【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2009/03/07 18:22

切り花ハウスの
新芽がいっせいに出てきました♪


気持ち良さそうに光をあびて、
まるでダンスを踊っているような喜びを感じます♪



新芽のダンス.jpg



このバラは『プリティーウマン』というバラで、

サーモンピンク中輪房咲き系で、
花持ちが良く、良香の切りバラ品種です!


新芽の赤味が何ともいえず綺麗ですよねぇ~♪


植物にとって、
光はご馳走^^


ほんと気持ち良さそうです☆




ではでは今日のバラです♪
↓こんなバラ^^



ティノロッシ.jpg




昨日のブログでご紹介しました「ざ・いけのぼう」さんで
有名人、スター系が特集されていましたが、


紙面の都合だと思うのですが、

紹介できなかったと思われる(かってにてんちょの妄想ですw)有名人、
スターに捧げられたバラをご紹介しますね~☆



初日の今日は『ティノ ロッシ』

正直てんちょはバラは知っていましたが、
歌手で俳優の『ティノ ロッシ』さんは知りませんでした。。。


どうもシャンソン歌手と俳優をしていた、
ヨーロッパではかなり有名な方だそうですね!



そもそも?!  「シャンソン」って何?
 
ってほど芸能系に疎いてんちょですので、
まずは、「シャンソン」とは何?(笑)


からスタッフに聞きましたよ^^;


スタッフ曰く「淡谷のり子さんや美輪明宏さんが歌っているような曲でしょ」


なるぅ~^^


でもってググッテ、 いや? ヤホーって(笑)

いやw


楽天さんで出店してるなら、お世辞でもインフォシィーくって


「シャンソン」調べたら


フランス語で「歌」って意味らしいですねぇ~

でもって、
そこからフランスの歌謡曲全般をそう言うとか。。。


ひとつ頭よくなった(笑)



おおっと!!!

横道それそれwww



バラの『ティノ ロッシ』は、
ピンク~ブラッシュピンクのとても良い香りのバラです^^


うろ覚えですが、確かフルーティー系の香りだったかなぁ~


けっこう病害虫に強くて、
まあまあ育てやすいバラですよ~♪



ではでは☆また明日^^
どうぞお楽しみに♪







最終更新:2012/08/24 16:38

コメント 7件

2009/03/07 22:01:39

新芽

ロゼさん

新芽が元気よく育っていく様子を見るのって本当に嬉しく、楽しみですよね!バラの家さん出身のうちのバラも今まさにこの状態でワクワクしています!

2009/03/07 22:46:50

♪ひゃくまんぼんのバラのは~な~を~

楽趣味っテさん

本日のシャンソンはロシアの歌(お登紀さん歌唱で有名ですが)にしてみました。
シャンテ、カンターレ、シング、ガンガベ、歌え。
後ろから二番めはベンガル語です。

壮観ですね、新芽の萌え出づる季節。
今日も今日とて庭遊びさなかに、ぉぉぉお!「うらら」ちゃんの芽が
先っぽピンクがかってるぅう~と感慨に耽ってつらつらと眺め入っておりましたところで
ござ~ましたのよ。
1枚目と2枚目の写真をみて、
クリスタ・ソムラー&ロラン・ミニョノーの「ヴィッセンゲヴェックス(知識の繁茂)」
を思い出しました。
あのテクノロジーで《薔薇の繁茂》って作ってくれないかなあ~。

ティノロッシって蕾の色がとても可愛らしいですね。

2009/03/07 23:39:26

あ~ん♪ ティノちーん。。。

シュナともさん


 店長しゃーん^^v
 やっちゃいましたねー!! ティノロッシ~♪
 ほんとに~かわいいしー良い香りだし~この春は絶対欲しいと思ってた子で・・・
 蕾ちゃんから微笑む様に開いていく感じがたまりません~
 
 でも、歌手・俳優さんの有名人のお名前とは知りませんでした。
 シャンソンのほうにも少し興味があるし~調べてみよう!
 勉強になりましたーありがとうございます。
 ティノちゃんよろしくでーす♪
 
 

2009/03/08 00:27:54

♪ふ~ん、ふ~ん、しかのふ~ん

楽趣味っテさん

ティノ・ロッシTino Rossiなんですね。
なんだかイタリアのテノール歌手みたいな名前だなぁ、と思っていたら、
やはりイタリア系でした。コルシカ島出身だそうです。
フランスのシャンソンって言うと、エディット・ピアフとかイヴ・モンタンとか、
ジョルジュ・ムスタキとかしか思い浮かびませんでしたもんで。
ピアフに捧げられたバラもあるのでしょうか?

そのティノちーんが歌っている歌の中に「白いバラ」というのがありました。
「ぷてぃ・パパ・ノエル」って曲は聴いたことありますが、「白いバラ」って
どんな曲なのかティラ?

2009/03/08 09:20:40

ワクワク~♪

かなちょんさん

“新芽のダンス”なんて素敵なタイトルなんでしょう!日差しがキラキラ眩しいですね…
このところずっとすっきりしない天気で気分も滅入ってましたが(庭仕事すすまないし)、
こんな雨の事を“菜種梅雨”って言うんだょと教えて頂いた途端、春を呼ぶ有難い雨なのね♪
と愛おしくなりましたw(単純だなぁ~)
ところで…枝を折り曲げてある先には すべて花を咲かせるのでしょうか?
ものすごい数の花がつきそうで目が釘付けになってしまいましたーーっっ!!

2009/03/08 19:18:48

知りたくなります。

アイスバーグさん

『プリティーウマン』は開き始めてきたらサーモン色を帯びてくるのでしょうか?
気温や水加減でも花色が微妙に変わるから薔薇って面白いですよね。

私は『バニティ』の色が好きです。
あのピンクの色ってガーデンでも切花でもありそうで、なかなかない色だと思うのですが…どうですか?
いつもこういう薔薇に出会うとご両親が知りたくなります。
やっぱりヒミツですかね?

2009/03/14 09:16:18

てんちょさんへ

CRUCIFIX JAPANさん

新芽がすくすくと伸びていますね^ ^
いっせいに咲いたらとても素敵なんだろうなぁ~♪
ほしい品種もたくさんあるので(置き場がなくて困っていますが^ ^A)
開花時期にはぜひ実店舗に足を運びたいです(*^-^*)

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2009年03月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31