【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/10/14 19:05



神代植物公園は今ではほとんど流通していない

バラもいっぱいあります。。。


こういうところに行くと、

ただのマニアになってしまうてんちょには、最高のバラ園^^



その中でも、

ひときわ目を引くのは↓この子



ファンファーレ.jpg



『ファンファーレ』です^^


房咲きになる、とても明るい印象の木立のバラです!


この子は、マニアの方も好きかもですが、

一般の方も魅了されてました!!


このバラの前での写真撮影の多い事(笑)


バラ園で楽しいひと時を過ごした思い出として、

写真に残したいのでしょうね^^






バラって最高!

昨夜のツイッターでのバラ塾は凄い盛り上がりでした♪

ローズクリエイター 木村たくのり


最終更新:2012/08/30 14:30

コメント 2件

2010/10/14 19:54:15

うんうん!

ピートさん

ファンファーレとっても綺麗でしたね^^
秋のファンファーレって春より赤み寄りに咲くんでしょうか。
ピンクのグラデーションがとても綺麗でした。
春に見た時は赤オレンジ寄りな印象だったんですけど・・・。気のせいかな。
春より秋のファンファーレが好きです。

2010/10/14 20:04:22

春バラを見に行きました♪

minminさん

わぁ、いいなぁ!! 行きたいな。
神代植物公園には、今年の春バラを見に行きました。
とても、良かったです。 てんちょのおっしゃる通り、ちょっと古風というか
スタンダードなバラが、きちんとお行儀良く、植栽されている感はありましたね。

もう少し自由な作りの庭風な、生田緑地バラ園(旧 向丘遊園バラ園) の方が
私は、好きなのですが、圧倒的なプロのワザ・・・と、いうか、整形された
大庭園の凄さというか、バラ栽培をプロが管理すると、こんなに立派なバラが
咲くんだな、と、惚れ惚れするバラたちばかりでした。

バラ園に行くと、流行のバラばかりじゃなく、名品と呼ばれる殿堂入りの
バラの魅力に目覚めますね。 このバラは、こんな風に咲かせる事ができるんだと
思わず、見入ります♪

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31