【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/11/23 08:00

冬ムンスタッド.jpg


『ムンステッドウッド』の冬バラ。


黒みのある深赤色。
クラシカルな咲き方。
濃厚な香り。
名花フランシスデュブリュイよりも花弁が多く、香りも負けていません。

細枝にうつむきながら花を咲かせます。
冬が似合う赤バラです。





そして、最近バラの家でも人気の『ヒューケラ』

ちょっと時間があったのでいくつか切って白い紙に並べてみました。



ヒューケラ切り葉.jpg



『ヒューケラと遊ぶ  色彩』 って感じで遊んでみました。

どっかで聞いたようなフレーズですけど。
『ヒューケラ』を見ているといつも思うのです。
「どうしてこんなに色彩豊かなんだろう。」って。
単体で見ても美しいですが、
違う色合いの葉を隣り合わせにするとより美しくなります。
そしてローズガーデンの一角にグランドカバーとして植えるとバラの咲かない時も美しい景観を保ってくれます。
半日陰な場所がベストです。(冬は日なたでも大丈夫!)

『ヒューケラ』は株元から新しい葉が出てきて古い葉が枯れていきます。
これを繰り返します。
一年中美しい葉を楽しむことができます。(寒さ暑さで葉が傷む場合もあります。)

この美しい葉の楽しみ方の一つが、「切り葉」です。
やり方は簡単。
花瓶や器を用意して(水が溜まればなんでもOKです)、水を入れて、ヒューケラを切って差すだけ。
ポイントは違う色系のヒューケラを合わせること。(ヒューケラを7つの色系で分けています)

こんな感じです!



切り葉1.jpg



切り葉2.jpg



切り葉3.jpg


どうでしょう!
簡単です。
器は和食器や牛乳瓶、なんでもOKです。
ぜひ、やってみてください。

『ヒューケラと遊ぶ  色彩』

もちろん、バラと一緒に差したらもっと素敵ですよ!


バラの家スタッフ 咲太郎







最終更新:2012/09/14 14:57

コメント 19件

2010/11/23 11:27:38

キレイですね♪

ねこたんさん

ヒューケラの葉だけでも素敵ですね♪
私も庭でキレイな葉っぱを探して、花瓶に挿してみようと思います(*^▽^*) 
クリスマスローズは緑だけだから、赤っぽいヒューケラを隣に植えて
夏場も色が見えるようにしたりしています♪
ただ、植え場所によって育たなかったり、鉢植えは枯れてしまったのもあり
難しいなって・・・(^_^;)

2010/11/23 15:12:53

こんにちは♪

さくらskuraさん

ヒューケラとバラの相性って本当に気に入って使っています。
ヒューケラってとっても丈夫だけど主張しすぎないし。
深い銅葉や輝いているシルバーリーフが今のお気に入りです。

2010/11/23 16:25:31

こんにちは。

uzuraさん

咲太郎さん はじめましてm(__)m

私もヒューケラ大好きです。と言っても春に植えたばかりでまだまだ初心者なんですけどね^_^;
大きくなれば株分けもできると聞きました。
寄せ植えはもちろん、株分けの方法なんかも紹介してもらえるとうれしいです♪

春に植えたファイヤーチーフがきれいに赤く染まってます。まだまだつぼみも上がってます!
ボレロと一緒に3色のヒューケラも仲間入りし^m^
これからバラがひと休みしている間は“ヒューケラ遊び”楽しみま~す★

2010/11/23 18:49:36

ムンステッドウッド♪

minminさん

今年の秋に、バラの家さんから、輸入苗のムンステッドウッドをお迎えしました。
本当は、国産苗と思っていたのですが、待ちきれなくて。
とても、深ーい赤色で咲きます。 香りがとっても良いので嬉しいです。
さすがに、我が家のムンスさんは、もうお花は終わってしまいましたが・・・

ヒューケラも、お写真でみると、まるで花束みたいに素敵ですね♪
誘惑が多くて、大変です(笑)

2010/11/23 19:52:20

正直に言うと

ぽぽさん

カラーリーフが苦手で。。。
ヒューケラのなにがいいのか?と思ってたのですが、
2枚目の写真を見ると、押し花のモザイク画のようで素敵ですね★

2010/11/23 21:26:28

いいですね~

ゆうさん

このままパウチしてランチョンマットにしたいくらい
素敵な配置ですね。私も昨年からヒューケラにとりつ
かれています。

2010/11/24 00:52:48

こんなにかわいいなんて!

