【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/09/30 22:51



先日の出張で、小山内さんのブログで頑張っている

おさ丁稚さんのガーデンに行ってきました♪



本屋さんの中にあり、

ブログで何度も見た事のあるガーデンでしたが、

実物はブログの数段上!



正直、秋のローズガーデンで、

これだけのレベルを維持できているなんて本当に凄い! 

っと思いました♪



誰だか知りませんが…

きっと師匠が良いのでしょうねぇ~(笑)



まずガーデンに行って出迎えてくれたのが、

ブログでも見ていた「十六夜バラ」



丁稚さん1.jpg



欠けることなく満月で出迎えてくれました♪


では素敵なガーデンを見てください♪

まずは入り口から^^



丁稚さん3.jpg



丁稚さん4.jpg



先日まではまだバラがあまり咲いていなかったので、

バラよりも草花が良く目立ちますが、


バラと草花、野菜などが生育の相性的にも景観的にも、

素敵に融合し、お互いを引き立てているガーデンでした^^



このガーデンを見るだけでも、

三重に来たかいがあったというものです♪





おや?

入り口でハサミを片手に何かやってる人がいる。。。




丁稚さん2.jpg





まっ この季節は変な人がいるので(笑)

絡まれないように奥のガーデンへと急ぎましょうかwww





丁稚さん5.jpg




丁稚さん6.jpg




丁稚さん7.jpg




丁稚さん8.jpg




丁稚さん9.jpg




見事な見せ方ですよね~^^

バラあほうなてんちょも、やっぱ他の植物も一緒に植えるといいなぁ~♪


思っちゃいましたもの!



てんちょの仕事を考えると、

そっちに手を出す器量はないので趣味の範囲におさえて何もしませんがwww


お店全体では、こういう方面もカバーし、

より良いバラのある暮らしをご提案や応援できればなぁ~


そんな気持ちになりましたね~^^




いくつかバラが咲いていた場所もあったので、

少しUPでお伝えしますね!




丁稚さん10.jpg




イングリッドバーグマンの赤と芝生のグリーン、

そこに紫御殿の紫が入り、とても美しい色彩♪




丁稚さん11.jpg




こちらはジュビリーセレブレーションと下草(名前わからね~、笑)

グレイッシュな葉色が絶妙に合いますね~


よ~くみると陶器のプランツネームもお洒落です^^




いんやぁ~ 凄かったでしょ!!

実物はもっと素敵ですよ~♪


みなさんもぜひ見に行ってみてくださいね~^^



だって明日から『バラを愛でる会!in 三重は名張♪』

10月1日(金)~3日(日)10時~16時(3日以外は悪天候の場合は中止)


場所は『ブックスアルデ』 

三重県名張市箕輪中村18-2
電話番号 0595-62-0666

近鉄大阪線 名張駅下車
徒歩20分 (タクシーがおすすめ)




最終日の3日は小山内さんが終日いるそうですよ~^^

入り口にいた、変な人は小山内さんでした~(笑)



丁稚さん12.jpg



さっきお話しましたら

「10月3日はあばれるぜ~」ですって♪


あばれるのは話術だけにして、

天候はあばれさせないでくださいね^^;;




ちなみにバラ苗も販売しているらしいですよ~

お近くの方、今週末は『ブックスアルデ』でバラを愛でる会♪


強烈な雨男の小山内さんがいるので傘は忘れずにwww






バラって最高!

生丁稚さんを見たい方もぜひどうぞ^^

ローズクリエイター 木村たくのり


最終更新:2012/08/30 14:17

コメント 9件

2010/09/30 23:13:24

春と間違えちゃいそうだったねー

おさはちさん

てんちょ、いつぞやはおつかれさまでした。
沿線の沿線なのに、快くこの地に来てくれてうれしかった~~
ペンペン草すら枯れてしまってたこの花壇、2.3年かけて丁稚さんがんばってたからね。。
てんちょにも、ぜひ見てもらいたかったんよ^^

この光景を見てると、どんな地でもバラは咲くって思えちゃう!!
ほんと、バラって最高!

