【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2013/04/26 00:00




ニューローゼス.jpg



お待たせしました (って僕が言う言葉じゃないか、笑)

New Roses 2013発売開始です♪


この本が出ないと春じゃない!

いや、春にならない。



バラが好きな人にとって、

新しいバラが必ずしも良いものではないのだけど、

(古花、銘花。世と環境に選抜された素晴らしきバラが多い事)


新しいバラって育種家の挑戦のしるし。


古花、銘花も、とある時、とある人が、

バラと共に新たな美へ挑戦しなければ生まれませんでした。


NewRosesを否定したらバラの歴史はそこでおしまいなのです…



今回のNewRosesも全世界の育種家のその歩みの思いです。


残念ながら多くの新品種は数十年残らないでしょう。

それは歴史が繰り返してきた証ですから間違いありません。



でも、その中で数十年、もしかしたら数百年残る銘花候補を選ぶのは、

このブログを見ているあなたです!


その総意があらたな銘花を作り、

時が過ぎれば新たなオールドローズを作るのでしょう。


NewRosesを育てる楽しみはそこにあります!


今人気のあのバラ、

私は5年前から育てていて、私の周りでは一番最初に魅力に気づいたの♪


まぁ~なんとも言えない気分じゃないですか(笑)



その古花、銘花への選抜をするのは、世のバラ好きな方々です。


古花、銘花のデビューから育て、そこにリアルタイムに生きた事は、

ある意味何物にも代えがたい喜びです。


老後に昼下がり紅茶を飲みながら、

殿堂入りのバラのニュースが入る…


そしてそのバラはデビューの頃から愛したバラだった。

なんてね^^



バラは育種家のものだけではありません。


そのバラを評価し共感してくれる愛好家の方々がいて、

初めて世に認められるのです。



今回のNewRoses

編集長の玉置さん曰く「バラの遊園地」


僕もそう思いました!


どのアトラクションで遊ぶ?

どれが楽しかった?面白かった?


思いっきり話してみてください。

きっとあなた好みのショーがあったはずです。

バラがあるはずです。


それだけバラの多様性を楽しめる時代になりました^^



写真のNewRosesと一緒に写っているバラは、

今回のNewRosesで掲載してくださった、とある新品種!


もちろん僕のバラ。

切り花にすると、こんな表情も。


香り良く花持ちも良いバラ。

ある意味、新次元のキャラクター。


ロサオリエンティスの挑戦の形です。



さて…

NewRosesを読んでバラ三昧の春を始めましょうか♪





バラって最高!

このバラの詳細は次のブログで^^

ローズクリエイター 木村たくのり


最終更新:2013/04/26 00:01

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2013年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30