【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/09/20 08:47

十六夜バラ.jpg


『イザヨイバラ』(十六夜薔薇)

花の一方がかけることから命名されたバラです。
(月に例えて、十五夜に足りないところから。)
花は気品があり、花弁は100枚以上。
株はサンショウバラにそっくりで、繰り返し良く咲きます。
そして、育てやすくて強健です。


十六夜バラの葉.jpg


そして、このきれいな葉っぱ。
小粒でシャッキ!っとしています。
普通のバラとはちょっと違いますよね。
そして幹は年数を経るごとに木質化して美しい樹皮になります。

じつは『イザヨイバラ』(十六夜薔薇)、盆栽仕立てに向くバラとしても有名です。
風情のある樹皮と葉そして気品のある花。
バラの盆栽を考えてる方におすすめのバラです。


バラの家スタッフ 咲太郎

最終更新:2012/09/12 15:20

コメント 7件

2010/09/20 09:57:16

きれい~っ!

ピートさん

小粒でシャキッ!っとかわいいですね^^ 私この写真を見て、思い出したのですが
何年か前に、多摩川の土手を犬と散歩してたら、河川敷のホント川岸に近い方で自生していたノイバラを
思い出しました。なんのバラか分からずに一枝ちょっと拝借し・・・(内緒)挿し木にしてみたら
とーっても甘くて良い香り・・・一重でうっすらピンク・・・小輪で沢山の花を付けてくれて。
一季咲きでした。花はロサ・ルキアエにそっくりだけど、葉が全く違って・・・。
こちらのイザヨイバラの葉にそ~っくりですぅ・・・。
その子は地植えにしたらメキメキ大きくなってくれたのに、大事にしすぎて病気にさせてしまったので
鉢に戻したら元気なくなり枯らせてしまいました。丈夫な子だっただけに残念で。甘い香りが印象的。

十六夜薔薇・・・盆栽仕立てに向くバラなんて素敵 花の一方が欠けるの?深い趣を感じさせてくれる
素敵なバラですね。 中輪系なんですね、あ~・・・全くノーマークだっただけに、この葉っぱ見たら
欲しくなりました~っ どうしよっかな・・・と咲太郎さんのお勧めに負けそうだわ。

2010/09/20 10:07:58

実は

めぐままさん

ミニ盆栽に少しはまっています
針金でへんてこな形に誘引して
葉っぱもきれいなバラちゃんは要チェック!です。
なんかシュワシュワしてプリティーなバラちゃんですね♪

2010/09/20 20:05:24

ミニ盆栽!

ピートさん

めぐままさん
はじめまして・・・・かな^^;
ミニ盆栽にはまってるんですか? すごい~っ! 尊敬しちゃう!
素敵すてきっ!! 私はなんの知識も無いのですが、ミニ薔薇とかで仕立てるんですか?
丈夫なチャイナ系とか、ノイバラなどで仕立てるのかしら。
いつか私も挑戦してみたいです^^

2010/09/21 00:20:45

コメントありがとうございます!

咲太郎さん

ピートさん

多摩川の河川敷に原種が自生しているんですね。
そう考えると、バラって結構身近なものなんですね。

十六夜バラはほんと、深い趣きのあるバラですよ。

2010/09/21 00:23:07

コメントありがとうございます!

咲太郎さん

めぐままさん

ぜひ!十六夜バラのミニ盆栽、チャレンジしてみてください!

2010/09/21 07:18:42

ピートさんのノイバラ

安眠戦士さん

ピートさんもノイバラを育てたことがあるんですね。
私はこれから育ててみようかと思っているところなんですが。
咲太郎さんに聞いて、棘のあるのとないのとあると聞き、又調べたら色も白~薄ピンクがかるのがあるとあって、かなり個体差があることがわかりました。野生のもので、亜種の発生が多いのでしょうね。
薄ピンクのノイバラか~いいな~。うちのはどんな風に咲くんだろ。
香りも良いってあったので、楽しみ~。
(咲太郎さんへ…先日はノイバラの件お答えいただいてどうもありがとうございました。)

バラの盆栽、バラの図鑑で見た記憶が…あれは何のバラだっただろう。
小輪で白で可愛い花がびっしりと、渋い樹形&樹皮の株に付いて、なかなか味のある姿でした。
品種がわかったら、又ここに書きに来ますね。

2010/09/21 08:17:05

安眠戦士さん^^

ピートさん

お久しぶりです^^ 「はなぐるま」元気に育ってますか?

安眠戦士さんのノイバラはどんな風に咲くのか楽しみですね。
私は未だに多摩川の河川敷から持ち帰ったノイバラが何だったのか知りたいの。
そうとう昔からあったに違いない・・・「で~っかい木」ブッシュではなくシュラブっぽく
「あれ?これなんだろ・・・棘がある」って感じに、思ったぐらいとてもバラの木には見えなかった。
咲いた花はと~っても小さくて、小さいのに甘い香りがあって。
また探しに行こうかな。

バラの盆栽、かなり難しそうね。私には無理だわ しょんぼり・・・。
ありがとう^^

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年09月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30