ4のバラです。


色を追求してできたバラなので、樹勢は弱く、黒点病などの病気にもかかりやすいので、

しっかりとかけむらの無い薬剤散布をしてあげると、効果的です。


実店舗の薬剤散布のときに、青バラコーナーで散布するときは

意識してちょっと力みます(笑)


青バラやタイプ4のバラなど、樹勢が弱めのバラは、

水はけの良い赤のラベルの"バラの家 薔薇の土"をお勧めしています。


土は乾かしてあげることで、水を求めて根が成長し、

株が良く成長してくれるので、

水やりも他のタイプのバラなどと比べて

乾かし気味にしてあげたり、調整してあげたりすると効果的です!


青バラは、花の色そのものが単体で美しく、大好きです!





ハウス作成.jpg

ダブルビニールハウス.jpg


今日の土木作業ですが、2個目のハウスは、一気に進みました!

鉄柱を見え張って、たくさんまとめた運んだせいか、

肩が少し筋肉痛です(笑)




今まで、あまり日曜大工をしてこなかった自分にちょっぴり後悔している

実店舗村上でした。




最終更新:2014/01/25 21:05

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31