【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2012/12/14 18:04




12月に入ってから、

毎日毎日大苗の植え付けが続いています。


9月くらいから出回る堀り上げられたばかりの大苗もありますが、

バラの家では基本的にはしっかりと寒さを受け締まった株になった大苗を

寒い寒い今の季節に作業して植えつけるんです。



↓みんな寒くないかっこをしながらも、

 こんな感じで頑張っています^^





1214.jpg





↓植えつけられた大苗in温室!



1214-1.jpg





↓植えつけられた大苗、外の農場



1214-2.jpg



温室に入れた方が良いのですか?

外のままが良いのですか?


と聞かれますが今まで企業秘密でちゃんとは書かなかったんです。。。



それはどちらも正解だから!



十分元気に育ったバラ苗で強い種類なら、

それは寒さを受けたりする室外の農場の方がベストです!


でも逆に弱い種類や充実してない苗、

大切な種類などは室内で管理しないと、


北風や西風で枯れてしまうことも。。。




バラって一言で言っても、強いバラも弱いバラもあるし、

その年によって同じ産地でも苗の質にばらつきあるし、



最後は枝を握った時に苗の品質を感じ取り、品種の特性を考え、

どれだけ枝を抜いて、どれだけ枝を切るかを決め、


室内で管理するか室外で管理するかを決めます。



だから、僕はブログで何度も書いてますが、

バラは同じ管理だと元気なバラと枯れてしまうバラが出てしまい、

最後は個々を見ながらその子その子に合った管理をしてあげる事が大切です。



こんな偉そうに書いて申し訳ないのですが、

その背景には今までの失敗の数々が積み重なっているわけでして^^;


どんなに本を読もうが勉強しようが、

最後は、自分自身で転んだ痛みしか身にならない そう思っています。。。




でも、全国のバラ愛好家の方々は自分で転ぶ必要ないですよ^^

僕が色々とお伝えしていきますから♪




↓彼にも色々お伝え中(笑)


1214-3.jpg







バラって最高!

彼は反省で髪切ってきたそうですw

ローズクリエイター 木村たくのり




最終更新:2012/12/15 11:06

コメント 3件

2012/12/14 22:06:44

有難うございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なおさん

お寒い中本当にお疲れ様です!
くれぐれもお風邪をひかれません様ご自愛下さいませ(^_-)-☆
風邪引きそうになったら、栄養ドリンク飲んであったまって早くおやすみ下さいねo(^▽^)o
心強いバラの家様へ...感謝を込めて☆

2012/12/15 08:53:39

難しい(ーー;)

ブンカチャンママさん

本当に難しいです。
バラの家の埼玉県と私の住む大阪市とでも、気候や気温が違うので、冬の間の管理の仕方が変わると考えると、頭を抱えてしまいそう。
色々と意見を伺いながら、試行錯誤して頑張って育てていきます。

2012/12/15 10:11:56

大変そう・・・寒いでしょう?

ゆっこさん

こんな様子見せられたら・・・少しでも安い時(ワゴンセールとか)にお得に購入できたらと思っている私なんぞ、恥ずかしい気持ちです。。。
冬はとっても寒い空の下、夏は厳しい太陽の下で、ブログ拝見すると、てんちょほとんどお休みないようで(スタッフさんもなのかなぁ)。
ミレーの絵がうかびました。(ずっと前、家にあったの・・・ダ〇ソーで買ってセロハンテープで壁に貼っていた『落穂拾い』)
ファイティン!!

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2012年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31