【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/12/01 16:58





DSC_0033.jpg





多くの方を傷つけてしまい、

申し訳ございませんでした。。。



昨日のは自戒の言葉です…



バラを知りたい!

バラを良く育てたい!

バラの世界を深く深く潜りたい!



そんな気持ちで、

ずっと、ずーっと歩いてきました。。



でも僕は…

望んだようになったでしょうか?



なんか…


純粋なバラが好き! 

って気持ちを、どこかに置き忘れてきてしまったような。。。





それを思い出さなきゃね!

って気持ちで書きました。。




もちろん、バラを良く知り、

バラを良く育てる!


とても大切なことです。



でも、それ以上に大切な事があるんですよね。



と言いながらも…

現実の世界では出来ない事もあります。。。




でもでも、

バラを楽しみ、生を楽しむ!



それを心がけながら、

これからもバラの世界を歩いて行きます。








木村卓功



最終更新:2010/12/01 16:59

コメント 10件

2010/12/01 17:23:24

バラを楽しみ、生を楽しむ!

bloomさん

バラを育てることが目的なのではなく、
暮らしの中。
楽しい時も、ちょっと凹んだ時も
ふと見ればバラがそばにあって・・・パワーをもらえるっていう毎日を
バラと付き合いながら過ごしたいなぁって思いました。
てんちょのそばにも、い~っぱいバラがありますね。
元気、もらってくださいね。

2010/12/01 17:31:30

みんなちがって、みんないい。

POCO A POCOさん

昨日のてんちょさんのブログ、ワタシは好きです。
もちろん、ご自分のあり方についての内省の言葉であると思っていました。
てんちょさん、好きな事をお仕事になさったが故のお言葉かと。

ワタシ自身、品種を多く知っている方を無条件で凄いと思いますし、本能のみで育てていらっしゃる方も凄いと思います。
比較での劣等感でも自身への蔑みでもなく、事実として「すっごいなぁ~!」って。^^
 
金子みすずさんの詩に『わたしと小鳥とすずと』ってありますよね。
その中の言葉。
“みんなちがって、みんないい。”
…それでいいんじゃないかなぁ~って。^^

2010/12/01 17:40:51

良い言葉ですね。

ぴろりんこさん

大好きなバラでもそれが仕事になれば、私たちのように趣味で純粋にただただバラが好き、というだけではすまなくなってしまうんですね。
昨日と今日でクリエーターとしての揺れ動く心の中ををチョット見せてもらっちゃったかな。

大丈夫!
てんちょさんのブログからはどんだけ~~(ちょと古い)バラ好きやネン、っていっぱい伝わってきてます。
てんちょさんちのバラは正に『バラを楽しみ、生を楽しむ!』エネルギーをい~~っぱい運んできてくれていますよ~~♪

2010/12/01 18:34:51

はじめまして!

ライトさん

いつも楽しく読ませていただいています。

昨日のてんちょさんの言葉、わたしは好きですよ。

バラと深く関わってきた方だからこその言葉だと思います。

わたしたち日本人って、どうしても勉強というか苦行のような楽しみ方になってしまい、すぐに優劣つけようとしたがるんですよね・・・・

もっとバラを楽しもうよ! もっとバラと遊ぼうよ! という、てんちょさんの考えに大賛成です!





2010/12/01 18:43:21

お騒がせ致しました (反省です)

minminさん

昨日は、私の言葉足らずなコメントで、皆様をお騒がせしてしまい
本当に、ごめんなさい。 いつも、楽しく拝見しているブログでしたので
つい、うっかり、その時に感じたままを、コメントしてしまいました。

沢山のファンの皆様のお目にふれるブログですから、コメントを
させて頂く側も、言葉を選んで、気持ちよく読んでいただけるように
しないといけないですね、反省しています。

てんちょさん、自戒の言葉だったんですね。 すみません、おっちょこちょいで。

お忙しいお仕事の合間をぬって、ブログを更新なさっているのに、うっかり
おっちょこちょいな勘違いコメントを入れ、御心労をおかけしてしまい
本当に、申し訳ございませんでした。

どうぞ、これに懲りずに、楽しいてんちょのブログ、お願い致します。
今度からは、じーっくり、再考してから、コメントいれますね。

と、いうより、てんちょが何を言いたいかぐらい、判れよ、自分・・・ですね(笑)

てんちょのブログを楽しみにしていらっしゃる皆様、本当に失礼いたしました。

2010/12/01 21:10:31

てんちょさんへ

CRUCIFIX JAPANさん

てんちょさんのおっしゃりたいこと、なんとなくわかりますよ♪

みんなバラが好きで、もっと美しく、もっと元気に育てたくて頑張っていますよね^^
私ももっと勉強したいと思っていますが、
でもそれは「バラを楽しみたい」という、シンプルだけど純真な願いがあってこそだと思います(*^-^*)

私から見れば、てんちょさんはバラのことなら何でも知ってる「バラの師匠」ですが、
てんちょさん自身はバラというのはもっと奥深い存在で、
その究極は、きっとバラの探求に終わりはないというもの・・・
だからこそ、初心の「バラを楽しむ」ということを忘れたくはないですよね。

これからもてんちょさんのタメになるバラ観のお話を楽しみにしていますww

2010/12/01 22:32:25

寒くなってきましたね

ロゼさん

てんちょさん。。ファンです!
これからもずーっと応援してます!
お体にお気をつけて。

2010/12/01 23:45:06

言葉って…

さなえさん

難しいですよね。
てんちょさんも悪気ないし、コメントされた方も悪気ないし。

でもこうやって、書く人と読む人が自分の意見をしっかり言える環境って、すごく素敵だなと思います。

minminさんもあまり気になさらないでくださいね。
これからもコメントしてください。てんちょさんのブログも好きだけど、コメント読むのも好きなんです。

てんちょさんもお仕事忙しいし悩むこともありますよね。
忙しいのにいつもブログの更新ありがとうございます。

2010/12/02 11:19:48

言葉、文字

azkingさん

話すだけじゃなく、文字にしてみるのもいいもんですね。
金八先生じゃないけど

忙しいという字は心を亡くすと書きます
だから私はどんなに仕事が詰っていても「忙しい」とは言いません

とテレビから聞こえた話に相槌を打ちました。
てんちょもそんな感じで、純粋なバラ愛を亡くしてしまっていたのかもしれませんね。

私はただ「そうなんだ~」と
他者の思想に興味津々。

話すだけじゃなく、書くことで更なる自己の発見もあるだろうし
なんといっても私が読みたいのでwありのままの言葉で続けて欲しいなと思います。

2010/12/02 15:30:26

バラが好きな気持ちで・・・。

さくらskuraさん

昨日の日記は、てんちょさんの自分自身の気持ちを書いたものだったのですね。

でも、私も、時に同じジレンマに陥ることがあり、とても気持ちがわかるのです。

なおのこと、自分に言われているような気持ちになったのかもしれません。

昨日の私のコメントでてんちょさんが傷ついてしまったとしたら・・・・こちらこそごめんなさいです(ペコリ)

でもね、、、てんちょさんのバラを愛するお人柄は、私達もハッピーにしてくれるんです。

先日のKRF?(まだよくわからないですけれど((笑))とか、
お仕事が大変だと思いますが、
これからもブログの更新を楽しみにしていますね♪

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31