【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/11/21 20:20




千葉の京成さんに行ってきました♪


家族サービスでもバラ園かよwww


というご指摘もあるかもしれませんが、

バラ園であろうと、てんちょが家族サービスするのは珍しい事なので…


誰も文句は言いません(笑)


文句を言わないのか?

言ってもしょうがないと思っているのか?


どちらかは分かりませんがww

まっ、とりあえず喜んでもらえたようなので良しとしましょう♪



今日見てて、しばらくぶりに目に入ったのが、

↓こちらのアーチ!!



1112-1.jpg



京成さんが今のガーデンになる前からあった、

フランソワージュランビルの巨大アーチです!!



高さ5~6mあるでしょうか??


前のガーデンを知っている人は、

もう比較的オールドファンになるかもしれません。。。


今よりずっとこじんまりとしたガーデンでしたが、

このフランソワージュランビルの巨大アーチは圧巻でした!!


移設してしばらく生長しなかったみたいですが、

やっと、ここにきて全てを覆い!


移設前の姿に戻るそうな。。。



正直初めは家業のため、嫌々始めたバラ業界。。。

(ガーデンローズは好きでしたが、切りバラはそれほど好きではありませんでした。。)


嫌々やっても面白くないし、苦労しながらバラの楽しさが分かってきて、

てんちょがバラの世界で生きていこう!!


って決めた年頃に、このアーチの満開の姿を見ました^^



人生で一番思い出に残っているバラのアーチです!!



それは見なきゃですので、

来春には、どんな忙しくてもこのアーチを見に行く予定です♪


どなたか一緒に見にいきませんか?(笑)





バラって最高!

あの頃は若かった(笑)

ローズクリエイター 木村たくのり









もう少しで締め切りです。。

ご投票お待ちしております^^



2010SOYブログ.jpg
2010SOYブログ店.jpg2010SOYブログてんちょ.jpg



最終更新:2012/08/30 15:01

コメント 9件

2010/11/21 20:40:09

行きま~す

写真好きさん

春の京成バラ園は華やかでよいですね。
ぜひともご一緒させてください。
カメラ持って(笑)

2010/11/21 21:30:43

ご一緒に

ヒナっちさん

てんちょ、行くとき教えてね。

2010/11/21 21:43:18

てんちょさんへ

CRUCIFIX JAPANさん

このアーチはてんちょさんにとって思い出深い場所なんですね♪
てんちょさんも最初は実家がバラ屋さんだったからって理由で始められたんですね^^
私は20年くらい前にバラの家の店舗に家族といったとき、
ハウスで咲き誇るたくさんのバラを見たのが、幼いながら初めてバラに感動したときでした☆
(あの頃はてんちょさんもまだ学生???)
私のバラとの出会いの原点は「バラの家」なので、
たまにお店に行くと「帰ってきたな~♪」って感じです(*^-^*)

そんな私ですが、じつは京成さんには1度も行ったことありません^ ^A
「来年こそは!」と思っているので、ぜひご一緒させてくださいね♪♪♪

2010/11/22 08:44:19

春になったら

ぴーちゃんさん

てんちょさま、行く日は教えて下さいね~
ちょっとした、バラツアーですね=^ェ^=

2010/11/22 20:05:13

写真好きさん

バラの家 てんちょさん

ほんとに来年誘いますよ^^

ハトピーもつれてw

2010/11/22 20:05:59

ヒナっちさん

バラの家 てんちょさん

了解♪ブログでお伝えします^^

でも、行ったらバラに夢中になり、まわり目に入らないかもwww

2010/11/22 20:06:48

CRUCIFIX JAPANさん

バラの家 てんちょさん

それぞれ物語があるのですね^^

んじゃ、来年一緒にいきましょう♪

2010/11/22 20:07:15

ぴーちゃんさん

バラの家 てんちょさん

教えますとも!

ぜひ行きましょうね~♪

2010/11/23 00:05:44

私も・・・*

マジョリカさん

ご一緒させて下さいませ♪
私にとっての「京成バラ園」は、現在の八千代台ではなく谷津遊園時代の頃。
京成沿線に住んでいたので春秋のシーズンには通いました。
バラに興味を持ったキッカケ「クリムソン・グローりー」を
初めて見たのも、その後お迎えしたのもココでした。
新しい「京成バラ園」は行った事がありませ~ん。
どうぞヨロシクお願いします(^^)。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30