【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/05/21 20:07




てんちょ様

いつも楽しくブログを拝見させて頂き、また勉強させて頂いております。

以前から欲しくてもタイミングを逃し、
先日やっと購入出来た「新苗のラテアート」を一輪だけ咲かせてみました。



パンドラの空さん1.jpg



その美しさに更に魅了され、
またとっても嬉しかったので写真を送らせて頂きました (*^_^*)


それから初心者の質問で大変お恥ずかしいのですが・・・。

昨年から育てている「ブラックバッカラ」が2輪同時に咲きました。



一輪は(画像ブラックバッカラ 

1)普通に咲いてくれたのですが、もう一輪の方が(画像ブラックバッカラ 



パンドラの空さん2.jpg



2)まるで「ラテアート」に対抗するかの様な(笑)咲き方をしました。



パンドラの空さん3.jpg



こういった咲き方をすることは良くあることなのでしょうか?

私的には変わっていて気に入っているのですが、「バラの咲き方」として楽しん
で良いものなのかそうでないのか、教えて頂けませんでしょうか?


また良い咲き方で無い場合は、原因・対処法を教えて頂ければ幸いです。

お忙しい所申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。



                        パンドラの空





ラテアート可愛がってくださりありがとうございます♪

ブラックバッカラも高級感のある美しさ^^

でも、ラテバッカラは面白いですね(笑)

やや肥料がよく効いた場合は、

色が淡く花芯が崩れる場合もあります^^


でも、それもOKですよ~

そのくらいの変化は楽しんじゃいましょうね♪




てんちょ





最終更新:2012/08/28 17:19

コメント 2件

2010/05/21 21:01:02

ありがとうございました♪

パンドラの空さん

てんちょ様

早速の掲載とご回答ありがとうございました(*^_^*)
「ラテバッカラ(笑)」の原因が肥料の量だとは思いもせず、勉強になりました。

これくらいの変化は「楽しんで」良いんですね~。
もう安心して思い切り楽しんじゃいます(^^)v

お忙しいところありがとうございました。

2010/05/22 12:54:31

なるほど~

すみれさん

うちのダブルデライトも巻いたので
ラテダブルデライトさんだ!と喜んでいました。
でもま、いいか!素敵だもの。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年05月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31