【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2012/10/01 22:11





レディーオブシャーロット.jpg

レディーオブシャーロット





イングリッシュローズの予約苗について
下記のようにホームページ、メルマガ、ブログ等で書かせていただきました。



==================================================


昨年までイングリッシュローズは、秋冬の大苗予約販売を行っていましたが、
12月~2月のお渡しですと大苗の初期生育が悪く根付かない苗が一部見受けられました。
お客様にご迷惑をおかけしてしまう為、当店では今年から予約販売を行わない事を決めました。

当店への入荷は昨年までと変わらず12月頃あります。上記の理由で販売時期の変更となります。
予約を行わず、バラがしっかり根付き育った来春4月前後~に通常どおり販売させていただきます。

それまでは1年間当店が愛情込めて育てた通常販売苗をご利用くださいませ。
輸入苗でも根鉢がしっかりまわり、予約苗の国産苗よりずっと育てやすくなっています。
国産苗と比べ台木の違いで、がん腫が出づらく、四季咲き性が強く、花色良く、コンパクトに育つので、
プロが育てひと夏越した輸入苗は、イングリッシュローズの場合一番おすすめの苗となります。

当店で苗を持ち続けるのは経営面からとても厳しい判断となりますが、
より良い苗をご提供し、バラの生活を楽しんで頂きたいため決めました。

すぐに欲しいバラが手に入らないなど、ご迷惑をおかけする面もありますが春の開花は一緒です。
イングリッシュローズの販売方針、ご共感頂けますと嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

                          バラの家 店長 木村卓功




==================================================




こう書いてお伝えしました。



ですが、9月いっぱいかなり多くのお客様に、
イングリッシュローズ入手のご心配のお電話を頂きました。


それだけ多くの方々にデビッドオースチンが生み出した
イングリッシュローズは愛されているのでしょう!


9月中ずっと、バラの性質的な面での当店の方針を崩さず、
なおかつお客様にご安心して頂ける方法を考えてきました。


代理店のFさまにも色々とご相談させて頂き、

4月1日~4月15日までにお届けするという、
十分にバラが根付き、失敗がないとこまで当店で育ててから
お客様にお届けするという方針で予約販売を開始することにしました。


この形でしたら生育面での心配が当店はなくなり、
イングリッシュローズファンの方も安心できます。


前言撤回大変申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。



予約販売は明日から 少しずつ在庫をアップする予定です。


販売数は当店に入荷する半分位までに限定し、

鉢や用土、管理場所など、
最大限頑張って良い苗にし、お客様にお届けいたします。


鉢に関しましてはイングリッシュローズのより良い生育の為に、
今までの鉢より良く根付き、より生長する鉢を1から作ります!!!


どんな形になっても、
良いバラを作るため頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。



なお何度もお伝えしますが、
それでも今在庫のある今まで育て続けてきたイングリッシュローズの方が、

ご購入を考えられている方にはお勧めです!


その方針は変わりません。

どうぞよろしくお願いいたします。




バラって最高!

来年、約5年試行錯誤し改良重ねたものが形になりそう♪

ローズクリエイター 木村たくのり


最終更新:2012/10/01 22:11

コメント 4件

2012/10/01 23:04:16

Re:前言を撤回し申し訳ございません!

菊田美生さん

5年の試行錯誤…新品種ですか?楽しみにしています♪

2012/10/02 08:54:45

ブレてはないです

karamomoさん

ウチの近くの大きな園芸店、
ここ数年、1番花以降
売場のイングリッシュローズの枯れ込みが酷いな…
と思っていたら、そのうち扱いが殆どなくなり
売場はデルバールのバラばかりに変わりました。

品質を保ちつつ要望に答えるのは骨が折れそうですね。イングリッシュローズを買うならバラの家。となるように頑張って下さい( ´ ▽ ` )ノ

2012/10/02 09:17:33

どうしよう

M.Aさん

もう即納苗ほかたくさん注文してしまったのに、選択肢が増えまた違う品種が欲しくなってきました。ボスコベル、すぐ売れてしまうのかな。。ウィリアムモリスも欲しい。もちろん、うれしい『前言撤回』です。
このようにこだわりを持って育てていらっしゃるので、輸入苗でも安心して育てられそうですね。

店長様の5年の試行錯誤、、とてもわくわくします。早く知りたーい。

2012/10/02 11:36:59

応援しています!

バラ好きの のりさん

1~2月に大苗を購入したが根付かず、本来なら芽吹く季節に枯れてしまった経験が二度ほどあり、活着が確認できる時期に購入するのがいいのかなぁ…と思っていたところに今日の記事。
バラの家さんの、バラに対する熱情、お客様を大切にする気持ち、前言撤回の潔さ?(^^ゞが伝わってきて、読んでいてワクワクしました。お店&スタッフの皆さまがいつも元気でいられますように、応援しています(^^)v

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31