【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2009/10/12 16:25


先日の台風、まいりましたよね・・・



大切に、大切に育ててきたバラ達が↓↓↓

マジで嫌になっちゃいます^^;;;



雨はまだしも、

本当に強風って全てを壊すので最悪に嫌いです!!


「大好きなバラがせっかく蕾をつけたのに!」

「枝がいっぱい折れちゃった!」



  てんちょも、何度嘆いたことでしょうか・・・




でも、でもでも…

自然の猛威、摂理の前では人間なんてちっぽけなものです。。


どんなに嘆いたところで、

台風前の状態に回復することは絶対にありません。。。



そんな時、大切なのは、

気持ちの剪定(笑)と、枝の剪定です^^



嘆くのをやめて、気持ちを剪定(リセット)し、

台風で傷んだ枝葉も剪定してください^^



その方が間違いなく回復が早いですし、

傷んだところから病気が発生したりしないので、絶対にお勧めです!



↓こんな感じ~☆



台風後・・・.jpg




そしたら、傷んだ枝からも早いものは芽を出し始めます♪

下のは台風前に剪定したものですが、もう少しするとこんな感じに^^v




台風後!.jpg




気分が、落ちるところまで落ちたら^^;

あとは上るだけ(笑)


ちょいと芽がでただけで、どんなに嬉しいことでしょうか♪





芽が出るだけで感動^^ やっぱ

バラって最高!

ローズクリエイター 木村たくのり


最終更新:2012/08/27 16:37

コメント 6件

2009/10/13 09:56:07

てんちょさんへ

CRUCIFIX JAPANさん

台風の被害、今年の我が家ははひどすぎました。。。
我が家の「ピエール・ドゥ・ロンサール」のアーチが完全に根元から折れてしまい、
株もろとも横倒しになってしまいました(涙)
アーチを撤去するには、大株のピエールをかなり伐採するしかなく、
今年出たベーサルシュートをかろうじて残して、
それまでの主幹も含めて株の90%を失う結果になってしまいました(T_T)
まだ休眠期でもないのに、こんなことをしてしまって、
株がショックで枯れ死しないか気がかりでなりません。。。

今後の対策で、なにか気をつけることがあれば、ぜひご教授のほどお願いしますm(_ _)m

2009/10/13 18:43:53

がんばれピエール!

みけさん

CRUCIFIX JAPANさま
ピーエールのアーチって、昨年のフォトコンに出していらしたものですよね。
私のような初心者にはあこがれです。
あそこまでに育てるには、大変な手間と愛情を注がれたでしょうに何という事でしょう。
よそ様のことながらちょっとショックです。(余計なお世話ですみませんm(_ _)m)

それにしてもあれだけの大きなアーチが根元から倒れるとは・・
自然の力を思い知らされるというか、このところやっぱりちょっとおかしいとも感じます。
願わくば、ピエールさんが元気に復活されますようにお祈りいたします。

2009/10/13 19:14:23

ナイス!タイトルw

azkingさん

《誤魔化し》ナシのまじめーなイイ記事になってます。

ところで、秋の開花に向けての肥料って固形より液肥の方が良かったりしますか?
(即効性を狙って、とか考えてみたりして)

2009/10/13 22:17:29

CRUCIFIX JAPAN様・お見舞い申し上げます。

メアリー・レノックスさん

何度か同様の経験をしておりますので、ご心中お察しいたしますT0T
でも何より重要な新梢と根さえ無事なら必ず回復しますから、木と二人三脚での“復活”
お祈りしております。

2009/10/14 11:01:19

みけさんへ

CRUCIFIX JAPANさん

みけさんの心温まるメッセージ、本当にありがとうございますm(_ _)m

昨年のコンテストで、お恥ずかしいながらエントリーした、
あの「ピエールのアーチ」です。
まさか「バラの家」のHPで我が家のピエールがご紹介頂けるなんて思ってもいませんでしたが、
アマチュアな私に「あの写真を見て、バラをはじめたんです♪」なんてメッセージが届いたりするなど、
ビックリするような反響でした。

私がこよなく愛したピエールを見てバラが好きになった方がいるのなら、こんなに嬉しいことはないと、
私にとって、ピエールはまさに「誇り」でした。

自然の猛威にはどうすることもできないこともありますが、
万全を尽くせなかった私の責任でもあります。

時間はかかると思いますが、みけさんの応援を励みに、
またピエールが復活できるよう努めていきたいと思います。

2009/10/14 11:08:35

メアリー・レノックスさんへ

CRUCIFIX JAPANさん

メアリーさんもおつらい経験をされてきたのですね。。。
私はバラしか育てた経験がないので、バラはわが子も同然・・・
とくにピエールは、私が最初に育てたバラなので、
言葉では言い尽くせないくらい、たくさんの思い出がつまっています。

でも、メアリーさんのおっしゃるとおり、新梢と根は無事に残すことができたので、
これからも愛情をもって育てていきたいと思っています。

応援していただいて、本当にありがとうございましたm(_ _)m

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2009年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31