【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2011/11/02 20:06





バラの家 フランス.jpg




フランス語はまったく出来ないのですが、

「ラメゾンローズ」


まさに「バラの家」じゃないですか^^



でもバラがないとこ見ると、

「ピンクの家」かな(笑)



どっちでも良いのですが、

なんか気になったモンマルトルでの出来事でした^^





ユトリロ.jpg




それと~

「モーリスユトリロ」



木立タイプで四季咲き

コンパクトなバラですが、


低・無農薬でもいける丈夫なバラ!



とても派手な色彩だけど、

あんまり嫌味がなくバランス良いんですよね~^^



この子を失敗する人がいるとしたら、

きっと切りすぎ。。。



ちょっと自由に浅めの剪定が、

個人的にはおすすめです^^



リベンジしてみてくださいね♪







バラって最高!

明日は午前中から京成バラ園芸さんで会いましょう♪

ローズクリエイター 木村たくのり



最終更新:2012/08/31 16:49

コメント 6件

2011/11/02 20:46:43

いかにもフランスっぽい感じですね(^^)

果生さん

ピンクの外壁のお宅、日本でもたまにお見かけしますが、ちょっと浮いたような印象のところが多いような…(^^;)(施工主様のご趣味もあると思いますので、悪いとは言わないですが…御気を悪くされた方がいらしたら申し訳ありません(汗))自然に街並みにこの外壁の色が溶け込んでいる感じ、さすがおフランスって感じがします。「ピンクの家」というと某フリフリのファッションブランドを思い出してしまいますが(昔フリークだったので…。今は落ち着くどころか違うフリフリに)今はすっかり「バラの家」様フリークです。明日は京成バラ園様にいらっしゃるとの事、時間が取れれば是非伺いたく思います。その際はどうぞ宜しくお願い致します。

2011/11/02 21:04:33

文化の日!

バイオハザードXさん

文化の日に、てんちょ様のガイドツアーなんて、うらやましい・・・
わたくしは、仕事(涙)・・・
次のお休みにでも、いってみま~す!
てんちょ様の歩いた痕跡でも、たどって・・・
その時まで、ばらちゃん達、まっていて・・・

2011/11/03 00:39:07

ペインターシリーズのバラ

macaroonさん

私の持っているポールゴーギャンも結構病害集に強いバラです。。
ポールセザンヌは葉っぱが薄いので、ちょっと病気に弱いです。それから虫にもよく食われています。
柔らかくて美味しそうな葉っぱなんですね。きっと。

2011/11/03 01:42:59

ペインターズシリーズでは…

安眠戦士さん

ペインターズシリーズではポールセザンヌが一番好きな色合いなんだけど、半つるはもう植える場所がない~。
しかも、ユトリロやゴーギャンの方が、丈夫なのか~。うむむ。

明日(というか既に今日)の京成さん、行かれそうなんだけど、先月で京成ばら園ガーデンセンターの年間パスポート、切れてたわ。(^▽^;)

2011/11/03 04:38:23

ユトリロ、大好きです

ミセス大仏さん

私が母に連れられて初めて絵画展に行ったのがユトリロ展でした。
印象的な絵でしたが、その名前がついたバラも素敵なのだろうと
思っていましたが、実物を見るとやっぱり素敵ですね。
この絶妙な絞り具合と色の出方がたまりません。
素敵です。

2011/11/03 08:07:40

「ラメゾンローズ」 by Sugito!

さくらさん

杉戸にもてんちょ様プロデユース、こんなカフェをつくりましょう。
ローズ庭園もかねそなえた・・・
ロザリアンたちのたまり場になることまちがいないと思います。
テーブルもピンクなんて・・・さすが!オフランス!
なんなら、皿あらいは、おひきうけいたします。
ピンクファッションで、がんばりますワ。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2011年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30