【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/10/07 19:13



わかな.jpg




切り前って何ですか?

って言われそうですが^^;


切りバラの業界用語で、

どの開花ステージで採花するかを表す言葉です!



F&Gローズ「わかな」は、

とにかく花もちが良い!!!


そして写真くらいの切り前でも咲きます♪

3分咲き~4分咲き^^v


外で育てていると、ゆっくり咲く「わかな」は、

雨やスリップス、虫などストレスばかり。。。


なら、このくらいで切っちゃって、

花にストレスのない室内で花瓶に飾って楽しんじゃいましょう♪


ガーデンで楽しむのも良いですが、

リビングなど室内で楽しめるのもバラの醍醐味のひとつ^^



そんな楽しみに最適なのが「わかな」です!









バラって最高!

今日の枚方は暑かっただろうな~

京阪さんでローズフェア始まったようですよ~^^

ローズクリエイター 木村たくのり



最終更新:2012/08/30 14:24

コメント 4件

2010/10/07 19:18:43

ほほう!

げきさん

是非切花で出荷してちょ♪

八木グリーンに似てるけど、こっちのほうがなんだか上品だよねー。
ちゃんと咲きそうだしね!

是非切りバラも考えて~♪
(うちは苗専門じゃ!って言われそうだけどw)

2010/10/07 21:39:03

わかな大好き!

ありすさん

ホントに『わかな』は元気で健やかに育っています。うちでも早めに切ってお部屋で楽しんでます。
1番優等生って言っても過言じゃないくらい♪

2010/10/08 03:46:40

もっと蕾でも切っちゃってます

安眠戦士さん

今年春お迎えした新苗が多い我が家ではこの秋はまだ、花は見たい~けど、株に負担掛けたくない~ということで、ガクが割れて「イケル!?」と思ったら切って室内へ~。
大苗のも、ちょっと元気が心配な子は、早め早めに切花にしちゃってます。
多分私、1分~2分咲き位で切ってるかも。
ガクが割れて蕾の先がほころんだら、大抵は咲いてくれるように思います。
庭よりも室内の方が、いつも目の届くところで見られるところがいいです。
気候条件によっては室内の切花の方が、長い期間綺麗な状態で楽しめるようにも思います。

でも、特に株に負担を掛けたくなかったり、株の元気がイマイチかなぁと不安な時には、それよりかなり早く切って、結局蕾を楽しむだけで終わる事も(力がなくて咲ききらない)。

わかな、いいですね~。大好きなんですけど、まだお迎えしてません~。
一番の課題は、場所の確保です~。(地植えより鉢管理の方が向いてるのかな?)

2010/10/08 03:55:07

あ!

ひらぎさん

おおお、わかりやすい写真ありがとうございます♪
ふむふむ・・・我が家のわかなさんは、もう少し時間がかかりそうですな。

1日たたずにパカーーー!っと開ききっちゃうバラもある中で、
本当に、ゆっくり開いてくれるので、いろんな姿を楽しませてくれるわかなさん、大好きです!

でも、我が家ではまだこの緑色がお目見えしたことがありません~。(TωT)
ゆ~っくり開くわかなさんのように、ゆ~っくりお付き合いして、いつか見せてもらおうと思います。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31