【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2012/10/02 19:50





小山内さん.jpg




イギリス行ったりと、

色々バタバタしていたし、今も真っ最中なのですが、


枚方の兄貴こと小山内さんから嬉しい本を頂いちゃいました♪


左が京阪さんの今年のカタログ!

今までも良かったですけど、今年はさらにパワーアップ!!


華やかで高級感あふれるカタログでした^^


僕のバラも載せてくださり、

とても嬉しいな~♪


あんなに大きく扱って頂き感謝です^^




そして右が小山内さんの最新刊 「とっておきのバラづくり」


難しい内容をほんと分かりやすく説明されています!


バラの極意をたとえ話をちりばめながら、

誰でも分かる内容に^^


難しいことを優しく伝える事は、

本当にバラを良く分かってる人でなくてはできません!


さすが小山内さんです。


楽天ブックスさんでも扱ってますので、

ぜひご購入し読んでみてくださいね♪


楽しみながら勉強になる本ですよ~☆






バラって最高!

コピーミスは進化のひとつ!

ローズクリエイター 木村たくのり





最終更新:2012/10/02 19:50

コメント 3件

2012/10/02 20:36:31

Re:小山内さん

佐藤千枝子さん

木村さんアンニョン♪
小山内さんのバラのカレンダーが、東武デパートでズラリ☆アプリコットのバラにきゃわわわわ^O^
五年試行錯誤しながらを形にって、来年楽しみだな~♪
イングリッシュローズの為の鉢も楽しみ♪
叉ザリガニ釣り行ってきた。今回大物!
うさぎのうんち、バラに良いの?教えて木村さん♪

2012/10/03 05:47:26

見学(^O^)/

ぶんかのママさん

店長サンがイギリスへ行かれてる時に、京阪園芸サンに行って来ました。
初心者の私には、バラ園ではなくて『楽園』でした。右を見ても左を見てもバラなんですもん!

2012/10/07 11:03:54

一目ぼれの・・バラ

ローズおばさんさん

趣味の園芸は毎週、楽しみに拝見しています。お父様と面影がよく似ていらして驚きました。
ダブルデライトは、私も岐阜のバラ園で購入した時は「一目ぼれ」でした。実家で育てています。いつも二つ並んで蕾をつけて咲くので、まるで恋人同士のようなバラみたい?と思っていました。私もわかなを育てたいですが・・・無理ですかね?
また、ブログにご紹介くださいませ。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31