【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/01/31 18:54


今年の1月は、

今までの人生で1番忙しかった1月でした^^;


感覚で言うと、3月半ば~4月半ばの忙しさ!

バラ苗が育ちはじめて、さあこれからピークを迎える直前!!

ってほどの忙しい1月でした^^



春に良い体制になるようにと、

全ての仕事を今までよりも前倒しで行っているのもあるのですが、

この調子でいったら、バラのピークの5月6月は、どんな忙しさになるんだろう?

って、楽しみ半分恐さも半分(笑) 3月には入浴wという噂もあるしw


なんとか万全な体制で春に臨みたいものです!

それでは今日のバラです!
(過去に撮ったバラ)



セントセシリア.jpg



『セントセシリア』です^^


少し強引な言い方ですが、

HTタイプを好んで育てている人が、初めて育てても、

樹系や開花特性面で、それほど違和感を感じなく育てられるバラです^^


でも、花はカップでミルラ香、

イングリッシュローズの楽しさを満喫できるでしょう♪




セントセシリアの画像と言うと、

ハイポネックスさんのカタログの画像がそう^^


あの写真最高ですよね~♪

色んな意味でバラの好みの架け橋になるバラだと思います!



バラって最高!

今夜は徹夜か?!

ローズクリエイター 木村たくのり


最終更新:2012/08/28 15:47

コメント 2件

2010/01/31 21:00:17

思い出の花ですね。

みけさん

セシリアさんは私に剣弁高芯咲じゃないバラがあることを教えてくれた花なんですよ。

恥ずかしながら、バラってみんなHTだと思っていたので(--〆)

遠目に見たときまるで牡丹の花のような印象を持ったのを今でも覚えています。

2010/02/01 00:54:04

こんばんは~

Jまちかどさん

1月おとどけ分のバラおかげさまで先日到着し、日曜に植えつけました。
幸いなるかなラテ・アートも発注できていたのですが、
ローズクリエイターてんちょさんのお名前いりのご注意書きにはなんだか感動しましたよ。

セント・セシリアちゃんかわいらしいですね。
お察しのとおりHTからERのそれと知らずぜんぜん違和感なく育ててました。
見事架け橋となってERやFRにのめりこむようになったでしょう!!
梅雨時にうちのセントセシリアちんは咲くのですが、
人が通り過ぎても香りに思わず振り返って魅入るぐらいの存在感があるお花です。

そして、てんちょさん今夜は徹夜で3月には入浴wってわけワカメですが、
もしかして・・・入浴ってもしや・・あの国のあの都市!?
いよいよローズクリエイターとして世界進出ですか!!!
わあ、ますますのご活躍で夢ふくらんじゃいますね。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2010年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31