PS 画像のおっちゃん、引き立て役やがなww

2010/09/30 23:33:39

お腹痛い…(笑)

hiroさん

こんばんは^^今日はこっちに出没~w
てんちょのおさはちセンセ登場演出に爆笑してしまいました。
しかも最後のお写真の笑顔がもー鼻血ブーです(笑)

本題に戻って!
おさ丁稚さんガーデン、美し~~~♪
色や丈の合わせ方などすっごい参考になります。
うちの花壇も頑張って手入れしたいです^^

2010/09/30 23:55:30

おさはちさま

てんちょさん

いや本当に素敵なガーデンにしびれました♪
丁稚さんの頑張りと小山内さんの適切なアドバイスの結晶ですね^^
バラ好き三人でまわったあの日は素敵な思い出です!

小山内さんも埼玉に来てくださいね~
ぜひ関東のバラどころも一緒に巡ってみたいです♪

ところで、どう見ても主役ですw
そんな星の下に生まれてきたんでしょう!

2010/09/30 23:57:31

hiroさま

てんちょさん

わ~ 嬉しいな~ こっちにまで♪
おさないさんは、写真からも面白さ伝わってきますよね~^^
どうぞ鼻血ブーしちゃってください(笑)

丁稚さんのガーデンはホント素晴らしかったです!
ぜひ日帰りでww 見に行ってください(笑)

2010/10/01 00:00:46

ええな~

まろんさん

おさはち先生がいらっしゃるんですか!?
いいな~いいな~いいな~っ!


てんちょさんも行ってらっしゃったんですね。(しかも内緒で^^)
お二人お揃いで大爆笑って知ってたら、実家(口実)に行くってことにして、本屋さんのガーデン(本命)に潜んでたかもしれないです。



2010/10/01 01:12:56

秋空には

azkingさん

やっぱり赤いバラが欲しくなってしまいます。
只今、≪買わない買い物カゴ≫wからピックアップ中。
あぁ・・・メルマガでERが予約売り出し中って;
やっぱり迷いすぎて買えませ~ん!


『下草(名前わからね~)』
って、ツボでしたwwww
咲太郎さんがいるから、そっち方面は心配なく、
バラヲタは今更ジタバタしなくても、ね?w

2010/10/01 07:33:04

おはようございます

karamomoさん

とーっても素敵な花壇ですね(*^0^*)

拝見していて
紫御殿が株元をしめて素敵だなぁ~って思いました^^
ところどころの野菜やハーブも!

プランツネームがあるのも素敵ですね♪

アスファルトで囲まれた花壇でこんな元気に育ててらっしゃるなんて
でっちぃさんの愛ですね~(*^^*)

こんな本屋さん近所に欲しい~!

2010/10/01 08:38:38

おそようございます。

薔薇狂いさん

寝坊しました。
で、諦めて、てんちょのプログ見ましたら、おさはち先生?
綺麗な花壇。こういうのが理想なんですけど株元に光をか。密植は良くないと聞くと殺風景なままなんですよね?難しい。
寝ぼけの文章ですみません。

2010/10/03 23:06:14

アゥアゥ~(><)・・・今日(3日)にいらしてたのですね・・・・・・

tomopenさん

10月の3日の今宵・・・(数日ブログご無沙汰していたのです、ごめんなさい)
三重の名張に小山内先生が!・・を知り、アゥアゥ泣いてしまいました。
同じ三重県民の私は・・・雨が降るかも~と、膨らみかけた薔薇さんたちの蕾にうっとりしながら、虫退治や葉っぱ拾いなんぞ、庭仕事いえ庭遊びに興じており、名張が薔薇熱であぢあぢになっていたのを、今知りました。・・・あ~ん 知っていれば名張まで(行ったことないけど)、いそいそはせ参じましたのにィ・・・ザンネン(><)
名張はどちらかといえば近畿圏?!ですから、小山内先生もお近いのでしょうね。そして、丁稚さんの花壇、薔薇&下草で、イイ感じですね~。うちのお庭にもある下草があって(名前わからね~?は、多分ラムズイヤーですかね)親近感&私もガンバロー と感じました。
小山内せんせ~い、名張と名古屋の間、鈴鹿(薔薇人口は・・・少ないですが 泣)にもまたご指南に来て下さいね~ そしてかくれファンのテンチョさまも!お待ちしてま~す

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年09月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30