【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2011/09/21 22:35






勧善懲悪、大団円ではない

マンガが嫌いらしい(笑)


ちょっとお兄さんお姉さんになると、

ハッピーエンドでは終わらない切ない気持ちのマンガは、


「たっくん これきら~い。もうみないもん!」

っと言ってDVD取り出しに行きますwww


そんな時ねえねは、

必死で阻止ww



分かるようになるまで

もう少し我慢してね^^




それでは今日のバラです!



シャンテリーレース.jpg



バラはシャンテリーレース

25年~20年位前でしょうか。。


切りバラで人気があったのですが、

世に出る時代が少し早かった?


高芯剣弁のマダムビオレなどに勝てず、

ひっそりと身を隠していました。。。



でもガーデンローズでその血が開花!?

波状弁で香り豊かで今でも通用するバラだと思います^^






バラって最高!

みなさま台風大丈夫でしたでしょうか…

ローズクリエイター 木村たくのり




最終更新:2012/08/31 16:24

コメント 3件

2011/09/22 04:26:11

ツイッター拝見して心配しておりました。

果生さん

温室等で被害が出たとの事、心よりお見舞い申し上げます。お怪我はされていませんでしょうか?どうぞご自愛下さいませ。今回のバラもとても素敵ですね。ラベンダーピンクの色といい、芳香性といい、河本さんのバラっぽい感じがします。お坊ちゃま、勧善懲悪ものがお好きなんですね(^^)最近のアニメや特撮ヒーローはストーリーや設定が複雑なものも多いので、なかなかお好みのお話を探すのは大変とは思いますが、いい作品をたくさん見て、感受性豊かな、優しいお子さんに育ってくれるといいですね。

2011/09/22 10:23:57

昨夜は大変でしたね。

やぎしんさん

強い風が吹いたようで心配していました。

「微妙さ」とか、「清濁あわせ呑む」なんてのは、成熟した大人でなければなかなかわからないですよね~ どこかの国みたいに、やたらと敵を作っては戦争ばかりして疲弊してしまっていてはいけません・・・

どんなものでも受け入れて、包みこんで、それを自分のものにしていける日本人に生まれて良かったです~♪ 台風が来たり、大雨が降ったり、地震が起きたりとタイヘンではありますが(笑)

2011/09/22 17:43:14

姉弟に

etcさん

手に入るかどうかわかりませんが、「チリンの鈴」おすすめします。確かアンパンマンの作者がかいたものです。小さい人たちは勧善懲悪と捉えるかも。大人だからこそ(?)微妙な気持ちを残されます。 ところで、やはり四角い鉢植えは倒れにくいんですね。あの強風でも耐えていました。植物に関しては、自分の鉢植えだから、葉っぱが傷んでも、つぼみや細枝が折れても、「自然ってこんなんだった」と構えていられますが。ご心労しのばれます。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2011年09月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30