【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/01/01 12:22




2014新春.jpg



あけましておめでとうございます。


2008年に始めたブログも

2014年を迎える事が出来ました。



日記なんて3日も続けられなかった僕が、

これだけ同じことを続けられたのは、

読んで下さるバラ好きのみなさまのおかげです。



写真は毎年恒例の古利根川から。


古利根川は昔住んでいた家から200mの距離にあったので、

僕にとっては母なる川。


他の人には感じる事が出来ないかもしれないけど、

僕にとってはパワースポット。


この風景を見たり、

この川の縁を歩いているとエネルギーがみなぎってくるんです。



この写真の構図は、

中学3年生の写生会の時に描いた構図。



2年生の時に”ドップラー効果”という題で、

来る水と去る水の形を残す橋の橋脚をドアップで描いたら、


賞にも入っていないのに、美術の先生がずっと飾っていて、

他の飾ってある絵は金や銀の紙切れがついているのにと、

なんだか恥ずかしい思いをしたものです。



それで3年生の時には賞を取れる絵を描こうと、

多くの先生受けしそうな構図を選び、見事に賞を。


でもね、前年の絵は自分が書きたいものを描いたから、

賞に入っていなくても楽しく書けたんだけど、


3年生の時に書いた絵は、自分が書きたいものを書けなかったから、

賞に入ったところで気に入りませんでした…



実は今の自分は中学3年生の時の自分。

最近の自分はあんまり好きじゃない。


ブログを書き始めた頃は、

けっこう好きかってやれていたんですけどね。



大人になって上手に生きるって、

きっと誰でも同じ思いがあると思います。


自分らしさと社会が求める自分の狭間で生きる。

そんな思いが…



2005年から初めて2012年まで店長を務めた

バラの家 楽天店も今日で2014年を迎えました。


ちょうど10年目です。


そんな節目の年だから、

そろそろ我がまましていこうかな(笑)


本当に自分がやりたいことをやる!



実際すべてそれを行ったら会社がつぶれてしまうのでできませんが、

少しだけ中2の自分を出してみようかなと、


バラの育種で!



今年から本気で育種三昧します。

それが出来る準備が整いました。


世界を驚かすようなバラを生み出す育種を。



中2らしく、

自分なら何でも可能だと妄想して!


全ては夢から始まりますからね。



ブログをご覧のバラ好きのみなさま、

そんな僕を、今年もよろしくお願いいたします^^







バラって最高!

スタッフのみんなよろしく!

ローズクリエイター 木村たくのり

最終更新:2014/01/01 12:22

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31