【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/04/15 22:57



あらららら^^;;;

どう見ても初心者じゃないような方が答えてるんですけど(笑)


それも、てんちょが初心者の方々に求めようと思った答え以上の事を、

どんどんお答えしているんですけど(笑)


まぁ~いっか^^

色々な視点や方法がわかるので、きっと勉強になっていますよね~♪


↓それでは初心者の方向けに答えです!



バラの家大学 お題 今何かしないといけません!.jpg



このバラの問題点は、

バラの根の部分(台木といって原種のバラが使われています)

の枝葉が生長していて園芸種の生長を悪くしている事です。。。



左側の濃くて大きな葉が園芸種の枝葉。

右側の淡いグリーンで小さな葉が台木の枝葉



↑その問題あるバラを


↓こうお手入れして問題解決♪



バラの家大学 解答 こうお手入れしました♪.jpg



台木の枝葉を取り除いてあげるんです^^


それも少しでも残っていると、

すぐにまた生えてくるので、出たもとの部分からしっかりと取ります!


力がある人は削ぎ落とす感じ!

力のない人はハサミでなるべく元からカットです^^



それ以降は、自称初心者の方々のご意見を参考に(笑)

さらなる株の改善ができますよ~♪



それでは今日のバラです^^


こんなバラもあり?.jpg




こんなバラもあり? ってバラでしょ(笑)

何咲きって言うんだろ?wwww


なにげに強烈なフローラルな香りがするし、
 
てんちょの心に何故か? 引っかかるバラだったりします。。。



きっと、数年前の自分だったら間違いなく選抜しません(笑)


正直、バラの好みにつきましては、

みなさまに色々と教えていただいています^^



自由な発想大歓迎♪

そういう意味ではよい環境だ~☆





バラって最高!

自称初心者の方々へ!

↑このイングリッシュローズの種類を枝葉を見てお答えください(笑)

 ヒントは咲太郎氏のブログ。。。

ローズクリエイター 木村たくのり

最終更新:2010/04/15 23:00

コメント 9件

2010/04/15 23:39:01

え~!あるは

楽趣味さん

やっぱ、え~あるだったんやね^^v
んでも、悶々と森の中って葉には見えないんだすが・・・?

画像の薔薇はてんちょおりぢなる?
しょうのすけばらを何個か上からぎゅっと押し込めて
「ハイ!花にしました!」って感じでナイス~’nい~じ~(^0^)

2010/04/16 00:01:39

もー手間ー

azkingさん

さくらちゃん?
つる扱いできるERっぽい気がします。

2010/04/16 00:45:57

こたえ♪

マイルドブレンドさん

先に言われた。モッティマーサックラーです(上の写真でしょ)。
この冬買って、毎日成長楽しんでいます。

トゲが少ないってんで買ったのですが、葉っぱも雰囲気ありますね。

2010/04/16 09:30:28

勝手に

karamomoさん

半八重オーキッド咲き~(*^^*) 

ふと、ダリアのオーキッド咲きを思い出しました。
(オーキッド=ラン)

あとは、キクの咲き方にも通ずるような…
マム咲き~

コンペイトウとか星とか連想させるようなかわいらしいお花ですね!

2010/04/16 09:58:56

答え

yuiさん

モーティマーサックラーだと思います。
うちにもあるので・・・たぶん・・。
このスラッとした枝葉 きっとそう!!

2010/04/16 11:54:11

名前ちょっと間違えた

マイルドブレンド(自称初心者)さん

モッティマーじゃなくてモーティマーでしたね。天候不良で、まだ蕾も
出ていない。早く花がみたいな~。

成長したら、ポストの脇に地植予定。巻きついてもトゲがほとんどないから
大丈夫だし、サックラーに囲まれたポスト覗くのを想像しています。

2010/04/16 19:27:51

モーティマーサックラーですね^^

Bloomさん

うちのこと同じ葉っぱです^^♪
しなやかに枝葉を広げて、のびる!棘もほとんどなくて・・
花も可愛らしくて。本当にいい子です♪

2010/04/17 01:58:54

助けてぇ~ (;O;),

笑顔が一番さん

まさにの雪です! 地植したばかりのバラ苗… やっと蕾ちゃんが付いたばかりなのに~ どうしたらいいのでしょう助けてぇ…


本文と全然関係のないコメントですみません。

2010/04/17 18:21:06

携帯からだと…

ぽぽさん

画像が小さくてよくわからなかったのでやっと見られました(^^ゞ
でもって、先月てんちょのとこから来たジュビリーがまったくこんな状態でした。

「あれれ、緑の葉っぱの形が違うなぁ~、でも蕾がついてるなぁ~。これがあの有名な!」
と思いつつ、ボキっとやったあとでこのブログを確認。
フムフム…いっぱいあるバラではじめてのできごと~~。

でもちょっと、思っちゃいました、この台木のバラってどんな花が咲くのかみたいなぁ…ってね。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年04月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30