【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2013/11/28 20:17



こんばんは。

実店舗スタッフの村上です。



昨日は、実家の神奈川に帰省して、愛猫のブナと遊んだり、

久しぶりに、外出のないゆっくりとした休日になりました。



そして、子供のころから通っている、歯医者さんに治療に行ってきたのですが、


24歳になった今でも、治療中に

「痛いの、良く頑張ったね。偉いね!強い子だね~」

などと、

小さいころからお世話になっている

歯医者さんや歯科衛生士さんからしきりに言わたりして、

泣きじゃくっていた、昔の自分と変わらない対応が、

何とも言えない、複雑な気持ちでした(笑)




本日は、世界バラ会の殿堂入りの純白のバラである、

"アイスバーグ(Ice berg)"を紹介させていただきます。




アイスバーグ


アイスバーグ(Iceberg)は、ドイツ・コルデス社の

フロリバンダ(四季咲き中輪木立性)の純白なバラです。

こちらは、少しの薬剤散布と少量の肥料が必要となる、タイプ2のバラです。





花が、透き通るような純白で、トゲが少なく、気品のあるバラです。


アイスバーグ(iceberg)には、「氷山」の意味があり、

フランス語の別名の"Sneewitchen(シュネーヴィッチェン)には、「白雪姫」の意味があります。

どちらの名前にも、白の中の白、"純白"を連想させてくれますね。




このバラは、樹勢が強く、耐病性もあり、トゲも少ないので、扱いやすく、

一つのしっかりとした株に対して、たくさんの花を咲かせてくれる品種です。


樹勢が強いため、黒点病などで、多少葉を落としたとしても、回復してくれます。

木立の白バラと言えば、まずこの品種が思い浮かび、自分の中では、まず第一にお勧めできる品種です!




非常に多花性で、フロリバンダとしては大きな株に成長します。


鉢植えの場合は最終的には、

8号鉢以上の鉢に植えて、追肥をしてあげることをお勧めします。


もちろん、地植えにしても、大きな株に成長するので、大変見ごたえがあります!




アイスバーグ2


アイスバーグは、僕自身、初めて自分で育てた白バラで、

今も、病気にかかることなく、元気に良く育ってくれています。



さすが、殿堂入りのバラであり、ほかの白バラにはない魅力を、僕は感じます。



赤レンジャーこと

実店舗村上でした。


最終更新:2013/11/30 18:06

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30