【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2013/12/10 21:40



こんばんは。

実店舗スタッフの村上です。


最近めっきり、寒い日が続きますね。

特に昨日の冷たい雨は、体に障りました(+_+)

僕には耐寒性はなかったのかなぁ!?(笑)


本日、第20回目の遼ローズでは、

デルバールの中での定番種であり

超強健なバラである"エモーションブルー(Emotion blue)"を紹介させていただきます!




実店舗のエモーションブルー


エモーションブルー(Emotion blue)は、

淡い紫がかったピンク色の花を咲かせる

四季咲き大輪のバラです!


このバラの特長としては、大輪の四季咲き性のバラの中でも、特に

すこぶる強健なバラということにつきます!


こちらは、少しの薬剤散布と肥料が必要になるタイプ2のバラになります。


花付きが良い四季咲き大輪種なので、

しっかりとエネルギーを蓄えさせてあげるために

開花前などは、肥料が必要になります。


別名に"ローズシネルジック(Rose synersique)"

があり、最近になってこの名前が、

大手化粧品メーカーである、"資生堂さん"によって付けられました。


化粧品の素材としても、このバラの香料が使われているそうで、

とても高級なものになっています。


実際エモーションブルーの花は、ほんのりと柑橘系のフルーツとハーブが入ったような

とても心を落ち着かせてくれる香りを感じました!


どんな雰囲気の女性が、この化粧品を使うんでしょうかね?(#^.^#)

この資生堂さんの商品が、どんな香りなのか、超気になります!!




エモーションブルー


今回、初デルバールのバラで、

"エモーションブルー"を紹介させていただきました!



このバラは、本当にに樹勢が旺盛で、

今年の春に入荷した新苗もたくましく、

大きく成長してくれ、薬剤散布の時も、

すこぶる強健なので、安心して成長を見守れました!


安心して自信を持ってお勧めできるバラです!


デルバールのバラというと、

薬剤散布や日常の水やりの栽培管理の中で、

僕が、ブランドのバラで初めて、

耐病性に強く、樹勢も強い種類が多いと実感することができたシリーズです!!



実際に、初めて僕が育てたバラも、

耐病性が強く、魅力的だと感じた、

赤い花が美しいデルバールの"リパブリックモンマルトル"です!


今度、遼ローズで紹介させていただきますね。

デルバールのバラは、本当にお勧めの品種が多いです。



僕の書かせていただいている、この遼ローズについて、

Facebookでコメント頂いている方がいて、どうもありがとうございました!


この場をお借りしましても、お礼を申し上げさせていただきます。


Facebookの機能について把握できておらず、頂いたコメントに対して

返事ができず、すみませんでした。


これからもご閲覧の程、宜しくお願い致します!




最近、昔の気持ちに戻ってきて

闘いの血に目覚めた(笑)

実店舗村上でした。


最終更新:2013/12/10 21:41

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31