【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2011/11/20 16:34



ピンククラウド.jpg




フランスでは「パレード」

を「ピンククラウド」という名前で育てられており、


一時信憑性の高いある場所でも、

パレード=ピンククラウドと明記されていました。。


てんちょも実際海外で育てられているのを

いくつか見てもそのとおりでした。




でも花フェスタなど、いくつかの場所では

ピンククラウドとして別の品種が育てられており、

ずっとおかしいな~? 思ってました。





昔の本を色々調べてみたら、

どちらもニュードーン系のバーナー作

(フロリバンダ系など生み出した偉大な育種家)



でもピンククラウドは香りがあると書いてある。。

パレードなら香りほとんどないし、明らかに別物。。。




数か国から、いくつかピンククラウド取り寄せてみると、

オランダとフランスは完全にパレードに変わってしまている^^;



一度間違って入ってしまうと、

園芸大国でも、ずっとそうなってしまうのだろうか?



そして…


ドイツから取り寄せたのは、

これが間違いなくピンククラウド!



香りもある^^


こうして長らく探した恋人に会えたような

喜びはあるものの。。。


誰に頼まれるわけでないのに、、

大きな金額が費やされるのでしたwww


ここまで約4年の歳月。。。

小遣いUPお願いしないとな~ ww






バラって最高!

自分自身の探究心の自己満足と、

分かる人に伝えたいだけでしたw

ローズクリエイター 木村たくのり






最終更新:2012/08/31 16:59

コメント 10件

2011/11/20 17:17:07

おとなの余裕!

バイオハザードXさん

誰のためでもなく、名声や地位のためでもなく、
他人からしたら、ほんの些細なバカらしいことに夢中になれることって、
つまりは、「よゆう」ってこと!
どんだけ、ばらが好きだからこそのこと!
ノーベル賞をとるかたも同じ・・・
生きてゆくうえで、必要不可欠でない、無駄なことに夢中になれる・・・
老後の私にとって、それは、「バラ」になるのだろうか?

2011/11/20 19:06:08

すごい~!

かなちょんさん

このお写真は「ピンククラウド」ですね?
華やかな「パレード」とはまた違って惹きつけられる色味です…強健な「ニュードーン」系のバラって一体幾つぐらいあるんでしょう?
てんちょなら全てご存知そうですね♪

2011/11/20 21:16:45

パレード

やぎしんさん

パレード育ててます。
ホームページでピンククラウドの写真を見させていただきましたが、まったく別モノでした。日本でこんな話題で盛り上がっているなんて、諸外国のロザリアンは知ったら驚きかな~?? 芸術の最終到達地点は、常に日本と決まっているのですぞ~(笑)外国の文化は日本に到達して、ようやく完成されるのです! 

秋のパレードは、イングリッシュ・ローズのようなロゼット咲きで咲いています・・・・ 香りは、ありませんせした~(でも、たまに香るんですよ~♪)

2011/11/21 07:27:54

てんちょのお陰で

フレグランスさん

昨日のEテレ趣味の園芸「鉢でゴージャス 大輪バラ」、こちらでてんちょが紹介して下さったので沢山の方にご覧いただけました。

感謝!感謝!

パレードのお話、興味深く拝見しました。
大輪なので鉢でコンパクトにゴージャスに咲かせるのに良い素材ですね(笑)

バラって最高!

2011/11/21 22:50:04

バイオハザードXさん

バラの家 てんちょさん


思い出した!中学生の時の夢は

アインシュアインのようにノーベル賞とること♪

いまだあきらめていませんよ(笑)

2011/11/21 22:51:51

かなちょんさん

バラの家 てんちょさん


ピンククラウドです!

ニュードーンの血が入っているバラは

今では1000種類以上じゃないでしょうか?

入っていないバラを探す方が難しかったり(笑)

2011/11/21 22:53:13

やぎしんさん

バラの家 てんちょさん


パレードめちゃくちゃ強くて、

華やかな素晴らしいバラですよね!

そうです!これから日本にバラ文化を花咲かせるんです♪

2011/11/21 22:55:46

フレグランスさん

バラの家 てんちょさん


有島さんのテクニックは20分では足りないので、

2時間スペシャルにしてもらいましょう♪

ツイッターなどでも勉強になった楽しかった!

という方がいっぱいです^^

ラテアートもご紹介くださり、

とても嬉しく思っています。

これからも可愛がってくださいね(笑)


2011/11/22 20:28:01

目から鱗です

Natural heartさん

 ややっ(゜_゜>) びっくりです。わたしも、ピンククラウドという名札のついたつるバラを育てていますが、パレードのリンクをクリックすると、まさに、その姿、形。今までピンククラウドだと思っていたのは、パレードだったのですね!?しかも、かなり伸びる品種。鉢で育てていますが、地植えの場所を探さなくては。てんちょさん、勉強になりました。ありがとうございました。

2011/11/22 22:16:27

てんちょ様へ

やぎしんさん

パレードは、実に元気ですね~ 狭いベランダでは硬い枝が伸びすぎてしまいますから、冬にノンビリ誘引なんて言っていられません!! 伸びたらスグ誘引!! するどいトゲにだって負けていられません!! 「格闘系バラ」の称号を与えたいバラです。上手に抑え込むことができると、春には最高の姿を見せてくれます。 でも、すぐにまた格闘の日々・・・(笑)

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2011年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30