【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2013/12/17 19:34


こんばんは。

実店舗スタッフの村上です。


やっと連日の強風がおさまり、外の売り場の苗も

倒れているのを完全に起こすことができ、

いつも通りの売り場に戻すことができました。



今日は、掘り上げ苗を実店舗に持ってきましたが、

HTやFLなど含めて、まだまだバリエーションを増やすことができそうです。


遅くまで実店舗のスタッフの方が運ぶのを手伝ってくれて

予定以上に多く運べました!


それでは本日第26回目の遼ローズでは、

青バラであるターンブルー(Turn Blue)

を紹介いたします。




ターンブルー


ターンブルー(Turn Blue)は、花弁数がとても多い

"ピンクがかっていない青紫色の花"を

咲かせる四季咲き性のフロリバンダです。


最も青いバラの中の一つと言われています。


フロリバンダなので花付きも良く、

お店の前でも綺麗に咲いてくれていたので、

まず青バラの中でターンブルーを初めに紹介したいと思いました。(#^.^#)


大好きなバラです!!




Turn Blue


ターンブルーは、生育期には10日前後の間隔でしっかりと薬剤散布をして

、肥料も必要となる"タイプ4のバラ"になります。


特にタイプ4のバラは、

時期に応じて、病害虫・葉ダニ対策をして

殺菌剤では5月~11月あたりまでは特に予防剤と治療剤を兼用したりなど

綿密な計画を練ったうえでの薬剤散布をするのがお勧めです。



コンパクトなバラなので、鉢植えで育てるのが適しています。


樹勢が弱いので、水はけのよい"バラの土(15リットル)"での栽培がお勧めです。


じっくりと手間をかけて育てる価値がとてもあるバラだと思います!


大きな株に育てて、たくさん花を楽しみたいものですね。


僕はまだ若輩者ですが、タイプ4のバラは花を咲かせられた時の

感動が大きいので、結構好きです(*^_^*)



なんかターンブルーを含めて

青バラを見ると

個人的なイメージから神々しさを感じ、

またシルクのような質感を感じ、

他のバラとは違う感動を覚えます。


つい愛猫の長毛ネコの"ブナ"を思い出します(*^_^*)

親ばかですが、ブナは可愛いですよ(笑)




ブナ



明日は、久しぶりに実家に帰ります。

実店舗村上でした。



最終更新:2013/12/17 19:34

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31