夢子さん

15年ほど前に父が昔から育てていたヒューケラを貰いました。
その時は「ツボサンゴ」という名前で、今のようにヒューケラとは呼んでなかったのです。
真っ赤なかわいらしい小さなお花がたくさん咲いて、本当に「ツボサンゴ」という名前が
ぴったりでした。
近所でもお花が評判になり、半分お嫁に出したら残念ながら枯れちゃったのです。(T_T)
それからあちらこちらで探して、今、我が家には4株あります。
お花ばかり注目していたのですが、葉っぱでこんな楽しみ方があるのですね!
咲太郎さん、ありがとうございます!!
これからは年中ヒューケラで楽しめそうです。もっと葉っぱの色集めもしたいです。

2010/11/24 17:37:36

実は私も・・・

ぴろりんこさん

ぽぽさんと同じでヒューケラのどこが良いの?って思ってました。
今の今まで・・・・
でも目からうろこが落ちる、って正にこのことですね。

なんて色彩豊かで綺麗なんでしょう!!
見る目が変わりました。
ハマってしまいそうです・・・

咲太郎さん ありがとう♪

2010/11/25 16:04:15

コメントありがとうございました!

咲太郎さん

ねこたんさん

クリスマスローズの隣に赤系のヒューケラっていいですね。
しかもクリスマスカラーですね!

2010/11/25 16:06:31

コメントありがとうございます!

咲太郎さん

さくらskuraさん

その通りです!
ヒューケラは主張しすぎない。
だけど印象に残る。そこが魅力ですよね。

2010/11/25 16:10:26

コメントありがとうございます!

咲太郎さん

uzuraさん、こんにちわ!

株分けもおいおいブログでやりますね!
ファイヤーチーフはほんとに良く花が上がる品種です。
ヒューケラでいっぱい遊んでください!

2010/11/25 16:12:30

コメントありがとうございます!

咲太郎さん

minminさん

ムンスタッド素敵ですよね。
あの色と香り、たまりません!

2010/11/25 16:14:48

コメントありがとうございます!

咲太郎さん

ぽぽさん

押し花ならぬ、押し葉も良いですね!
押し葉は気がつきませんでした!

2010/11/25 16:16:31

コメントありがとうございます!

咲太郎さん

ゆうさん

取りつかれましたか。
仲間ですね。
ランチョンマットもいいアイデア!

2010/11/25 16:20:47

コメントありがとうございました!

咲太郎さん

夢子さん

夢子さんのヒューケラに思い出あり。
思い出のヒューケラ、スカッシュライムと似ていますね。
ヒューケラは地味ですが味わいがありますよね。

2010/11/25 16:23:41

コメントありがとうございます。

咲太郎さん

ぴろりんこさん

ヒューケラの良さに気付いて頂きましてありがとうございました!
こんなに色彩豊かな葉っぱってないですよ!
私はすでにハマってます。

2010/11/25 20:45:19

手が出てしまったぁ~ (^_^;)

オバチャンさん

手ぶらでは帰れないのねぇ~

綺麗な色にひかれて、ピーチフランバとプラムプディング、ゲットしちゃった(^m^)

※ジェームズ ビッチつぼみつき♪ 有難うございます♪♪

素敵!素敵!つぼみも可愛いけど、トゲトゲがワインレッドで、すごーく素敵♪ 会えてよかった(^з^)

大切に育てます。


2010/11/26 17:38:19

コメントありがとうございます!

咲太郎さん

オバチャンさん

ジェームズビッチ、気に入って頂けて嬉しいです。
ヒューケラもありがとうございます。
バラもヒューケラも楽しみが広がるよう発信していきます。

2012/07/06 09:36:30

紹介したい!

katoさん

フラワーアレンジの講師をしています。
ヒューケラ、切り花として見つけました。鉢ではたくさん出回っているようで、店長さんのブログ見て欲しくなっちゃいました。
生徒さんにも教えてあげたいです。ブログでご紹介してもいいですか?

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30