【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/04/10 20:58

ER.jpg

写真はイングリッシュローズの温室。

生き生きしてるでしょう!
太陽の光を浴びて、元気に育っています。
無加温で夜の寒さにあてて、しっかり樹をつくってます。
これから暖かくなり、水やりや消毒も大変ですが、
中島さんをはじめ、スタッフみんなで愛情込めて育てています!


こちらのイングリッシュローズも元気に育ってます!

ジアレンウィックローズ.JPG

『ジアレンウィックローズ』です。

完全四季咲き性、大輪のカップ咲きです。
片親がゴールデンセレブレーションだけあって花が大きいです。

なんで親がわかるのか?っていうとですね~。
最近、この本を読んで勉強しているんです!
すでに読まれた方もたくさんいらっしゃると思いますが、

イングリッシュローズ.jpg

『イングリッシュローズのすべて』


スゴイ本です!

イングリッシュローズの歴史から、品種の特性、育て方など詳しくわかり易く書いてあります。
初心者レベルの私にもわかり易く、大変勉強になりますし、
ますますイングリッシュローズの魅力にハマってしまいそうです。

あと、デビッド・オースチンさんのバラへの情熱は凄いな~関心しました。
そして監修された先生方のバラへの情熱も伝わってきました。
熱って周りの人々に伝わっていくんですね。(まるでバラ熱の伝導率みたい)

店長の『バラって最高!』もいい言葉ですが、
この本を読んで『バラはパッションだ!』って言葉もいいなーなんて思いました!

今日も読もう!


バラの家スタッフ 咲太郎




最終更新:2012/09/14 14:46

コメント 5件

2010/04/10 21:44:32

本について

どっちゃさん

私も先日、書店で見つけて早速、購入しました。
育て方や品種ごとの違いが解りやすく、「やった~、こんな本が欲しかった。」
と思いながら、毎日読んでいます。(値段も手頃でいいと思います。)

2010/04/11 03:13:47

一緒にお仕事したい

noerumamaさん

すばらしいながめですね♪
我が家にもバラの子供達がいっぱいいますが
この子達のお手入れ、ぜんぜん苦になりません
かえって癒されてます
もう一度人生やり直せるなら
こういうところでお仕事したいな

2010/04/11 08:00:47

僕も買いました

まーちんさん

つい立ち寄った、本屋で見つけて、買いました。

もう生産中止の品種とかも載ってて、とても面白いですよね。

寝る前に、布団の中で読んでます。夢の中でもバラ色です。

2010/04/11 23:40:59

買いました!

ぽぽさん

本物のERを買うには予算はともかく置く場所がないので
本を熟読で我慢しています。
写真もきれいだし、あまり本に載ってない
私の持ってるERも紹介されててご満悦♪
デビッドさん、最高!

この記事を読んでいて、いつものてんちょの文と違うと思ってました。
最後に別人と気付いたりして(^^ゞ
違いが何か…それはヒミツですが。

スタッフの方もお時間を作って書かれるのは大変でしょうけど、
いろんな目線で書かれるバラの事っておもしろいですね(o^―^o)
もちろん、てんちょのプロの意見も勉強になりますよ♪

2010/04/12 20:44:47

読んでまーす

karamomoさん

樹形を春、秋で図解してあるところと、
地植え4年程度でシュートが「更新しやすい」「しにくい」
と品種ごとに記載されているのが
個人的には超わかりやすかったです!

庭のバラの配置にとても役立ちそうです!

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年04月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30