【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2011/11/17 21:21



とあるバラのスペシャリストの方に…

クレールフォンテーヌは黒星病に弱いね!

言われちゃいました^^;


確かに弱いですねって答えましたよ(笑)

発表した時から黒星病に弱い
言い続けてきたから
大丈夫です^^


でもその欠点を分かっていても、
フォンテーヌ=泉のように咲き続ける花の回転の速さと、

甘い香りが好きなんですよ♪


でも欠点をちゃんと言ってもらえるって嬉しいな~♪

ありがたい事です!




バラって最高!

ローズクリエイター 木村たくのり



最終更新:2012/08/31 16:57

コメント 3件

2011/11/17 22:46:03

てんちょさまは

ふじりんさん

クレールフォンティーヌを愛してなければ素直に笑って受け入れられませんよ。黒星つながりで話はかわりますが、通勤路にノックアウトシリーズが植えてあって、強いバラだなって思いました。でも魅力は感じないんだよね。

2011/11/18 06:29:55

欠点・・・

バイオハザードXさん

この世に、欠点のない人、ものなんて、ないでしょう・・・
人間の顔も左右、非対称だから、見られるのであって、
完璧な左右対称だったら、能の面のように、ちょっと、こわい・・・
私の欠点は・・・数え切れない!

2011/11/18 18:40:25

欠点をおぎなって、なお上回る魅力

やぎしんさん

どれほどの欠点があろうとも、それをおぎなって、なお上回る魅力があればいいんです(^^) バラの場合は魅力が第一で、欠点は人のチカラで何とかなるものです。

クレールフォンテーヌは、ベランダ栽培のわたしにとっては黒点病を気にすることもなく、とても育てやすいバラです。要は雨にあたらない場所に置けばいいのですからね~♪
新苗から育てたせいで、次々につくツボミの摘蕾には苦労させられました(^_^;) 「新苗のうちから、どんだけツボミをつけるんじゃ~!!」と何度叫んだことか…(笑) 
湧き出る泉のように花が咲きますが、香りも澄んだ泉のような香り・・・沈丁花の香りを洗練させた上質な香りです。
しかし、クレールフォンテーヌの魅力は、花にあると思います。次々に変わっていく花型、それに合わせて花の白も、クリームから透き通る純白(この写真の色ですね♪)、そして最後は紙のようなオフホワイトへと変化します。この時期は散り際にピンクが浮き出てくるというサプライズまで用意されていて魅力イッパイ!、「白の美」を徹底的に楽しませてくれるバラなんです。

わたしに白バラの美しさを教えてくれた、最高のバラです!!
(以前は白バラには、まったく興味がなかった)(^_^;)

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2011年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30