【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2012/08/11 18:16




ルージュピエールドゥロンサール811.jpg



ひと昔前は耐寒性がバラは大切とか言ってたけど…


関東以西では、

耐暑性がとても大切なファクターとなってきました!


というのも、

日本はどんどん暑くなってきています。。。



僕らが子供の頃はここまでは暑くかなった。




バラは枝葉がいじけたり、

下葉が落葉したりと暑さを受けると生育がダメになるバラがあります。



夏でも生長出来る耐暑性が

バラ選びにとって大切になっていますが!




それと同時に大切なのが、

夏でも見ごたえのある花を咲かせられるか!


それが今後さらに大切になるのでは!

そう思っています^^



ただ夏にも花を咲かせるのではなく、

観賞価値のある花を咲かせる、本当の意味での四季咲き性!


それが求められます!!!




そんな意味では、

このルージュピエールドゥロンサール


最高じゃありませんか♪



この写真今日撮った写真ですよ^^

下手な春の一番花より綺麗!




でも夏にこういう花を咲かせるって事は、

春は多肥でボールになるということ(笑)



夏も見ごたえあるバラは、

春先は他のバラの半分くらいの肥料でね^^








バラって最高!

本当の意味での耐暑性は、夏場における生育+観賞価値のある花。

ローズクリエイター 木村たくのり




最終更新:2012/08/23 16:03

コメント 4件

2012/08/11 22:44:04

暑い日が続きます

komaさん

若いてんちょさんが、「僕らが子供の頃はここまでは暑くかなった。」

私が子供のころも、それよりずっと昔ですが・・
ここまで暑くは無かったです~^^

こんなに暑いとバラも可哀想・・夏は蕾をピンチしないといけないと思いながらも、うっかり気づかずにいるとけなげに蕾をつけて、小ぶりの花を見つけます。・・

2012/08/11 22:56:04

赤ピエ子最高!!

やぎしんさん

ルージュピエールドゥロンサール、またの名を「赤ピエ子」~(笑)

夏の蒸し暑さに耐えられるか・・・これは暖地の日当たり良く風通しの悪い場所で育てているわたしにとっては、耐病性よりも重要なことだと最近、気がつきました・・・ 赤ピエ子は文句なしで合格! その上、真夏に素晴らしい花を咲かせてくれています。(確かに春はボールになった!)

イングリッシュローズは素晴らしいバラばかりだけれど・・・暑さにも「そこそこ」耐えてはくれるけれど、夏花の残念なこと・・・いえ、我が家に限れば、本来の花で咲くこと自体がほとんどなかったりして・・・(まぁ、鉢栽培だし、管理もヘタだから仕方がないケド・・・育てている人の責任でございます~)

本当の意味での耐暑性を示していただいて感謝です(^^)

2012/08/13 10:05:05

バスサイコー(^-^)/

ローズガーデンさん

我が子に来て10日のブルームーン。今、3個目の蕾がついてます。可愛いくて、愛しいです。
ばらサイコー?

2012/08/14 12:47:58

今後ののバラの選定基準

Chiko (^.^)/inさん

今年も暑い夏ですね。埼玉よりも西の三重は

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2012年08月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31