【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2012/04/10 23:47



ブログ書かねば(笑)


現実逃避に昭和30年に発行された、バラの本読んでましたw

これがなかなか面白いです♪



今日のブログは先日の日曜日にやった、

ナエマをアーチからフェンスへと変えた作業のお知らせ^^




410-1.jpg





↑この写真の左側にアーチあるでしょ。

このアーチからナエマを取って右のフェンスに誘引作業です!





410-2.jpg




枝数が多いので主枝と分岐した枝を見極めながら、

アマゾン川の支流同士が蛇行しないように、まず枝をひもで結んで整理♪




410-3.jpg




枝先を7~8mmの太さで切って、

あとは適当に誘引です^^



本当はもっと斜めにやさしく誘引したかったんだけど、

枝数とフェンスの高さの理由でほぼ地面と水平誘引!



4月に入ってからの無理やり誘引なので

本当にきれいに咲くのは来春かな^^



まっ、でもずっとやりたかった作業が出来てひと安心でした♪








バラって最高!

昔の人はすごいな~

ローズクリエイター 木村たくのり


最終更新:2012/08/09 16:23

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2012年04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30