【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2011/12/31 22:29





レディユーナ.jpg

レディユーナ




今年一年間バラあほうな僕に付き合って下さり

本当にありがとうございました!



多くの方々が同じ思いだと思いますが、

今年ほど不安で先の見えない年を過ごしたことはなかったはずです。。



被災者の方々の前では僕なんて何も言えないレベルですが、

バラシーズンが始まる前にあんな事になり。。



約一か月は今までの経験なんて役に立たず、

ただ呆然と悲観的に生きていました。。





バラなんて最後は必要のないものです。。。


しばらくほとんど注文がなく、

何回か廃業も頭をよぎり覚悟さえしました。



毎晩のようにアルコールに逃げ

現実を直視すら出来ない僕がいました。。。








ただ…

逃避する気持ちでは何もできません。。


覚悟を決め現実と向き合った時、

全国のバラ好きさんが僕の思いに賛同してくださり

すべてが前向きに回転していきました!



それもこれも、

バラ好きな方々が応援してくださったからです!



どんなにバラが好きでも

自分だけでは自己満足です。。



多くのバラ好きさんのご共感!

それが僕の財産^^



世界情勢や日本の財政を眺めていると、

今年か今年以上に厳しい年がいづれ訪れます。。。


その時には世界大戦中のメイアンのように、

野菜を作ったりする事もあるかもしれません。

いや、そうなる予兆を感じた時にはそうするかもしれません。。。





でもバラは絶対にやめない!


バラは物の収集と違って

すべて命があるものです。


集めたで終わりでなく、

愛情を持って育て続けなければなりません。。。


そして失ったら二度と世に出ることはありません。



その為にも

どんな時代が来ようと僕はバラをやめません!



それと何かしらの事で僕がバラを失っても、

バラで結びついた全国のバラ好きの皆さんがバラを守ってくれるはずです!



グラハムトーマスが消えうせたオールドローズを再取集したように、

日本のバラ文化は次のステージへと向かうと思います。




文化は気取らず当たり前に

そこに「バラ」があるって事です。


当たり前に親から子へ受け継がれます。。




それは僕にはできない事です。。




バラを文化に!

それは僕の夢。




そしてバラ好きなみなさんのものです。









バラって最高!

この写真お気に入り♪

ローズクリエイター 木村たくのり





最終更新:2012/09/03 14:14

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2011年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31