【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2013/04/16 23:28




イエロームタビリス.jpg




母方の祖母が先日亡くなりました。

僕が高熱を出して布団で寝ていた時にその訃報を知りました。


年末からもう何回も「そろそろ厳しい」とお医者様に言われ続けていたので、

何回もお見舞いに行っていました。



最初の頃は僕ら孫が行くと、思ったより元気で、

まだまだ絶対に死なないよ!


おばあちゃんは生きる気力がまだあるから!

そう感じ続けていましたが、


一週間前に、結果からみたら最後に会ったその時は、

今まで祖母から感じたエネルギーが急に萎んだのです。



「ああ、もう長くはない。そろそろお別れが近いな。」

そう思いながら家を後にし帰ったのですが、


結果から思うと今週も仕事をどうにかして会いに行くべきでした。



はい、僕は後悔しています。




実は父方、母方をとおして最後のおじいちゃん、おばあちゃん世代として、

僕にとって大切な存在だった祖母。


とても厳しい埼玉は片田舎の農家に生まれた僕にとって、

母方の祖母は「魂の休憩所」でした。


最後の逃げ場は祖母だったのかもしれません。



今でも覚えているのは、

父兄参観で水泳を上手く泳げなかった僕は、

大好きだった野球を無理やり小学4年生の時にやめさせられ、

スイミングにかよわされた時の事です。



もう嫌だこんな人生。好きな事も続けられないで!

こんな人生死んでしまおうか!


そのくらい思っていたのですが、

その時祖母は僕のむしゃくしゃが気になったのか、


その前から僕が乗りたがっていた、

祖母の乗っていたスクーターを田んぼ道で乗せてくれたんですよ。


なんだか気分がふっきれる思いがして、


そして祖母は


「スイミングで泳げるようになれば、きっと野球をやらせてもらえるよ」

っと優しくアドバイスをくれました。


確かに水泳が下手で野球を辞めさせられたのですから。



そしたらもう後は簡単(笑)

スイミングの昇級試験をクリアーするだけです。


ほとんど落ちずに1年ちょっとで100メートル個人メドレーまで行って、

1級になりスイミングを辞めて少年野球に戻りました。


昇級試験の前には「おばあちゃん頑張るね!って何故か手を合わせたものです(笑)」






そんな僕が今度は亡き祖母の前で手を合わせます。


埼玉の片田舎の農家の血筋に誇りを持って僕は生きていきます。

おばあちゃんも天国で安らかに。


そしてたまには僕を見守ってくださいね。







バラって最高!

バラはイエロームタビリス

祖母は質素で実直とても働き者。このバラのような人でした。

いつか祖母に捧げるバラを作りたい。

ローズクリエイター 木村たくのり


最終更新:2013/04/16 23:28

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2013年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30