【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2009/09/21 18:21


うちの息子は2歳なのですが、

順調に男の子として育っているのか、車が大好きです^^


もちろん、ミニカーあたりも大好きなんですが、

最近、少しばかり嗜好が変わっていることに気づきました^^;



それは先日の事なのですが、

買い物に行った帰り、信号待ちで停まっていたときの事です。。。


そのあたりは中古車屋さんが多いところで、

かっこいいスポーツカーやファミリーカーが沢山陳列されていたんですよ!



そこで「たっくん どの車が好きなの?」

って話したら・・・


うちのアホ息子、気に入った車がなかったのか??

ポイって、そっぽ向いたんですよ。。



イヤ、そっぽ向いたんじゃなくて、

反対側に、彼の好きな車があったんですよ!

あれだよ!あれと指差しました!!!



その車は・・・










真っ赤な『赤いトラクター』でした(笑)


なにも親父が百姓だからってw、トラクター選ぶ必要ないじゃないですか^^;


中古車屋さんで、かっこいい車選べば良いのに、

反対側の農機具屋さんで、トタクター選ぶ息子は変ですね(笑)



アホな息子の話はこのへんでww

それでは今日のバラです!



ブルゴーニュ.jpg



ブルゴーニュです^^


ひらひらとした花弁数の少ないオープンカップ咲き、

ブライダルホワイトの花はとても可愛く清楚^^


親のティネケ譲りの強健で強い性質を持ちながら、

ティネケよりも樹高は低く、花付きも良くガーデン向き♪



可憐で涼しげなバラを、

円柱やボール型の花器に、花いっぱい投げ込むだけで、

趣があり、生活観のない空間の出来上がり・・・



そこにはいつもの日常はありません(笑)




今のキリンさんのバラの中で、

トータルの完成度で言ったら、かなり上位!


ひらひら系の白を探していた人には、お勧めのバラです^^





バラって最高!

ローズクリエイター 木村たくのり

最終更新:2012/08/27 16:16

コメント 6件

2009/09/21 18:59:12

ひとめぼれメロメロ

楽趣味さん

ほしー!
涙でそうなくらいにほーしー!

最近また左クリックが効かなくなってきた楽のマウス(--;

2009/09/21 21:58:47

冠婚ビンボー

azkingさん

来月3日従兄弟の結婚式があってお祝いに悩んでるんですよ。(尻に火がつかないと動かないw;)
ブルゴ見たら閃いちゃった!

これのアレンジお安く作ってくださ~い♪
貧乏暇梨だからだめ?w

2009/09/21 22:09:32

はっちゃけました!

azkingさん

息子さんへカッコイイ車に関心を持たせる方法。
ズバリ!息子の好みに弄る。
それが何かと聞かれたら~♪
《イタ車》ですよ。イタ車。
美少女アニメキャラのステッカーで彩るわけですよ。ん~完璧!

でもトラクターも十分カッコイイと思いますよ。
自営の旦那が使っているフォークリフトは甥っ子の中では《一番》の車輌ですし
身近な働く男の乗り物ってのが一番憧れっていうのは、先輩男子としては鼻が高いんじゃない?

2009/09/21 23:38:01

白いのがほしいと思ってたとこ

すみれさん

すっごくいいです!ほしいです!

2009/09/21 23:52:29

職業車って…

ぽぽさん

意外と人気みたいですよ。
友人の甥っ子は『ゴミ収集車』が好きだそうです。
臭いのに、ゴミが入っていく様がいいのかしら(;^_^A

いとこの息子は車から魚へ興味が移って、
今では魚屋で切り身をみただけでなんの魚かわかるらしいです。
私なんて、切り身じゃさっぱりなのに。

子供って目の付けどころがちがいますよね(o^∀^o)

2009/09/22 06:01:11

良いアイディアかも^^

みけさん

小さいおこちゃまならイタ車はうけると思いますよ。
それも息子ちゃんの好きなプリキュアあたりで決めてみると完璧です。

まぁ車と言えば、実家の父はト●タ系の車屋さんだったんですが、わが弟がこよなく愛した車はバキュームカーでしたね。やはり小さい男の子にとって働く車は憧れだったりするようです。

ブルゴーニュと言えばたまたま昨日本物を拝んでまいりました。
ティネケがウィッシュリストに入っているくらいなので、これはもう・・親とは違ったフリフリ感のある花びらと言い色と言い・・どっちにしようか迷って・・いや、両方欲しいっす!

ついでにわが長男は電車派でしたが、走ってくる音で種類がわかりましたよ。二十歳越えたらただのおっさんですが。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2009年09月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30