【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/08/02 18:18

先日、家族と地元越谷市の花火大会に行って来ました。
5000発ということで中規模の花火大会でしたが、私としては感動して十分に楽しめました。(7年ぶりに生の花火をみました!)

そこでこのきれな花火を写真に残しておこう!とカメラを持ってパシャリ!パシャリ!パシャり!。
と写真を撮っていたのですが「あれ?おかしい。」
何度撮っても上手く撮れません。
いつもは止まっているもの(バラ)を撮っているので動いているものって難しい。
そう考えるとプロの写真家ってやっぱりすごい!


こんな感じの花火の写真ばっかりです。
見苦しいですがご覧ください。


花火.jpg


来年はもっときれいな写真が撮れるように腕をあげるぞ!



それでは!今日咲いていたバラです!


フレグラントアプリコット.jpg


『フレグラントアプリコット』

ちょっと花色が薄くなっていますが、春はアンズ色。
やさしい色合いにおおらかな花型。
花付き良く、育てやすい品種です。
もちろん、名前にフレグラントって入っているぐらいだから強香です!


バラの家スタッフ 咲太郎

最終更新:2012/09/14 13:30

コメント 6件

2010/08/02 22:45:54

花火の写真

マイルドブレンドさん

花火の写真は数秒間開けっ放しで撮影するので、三脚使わないと、手振れでこういう写真になります。(^^)
三脚使っても、きれいに撮れるまで技術が必要なんですけどね。
私も苦労して撮影しています。

2010/08/03 00:39:13

ワタシもいってましたーーー!

ひらぎさん

こんばんは♪
越谷花火大会、わたしも行ってましたー!
浴衣着て(*'▽'*)

微風だったので連発だと煙で半分ぐらい見れなかったのが残念ですが。。
楽しかったですよね♪

マイルドブレンドさんもおっしゃってますが、花火写真は、三脚とレリーズ必須です!
三脚が軽いと、シャッターの振動でもブレるので、そこそこ重心がしっかりしてるのがいいですよ。
三脚が重ければシャッター手動でもいけますが、レリーズが楽です。

ひらぎは・・・・携帯で頑張りました。(汗

2010/08/03 08:22:50

アドバイスありがとうございます。

咲太郎さん

マイルドブレンドさん

そうなんですか!簡単には撮れないんですね。
なんでも手間暇かけて勉強しなくてはって事ですね。


ひらぎさん

越谷の花火大会に行っていたんですか!
どこかですれちがったかもしれませんね。
ラストの花火は見事でしたね!

2010/08/03 09:00:15

レリーズもあった方がいいですよね

マイルドブレンドさん

ただ私はレリーズ買う金をけちって(だって他で使わないから(笑))、シャッター時間長め(10秒
くらいにして)最初と最後は、黒い内輪みたいなもので目隠ししています。
もち一眼レフです。

ひらぎさんは
携帯で頑張ったんですか。すごいね。どこかに置いてセルフタイマー作戦かな。

2010/08/03 11:11:58

越谷!

ゆいさん

わぁ!越谷出身なんですね。

私は出身は違うのですが、越谷の看護学校に通ってました~。
花火大会は夏休み時期だったので見たことありませんがキレイなんでしょうね。
あれから10年。越谷は変わりましたか?
懐かしいあのころの風景が思い出されて思わずコメントしてしまいました。

越谷の夏の暑さは厳しいですよね。
体調崩さないようにお仕事頑張って下さいね!

2010/08/03 17:53:21

なるほど!

咲太郎さん

マイルドブレンドさん

レリーズですね!調べてみます。
ありがとうございます。


ゆいさん

すいません!越谷出身ではありません!
地元って表現はおかしかったかな。
でも越谷に住んで8年ぐらい経ちます。住めば都で越谷は住みやすい街です。
そんなに大きくは変わっていませんが区画整理(レイクタウンなど)や駅前再開発等で変化している地域もあります。
ゆいさんが通学で使われていた?越谷駅も西口の区画整理が終わり今は東口で駅前再開発を行っていいます。完成したら見に行ってみてください。大分変っていると思いますよ。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31