【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2009/05/28 19:46

みなさん色々あると思うんですよ^^

もちろん予算によっても最高の用土って変わってくると思います。


お金をかければかけただけ良い用土を作れますが、
誰でも予算が無限なわけではないですから、

予算を超えた段階で、その人にとって、
それは良い用土ではなくなるんですよね。。。


そして、育てる土地や環境。

一番大切なのが、水あげの仕方や肥料のあげ方によって、
良い用土って変わってきます。。


何故なら、一番分かりやすい「水あげの違い」で言うと、

水をあげすぎる人にとっては、
通気性抜群で、保水性はなく、すぐ乾く用土が、

一番根の生育に良く、樹も良く生育します!


逆に水あげをコマめに出来ない方には、
通気性、保水性が良く、簡単には乾かない用土がベストです。



ですので、万人に良い用土なぁ~んてものは存在しませんよ^^


ひとそれぞれ、育てる環境や育て方が違えば、

最高の用土も変わってきます。



そして、自分にあった用土を見つけるのが、

バラ栽培の楽しさだったりします♪


時には失敗もあるでしょうし、逆に思った以上の成功もあります!


そんなこんなしながらやってると、

きっと自分にぴったりの用土に会えると思います^^



それでは今日のバラです!



アンペラトリスファラー.jpg


このブログを始めた頃に(2008/08/01)気になり、

なんとか集めたバラです^^


やっとうちで一番花が見れました♪


とてもスタイルの良い、典型的なハイブリットティタイプ!


花色はまだ本物じゃないですけど、
やっと見れてなんだか幸せ♪

きっと秋には本格的な花が咲くでしょうねぇ~

それまで楽しみです!



ではでは☆また明日^^
どうぞお楽しみに♪








最終更新:2012/08/27 14:10

コメント 5件

2009/05/28 20:46:21

用土、ホントにそうですよね!

ロゼさん

きっとお忙しいであろう時にもブログをアップなさっているてんちょさん。
私も頑張らなきゃ!って思います。
でもてんちょさん、お忙しい時には手抜きのブログがあってもきっとファンは減らないと思いますよ!
体に気をつけてくださいね。

2009/05/29 00:13:46

アンペラトリス ファラー♪

ふるふるさん

私も、ものすご~く気になっているるバラです。
エキゾチックな感じの名前も気に入っております^^
欲しかったのですが、残念ながら売り切れてしまいました><

再入荷を心待ちしております。
店長さん、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

2009/05/29 13:48:43

ばら育て

7251inchoさん

そうですね。一年目には一年目のわからないことが
二年目には二年目のわからないことが
二年目にして「一年目に悩んだこと」が「こういうことだったんだ」とわかることもあります
だから、はまるのでしょうね^^

2009/05/29 14:23:43

寝不足が尾を引いて・・・

azkingさん

昨日はバラ遊びの後、ながーい昼寝(夕寝)をしてしまいました;
CLは盛り上がりましたねー。
個人的には朴智星が、当にアジアの星となって輝いてくれて、嬉しかった!
京都にいた時から9年?後、怪我を乗り越え、着実に成長しあの場に立っている彼を尊敬して見ていました。
交代がなければ、2点目の失点はなかったはず!なんて熱くなりつつw

今日のバラの名前はなんだか呪文のようですね。
棒を振り振り、唱えたらどんどん育ってくれそうなw
どんな由来のお名前なんでしょうか?(何語?)
Xデーには咲いているお姿を拝見できるかしら・・・

土のレシピは、使っている鉢素材や品種の癖にも左右されるから、可能性を探る組み合わせは無限大!
だから園芸って面白いんですよねー。
貧乏なりの試行錯誤で、バラの家出身の子達も逞しく育っていますよ。

2009/05/29 14:35:58

名前の由来

azkingさん

過去の方に書いてありましたね;
そして仏語と・・・
失礼しました!

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2009年05月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31