【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2011/03/31 23:10



バラの季節はもうすぐそこまで…


もう振り返ってもどうにもならない事は忘れ。。。

自分の力や立場では変えられない事にも無力感を持たず。。。


バラの事だけを考えて歩んで行こう!!!







と、何度決意した事でしょうか。。。




毎日夜寝る時と、

朝起きる時に決意しているのですが…



気がついたら下を向き、

前の自分でない僕がいます。。。






でも、それじゃいけません!

明日から前の自分に完全に戻ろうと思います!!



大切な事は心に残しながら、

自分に出来ることを一生懸命やっていきます!



僕はバラしか出来ない男です。。。



だから素敵なバラやバラとの楽しい関係の持ち方を

どんどんお伝えしていきます!


完全に前のてんちょに戻る!

今回は全国のバラ好きさんの前で宣言です^^v




そんな気持ちになったのは、

どんどん伸びるバラの新芽とこちらのおかげ…



ハイポネックスさま冊子.jpg




全22ページ!

読み応えのあるハイポネックスさんのバラの小冊子です♪


有名な先生方がおすすめのバラや資材を

ご紹介していたり…


読み物ページも

美しい写真と勉強になる事がいっぱいですよ^^



そんな小冊子を読んでいたら…


人間がどんな事があっても、自然はめぐり

植物は育ち、またバラの季節がやってくるんだ!



下ばかり向いてられない!!

バラと一緒に去年の自分のようにバラの季節を楽しもう♪


そう思いました^^






こう言いながらも、

まだまだ心の奥底は戻りきっていません。。。



でも全国のバラ好きさんと

ふれあいながら一緒にバラを楽しみながら…



じっくりゆっくり…


トゲもいっぱいだけどw

バラだらけの道を歩んでいけたらと思います^^









バラって最高!

ハイポネックスさんの小冊子 てんちょも出てますよ~♪

ネットでご注文の方先着500名様にプレゼントしちゃいます^^

実店舗でも無料配布です!

ローズクリエイター 木村たくのり





最終更新:2012/09/04 15:19

コメント 8件

2011/03/31 23:19:07

Re:明日から4月ですよね!

グリーンアイスさん

同じ思いの人がたくさんいると思います。
私も「前を向いてって決めたのに、これじゃダメじゃん(>_<)」を何度繰り返したことか。
でもまた前を向き直せばいいんですよね。
バラの季節も来るし。
そんなことを思いながら、お気に入りに入れたバラを横目で見たりしています。

2011/04/01 08:41:59

4月ですね

早起きさん

わが家の花壇のクレマチスも小さな芽が覗いていました。
心踊る春。
今年は子供もちよっと手が離れるので 学校のあいだ 思い切り
庭にいれます

うれしいo(^-^)o

2011/04/01 10:50:50

普通の生活を

みけさん

これだけ大きな災害ですから、日本中でてんちょさんと同じような状態になっている方々はたくさんおられると思いますよ。
今回は揺れを感じ、そこそこの被害があったり停電になったりと、「ちょっとだけ」被災者になっているわけですからなおさらです。
でも、こんなときだからこそ、できる地域では普通の生活をして経済を動かして行かないと。
そうすることで被災地の復興につながると思っています(いいわけか?)

と、言う事で・・バラ苗買わなくっちゃ^^

2011/04/01 14:40:44

こんにちは^^

TOMさん

バラの家の苗木って最高!
ファイト!
我が家のバラの家の苗木達は窓辺で
お日様浴びて にこにこ微笑んでいますよ~
てんちょも微笑んで~下さい^^

2011/04/01 16:55:59

てんちょ、同感です。

satoさん

やっぱり、震災後は、毎日苦しいです。
普段通りに、と、心掛けてはいますが、今までとは何か違う感じがします。
知人からいわれた言葉、「以前と同じ日常はもう戻ってはこないのかもしれない」。いろんな受け止め方があるのかもしれないけど、私はとてもいい意味で受け止めています。
今までの日常がもしかしたらおかしかったのかもしれない・・・と。
これからやってくる日常、作っていく日常が、ほんとは普通なのかもしれない、と。
生死のはざ間では、究極の選択をしなければならなくて、それでも納得できる自分自身があるならば、あんがいすんなりと覚悟を決めることができました。
で、結局私は大切なものが多すぎて、避難することはやめました。
毎日、成長しているバラや生き物の姿を見ると、とてもエネルギーがもらえます。
ほんの少ししかない水も、生き物と分け合っています。
私には、この生き方が、とてもすんなりと腑に落ちていて、自分に合っている気がします。
もう以前と同じ日常には戻らないかもしれないけど、以前よりも生きている時間を慈しむ日常がくるのかもしれません。
いろんな感じ方があるのかもしれませんが、私にとっては生死と自分を顧みることができた震災でした。
現在も被災地で生き延びることに戦っている皆様を応援しつつ、てんちょのブログに共感しつつ、バブルの再来かと言われている関西地方の皆様に羨望を込めつつ(阪神大震災があったので、お互い様ですよね)、バラの家が末永く在り続けることを願っています。
てんちょのブログ、楽しみにしています。

2011/04/01 19:58:28

小冊子いいなぁ

ももさん

ちょうど昼間、はっぱ乳剤や、計量スプーンや6号鉢などちょこっと資材の
発送しますメールが届いていたんですが・・・・

先着500名が始まる前だったですかねぇ・・・・

超欲しいー。

たぶん、今日家に帰ったら荷物は届いてると思うので、入っていることを願ってます!

2011/04/02 06:14:54

てんちょー!私も進みます

GO-さん

油を売っています。
被災地にまだ充分届いていないこと、わかっています。
トラックに積んで、届けたい思い、実行できない現実、無力です。

でも今は、この土地でしっかり商売して、得たもので支援する、物を買う、貯える。
ガソリンスタンドをこの場所で続けていくことが、私にできること。

何もないところから、毎日・毎時・毎秒、ぐんぐん伸びていくバラの芽を見ながら、思います。
日々の生活、いろんなところから前を向いて進む力をもらう、力を出す、
いくぞー!


2011/04/02 12:31:12

前を向いて行きましょう!

元木はるみさん

初めまして。メールは初めてですが、バラ苗は何度か購入させて頂いております。本日も4苗ほど注文させて頂きました。いつもとても良い苗で、大変有難いです。今世の中は、悲しく不安なことでいっぱいですが、バラの元気な新芽を見ては勇気付けられています。バラや植物たちに励まされながら、前を向いてがんばって行きましょう!今後とも素晴らしい苗を楽しみに致しております。どうぞよろしくお願い致します。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2011年03月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31