【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2013/03/12 22:45




よくね、購入したばかりの大苗で

いっぱい花を咲かそう!大きな花を咲かそう!

カタログにあるような充実した花を咲かせたい!


そんな話を聞きますが、

はっきり言ってナンセンスですよ^^



だって人間に置き換えてみてください。

自分がそれを期待されたら本当にストレスに感じることですから…



バラの大苗なんて人間で言うとまだ高校生くらいでしょうか。

大きさなど見た目は大人に近づきましたが、まだ精神面など幼さも残ります。


バラの生産者の畑で作られた大苗が、

バラの販売者にわたり、そしてバラの愛好者に嫁ぐ。


バラも環境が変わり、根が変わり、管理が変わる。

それはそれは大変な事なんです!



人間で言うと高校を卒業したばかりの新入社員が

いきなり企業に就職し、その企業で一番活躍してるような(いわばカタログの写真)

ベテランの社員と同じ成果をあげろ!!


そう言われているようなものです。



ねっ! 相当辛い事バラに期待してるでしょ^^;

もちろん石川遼くんみたいに、

バラにも天才いますが、よっぽど強いバラや個体だけ…


僕らみたいな凡人は何年も何十年も下積みを重ね、

ようやく何とか認めてもらえるものです。


ですので購入したばかりのバラ苗には、

花はあまり期待せず、まずは株を、根を育て、

育てる皆さんのお家の環境、用土、お手入れに慣れてもらいましょ^^




その為にはこんなお手入れがおすすめです^^

バラの花芽って3~4cm伸びたらすでに出来てるんですよ!

↓この株だとすでに花の準備をしています。



新芽をソフトピンチ1.jpg




花を咲かせる=バラにとって大仕事!

高校を卒業して入社したばかりの新入社員にベテランさんがやるような

大仕事を期待しちゃいけません。


花は咲かせても良い花でなかったり、

なんとか花を咲かせても、その後疲れまくって株が充実しないものです。



そんな時は仕事はほどほどで良いから、まず根をしかり伸ばせ^^

この環境、仕事場にしっかり慣れろよ!


仕事の結果は、花はあとからゆっくりで良いからってソフトピンチ♪



指先でポキンと折るだけです♪




新芽をソフトピンチ2.jpg




新芽をソフトピンチ3.jpg




新芽をソフトピンチ4.jpg




たったこれだけ。。。


バラはいくつもの大仕事から解放され、

まずはじっくりと根を張りだします!



なぁ~んて優しそうな事書いてるけど、

実はこのソフトピンチしても、


開花は2~3週間しか変わりません^^



ちょっとした時間の差が、

ちょとした根張りの違いがその後のバラの生長に大きな差を生みます!


開花後以降の株もとからのシュートのあがり、

株の充実など、大きな差がそこには生まれます。



バラの家のイングリッシュローズはお届けが4月!

実はすべてこの作業を行っています!


植え込んでから半年経ってようやく出荷♪

愛着いっぱいの愛情いっぱいのバラ苗をお届けしますね^^



今日のソフトピンチぜひ試してみてくださいね!

購入したばかりの苗だけでなく、元気がないような苗にもぜひ^^


まずはここに慣れなよ。

ゆっくり花を咲かせなよってね。






バラって最高!

今日は面接してました。

ローズクリエイター 木村たくのり

最終更新:2013/03/12 22:45

コメント 5件

2013/03/13 21:30:08

Re:バラの大苗。新芽ソフトピンチのおすすめ!

ねぇこぉ~(;`皿´)さん

てんちょ(;`皿´)
わかりやすい 例えで 説明して下さり ありがとうございます(^O^)
ソフトピンチ~(◎o◎)
ですね~(◎o◎)
わかりましたぁ(^◇^)┛

2013/03/13 22:49:26

ソフトピンチ

NOKIさん

暖地なので、今日は気温が20℃まで上がりました。
暖かいためか、オラールのシビルも葉がわさわさと出てきたので、ソフトピンチをしてみました。
もっと根がしっかり張りますように!
昨年見せてくれた、綺麗な濃紫色の花を、今年も期待しています☆

2013/03/14 09:08:45

心くばり

日下部公子さん

購入すると 花を咲かせることばかり考えがちですが その前にちょっとした 心くばりがあったなんて 知りませんでした。。。私のガーデニンクの助けになります。

2013/03/16 21:48:10

勉強になりました!

ranmamaさん

これまで、裸苗で買ったイングリッシュローズの半分は、実は枯らしてきました。。
こういう心配りが足りなかったんですね、きっと。今年は「バラの家」さんで1株頼みました。
写真の株はもしかして私のところに来る子かも!!と、嬉しくなりました。
4月の到着を楽しみにしています♪

2013/03/18 22:41:56

ソフトピンチ

瀬倉 昭恵さん

私も今朝、早速ソフトピンチをしました。成長を祈って思い切りました。花を付けることばかり考えていましたが、根や樹を育てないと花も付かないと言う事に気付かせて頂いてありがとう御座いました。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2013年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31