【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2013/08/22 01:04




ペネロープ.jpg



先日とある方と、

10年後、20年後どうなるのか分からないと話していました。



もちろん、バラの育種って最低でも10年先を考え、

ある意味妄想し仕事していきますが、


バラとバラの愛好家の方々の関係など、

時代背景もあり、まったく想像できません。


まあ、あほな僕が考えても分かるわけないので、

3年先を考え行動し、その積み重ねで頑張るしかないようです。。。


ただひとつだけ僕が目指すのは、

どんな時代が来たとしても、欲しいバラをお届けできるよう、

そんな会社を築くこと。


それは体力であり、人であり、バラであります。


時代が悪くなれば、まず切り捨てられるもの、

だってバラは生きるために必ず必要なものでないですから…


でも一度なくなったら二度と戻せない遺伝資源、

そしてひと花ひと花、

人と共に生き、物語があるバラばかりですから。




写真のバラはペネロペ。


トロイヤ戦争でオデュッセウスを20年待った妻の名のバラ。


初期生育は普通ですが、

とても丈夫でオーガニックでよく育ちます。


けっこう大きくなるのでフェンスなどにおおらかにするか、

広い場所で自然樹形がおすすめ。


こまかな誘引にはあまり適さないし、良さが出ないと思います。





さて20年後、僕は60歳。

髪の毛があるかが大問題ですが^^;


バラの仕事をしていることは確かです!






バラって最高!

RO1

ローズクリエイター 木村たくのり



最終更新:2013/08/22 01:04

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2013年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31