【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2011/02/05 19:47



昨日はバラ友さんのお庭に遊びに行ってきました♪


とか書かれている方なのですが、

ホント手を抜くのが上手いと言うか(笑)


要領よいお手入れがいっぱいで、

さすがだな~! 思いながら見てきましたよ^^


例えばバラのアーチ

イングリッシュローズのモーティマーサックラーを誘引しているのですが、

↓とってもおおらかな誘引でしょ^^



モーティマーサックラーアーチ.jpg





バラのアーチって、

ぐるぐる巻きにする必要ないんですよ~^^


もちろんプロが魅せるためには必要な技術ですが、

みなさんもお庭でそれ全部やってたら疲れちゃうでしょ^^;


だから… 最小限の手間隙で綺麗に見せるテクニックも必要!


このアーチなんか、

樹勢の強い枝を上部に伸ばし斜めに誘引!

細かな枝はそのままで花数を確保。。


樹勢の弱い枝を下部に誘引、

そこも斜めで細かな枝葉はそのまま^^


ま~ どうしても足元は寂しくなるけど、

その分、花の重みで覆いかぶさるようなドームになるでしょう!


アーチの誘引なんて難しく書けば、

いくらでも難しく書けますが(笑)


一番簡単に書くと、

『枝の強弱でアーチ全体を多い、枝を斜めに留める』


これでおしまいです♪

バラのアーチって超簡単でしょ~^^v



こだわるのも良し。 おおらかも良し。。


バラとの関わり方は千差万別!

他の人と一緒である必要はありません。。。



ひとつだけ大切なのは、

『バラと楽しい時間を過ごす事♪』



その過ごし方は十人十色!


ご自分の楽しみ方を発見するのも、

また楽しみだったりします^^




バラって最高!

ハトピーてんちょなみに太ってた(笑)

ローズクリエイター 木村たくのり


最終更新:2012/08/30 16:17

コメント 2件

2011/02/06 06:30:18

おはようございます!

さくらskuraさん

あああ!

我が家のモーティマーさまもすごいことになっていて、
ちょうど昨日、剪定済ませたところなんです。

これぐらいしっかりしたアーチなら大丈夫そう・・・・我が家のアーチはいくつかのパイプをねじでとめるだけの安物なので、3年目にサックラーさまの馬鹿力により破壊されました(笑)

そうですか~~~
なるほど♪そんなに難しく考えなくてもよかったんですね♪

そうなると・・・剪定しすぎたか・・・・!?(笑)

↓最近、雑貨系増えているのはこのためですね♪
実店舗いつかお邪魔しに行ってみたいです♪では!

2011/02/06 06:54:57

ルゴサの話は!?

クラウディアさん

ルゴサ談義が載るのかと思って期待していましたよ。次回のブログでお願いします( ´艸`)

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2011年02月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28