【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2009/03/13 23:03

いやぁ~^^;
今年も西武ドームのバラの祭典ありますよねぇ~!


ここにきて、やっとどんな感じか分かってきましたね(笑)


毎年の事ですが、
バラの祭典のポスターにはヒヤヒヤさせられます^^;


あれによって、
需要がガラって変わりますから。。。



今年のバラは○○ム ピ○ー○ ○ジ○でしたね(笑)


そんなに数作ってないわwww



こりゃ完全に5月半ばに、

「えぇ~もうないの~ 品揃えわるぅ~!!」


って怒られるパターンだわww


どうしよ^^;


まぁ~ しゃぁ~ないわ(笑)
行けるとこまでいこww



↓今日のバラはこれ♪




オリーブ.jpg





『オリーブ』
といいまして、
『グリーンローズ』のコロコロ系と言った感じのバラです^^


花もそうですが、『グリーンローズ』はチャイナ系の血が入ったつんと尖った葉、

『オリーブ』はころっと丸みのあるポリアンサ系の葉をしています^^


てんちょ的には、
コロコロ系の『オリーブ』の方が断然好みですよぉ~♪


線に丸みがあって女性的です^^


香りはありませんが、
育てやすく初心者向き☆


当たり前ですが(笑)花もち超抜群です!!
切花にも向きますよ~



この前お伝えした『ラディッシュ』『オリーブ』も、
両方とも『エクレール』の突然変異です^^


バラの血って可能性あっておもしろいですね♪



ではでは☆また明日^^
どうぞお楽しみに♪







最終更新:2012/09/05 15:18

コメント 11件

2009/03/13 23:19:04

♪ねぇ、おり~ぶ のーぞみどおりに~

楽趣味さん

かわりゅい、かわりゅい!コロンとしていて。
葉っぱも良いですね~~。思わずニギニギしたくなっちゃうぅ~。
エクレールの突然変異で酒家。すごいな~~。
やっぱ、農学系の大学へ行って勉強しようかしら^^;

西武ドームは遠くないのですが、毎年人手が多いので、
一度も行ってません。
昨年は「バロン次郎走るww」さんでしたっけ?

まだパッキングしてないの?
明日出発じゃないのぉ?

2009/03/13 23:23:38

○○ム ピ○ー○ ○ジ○ (^ ^)/♪

かおりんさん

わぉ!知らなかった~。ポスターのバラが○○ム ピ○ー○ ○ジ○だなんて~。
ようやくHPをチェック。あ、そうなんだ(初心者かおりんには言われて見なけりゃわかりません)。
今回、初めてのオールドローズとして、てんちょさんところで、新苗予約してありますよ~。先見の明あり?
今年の春は○ジ○さん、ガブちゃん、ルシファー、ラテアート♪楽しみがいっぱいです♪
さてさて、これからも私達にいっぱい楽しみを届けてくださいね~(お体には気をつけて)。

2009/03/13 23:36:34

いや~んぇ

楽しゅみんぇさん

かおりんさんと2つおなじぇ。先見の明ですよぇ!
おらも先日予約したんぇ。
でも、ラッテはポチでけんかってんぇ。

てんちょ!もっとラッテつくってぇ~

2009/03/14 00:38:11

楽趣味さん

バラの家 てんちょさん

遺伝系やったら面白そうだけど一生かかりどうですね~^^

昨年は白雪姫さん一昨年がバロン次郎走るです。。

2009/03/14 00:39:47

かおりんさん

バラの家 てんちょさん

うわぁ~☆ 先見の明ありですね^^v

新苗も面白いチョイスです^^

2009/03/14 00:41:57

楽しゅみんぇさん

バラの家 てんちょさん

ラッテはありまって^^

なんちって(笑)

2009/03/14 09:50:51

バラのお祭り

みけさん

普段田舎に住んでいるので、賑やかな所が得意でないのもあって、行きたい行きたいと思いながら行ったことないバラとガーデニングショウですが、今年は頑張っていってみたいなと思ってます。しかし、売れ筋が一変するほどのイベントなんですね。楽しみです。

それと、今年ひそかに目標にしていることがもう一つ。「バラの家実店舗に行ってみる」です。

2009/03/14 15:05:50

薔薇特急

楽趣味さん

毎年5月半ばには、西武線に「ローズエクスプレス」とかいう臨時特急が出現します。
た~くさんの人(女性が多い)が特急券売り場に並んでらっせ~ます。
レッドアロー号がその期間だけ車内特別アレンジなのかしら?
乗ったことないので、どなたか経験者の方教えてくだせ~。

てんちょんとこは出展しないのでせうか?

2009/03/14 21:13:59

私にとっての祭典は。。。

azkingさん

混んでる国バラにわざわざ行くよりも、バラの家実店舗に行きますよ。
春苗は店舗受け取りにしました!春一番の花も見れるし
今の私にはガーデンデザインより品揃えw

国バラは初期に2度ほど行ったことがありますが、2度目に行った時は人出のピークに行ってしまったので満足に見ることが出来ずに、最終日に行き直したことがあります。
最終セールとかで色々安くなってて、皆さん両手にイッパイの荷物で電車に乗られていました。

国バラサイトで案内がありますが、エクスプレスは直通ってだけです。(乗ったことはないんで憶測ですが)
入場チケ、往復交通費、お弁当、おみや、保険、税セット価格で大奉仕!
って感じなので、特別アレンジするような資金はないと思います;

2009/03/14 21:50:08

やっぱりね

楽趣味さん

このところ回数を重ねる毎に人手が膨らんでいるって感じですもの。
一度は招待券が当たったので、行こうとしたのですが、
いくらタダでも人混みの中で見たいものをゆっくりと見ることができないかも、
で、行きませんでした。子連れならなおさら無理(遊園地じゃないんだし)。
人での少なそうな曜日に神代植物公園に行くか。

電車は単に乗換なしってことだけなのですね。
保険料も入っているのですか?何のため?交通傷害保険?^^

この春は~、実店舗バラの家ガーデニングでしょ~byロザリアン中島^^^^

2009/03/14 23:25:21

♪たんたんたぬきの

楽趣味さん

人手が膨らんだら、こえ~っす..。人出よっ!

またまた狸ぐぁあああーー、出現。
えさになるような物ないのにぃ~!
もしや、畑もどきにあるヤーコン?里芋?バラの蕾?
1年ほど前はヴェランダ履きのサンダルかじられましたー。
うみゅみゅ、どないしたらよろしかろー。

出た芽が順調に大きく育っている栗路のポットをどこか安全な場所に移動させなくちゃ、だわ。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2009年03月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31