【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2009/08/30 18:32




こういう仕事をしていると、

隣の芝生は青く見えるものでして(笑)



他のお店でよく売れる商材があると、

どうしても扱いたくなる時もありますww



あと資材屋さんあたりが、

これ売れているので扱いませんか!! 

これ売れると思うから扱いませんか!!



なぁ~んて来る時もかなりあります。。。



そりゃ売れるなら何でも扱いたいなぁ~ って気持ちもありますが、


////////////////////////////////////////////////////////////////////////
自分で試してみて良いと思わない商材は、どんなに売れようと扱いたくない!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////



って、かなり我侭で経営を考えないモットーがあります(笑)


だから貧乏暇なしw なのですが、

そういう性格なので、どうしようもないですね。。。



もっとオープンに広く扱った方が良いのか??

このまま我侭に自分を通すか??



どっちが良いのか? 迷うこともあります・・・

でも、自分自身は変えられません!!



って事で、このままいきましょ(笑)

ただの自己満足なんですけどねwww


今日は、アホてんちょのつぶやきでした^^;




それでは今日のバラです!

というか、今日はローズヒップです(笑)


先日のフラッターバイのローズヒップみせてぇ~

って声が多かったのでお伝えしますね♪



フラッターバイ実.jpg



おしりが大きいでしょ^^


結実して、今くらいになると、

このくらいですが、結実初期はもっと△って形です(笑)


秋には花じゃなくて、

ローズヒップ特集しても面白いかもですね^^





バラって最高!

ローズクリエイター 木村たくのり

最終更新:2009/08/30 18:32

コメント 5件

2009/08/30 18:50:14

きゃわゆぃい♪

hip刑事楽さん

むにゅむむ。おいしそうなhipだにゃん。
画像掲載ありがとうございっ!
お尻特集大歓迎っす!プテラノドンさんのお尻もあるですか?
中身の種も品種によって違うのですよね?きよみしんしん^^;

>自分で試してみて良いと思わない商材は、どんなに売れようと扱いたくない!!
こういうモットーってか、頑固さってか、自尊心ってか、(ま、我が儘だろうけど)
てんちょのそういうところが信服に足る所以なのだと思うずらの卵。すっきゃわ♪
よって、「本物」と真摯に向き合って「本物」だけを提供していく流布していこうという姿勢には
最大の三時のおやつを進呈致します。
これからの時代、もしかしたら、そういう姿勢が最後まで必要になるかもよ。ぴらんちゃらんぽらんな安かろう悪かろうの時代はとうに過ぎ去ってるから。

死ぬまでに私は一体何を「生の証」として残すことが出来るのだろう・・・な~んて本来の姿に戻って考えていたひとときを過ごしてました。
み~んなで応援してっからねー。
エンジン再始動本格化かな?一安心です。

2009/08/30 20:07:20

わがまま

すみれさん

納得のいくものを売るのが良いと思います!
薄利多売の時代はとうに終わっていますから。

2009/08/31 00:19:42

なぞ

azkingさん

実を楽しみたくて採らずにおいてあるのですが、ひとつ、またひとつとカビて?枯れて?干からびていきます。
せっかくたわわになったのに赤くなる前に落ちるのを、何とかする方法はないのでしょうか・・・
(コンテスト用に『実で勝負!』と思ってたのにな~)

2009/08/31 08:48:21

めざせ!初ヒップ

ぽぽさん

ノックアウトはローズヒップも楽しめるというので、放置してあたためてます。
前からあたためてるのが見当たらないので(;^_^A
今度こそってかんじです。
バラを種から育てるのも面白そう♪と小さな野望は膨らみます。


てんちょはバラのプロなので、自分のこだわりを通してよいと思います。 
ド素人の私はよいと言われるものはとりあえずやってみてますが…
経験値がないぶん、やらなかったからどうなったとかはわからないんですけどね。

2009/08/31 09:10:29

てんちょさんがこだわっているからこそ

みけさん

私たちが安心して、信頼してお買い物できるんだと思います。
私は素人なのでお店の方の言うことを信じるしかないので、その方が信じるに足るかどうかが大問題です。
それにねぇ。安いからっていう視点だけの買い物しかできないと、本当の安心安全なんて望めないし、日本の経済の立て直しなんて無理だと思うけど・・
って、昨日の選挙の名残で理屈をごねてしまいました。

結論
てんちょさんはこだわり屋さんでヨシ!

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2009年08月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31