【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2009/02/15 16:51




なんだか、
このところ疲れ気味なのです…(笑)

テンションも低いですww





でも!!

今日は頑張って、
家族サービスしてきました♪


なんだか嫁が、
クリスマスローズの魔力に取りつかれたみたいで(笑)


クリスマスローズが欲しいとw
良さそうな苗がありそうなところへ行って来ました^^



かなり気に入ったクリスマスローズがあったようで、

嫁はホクホクしながら、
喜んでいたようです^^


ちなみにw


↓うちのアイドルたっくんです^^v



たっくん☆.jpg



でえもね~ww


実はてんちょは、
嫁と子供達をそこに置いて、


ちょっと近くで違う事をしてました(笑)



お客様にご依頼いただいていた、
とあるバラを探していたんです…


外来語の読み方の違いで、
知ってはいたのですが、気がつかなかったバラです(苦笑)


意外と、そういうバラってあるんですよねぇ~^^;


ご依頼いただいたのは、
『テレーズ ブニエ』だったのですが、

ちょっとすぐに手に入れるルートは知らなかったんです^^;


でも『テレーズ バグネット』で
取扱いがあったところを知っていたんですよw


本気で探そうと思って、
フランス語のスペルを見たらw(苦笑)


Therese Bugnet !!


知ってるバラじゃないですか!(笑)


さっそく持ち帰って、
色々調べて、この春新苗で販売できそう(笑)



しかしフランス語は難しいです。。


テレーズ バグネット

テレーズ ブニエ

読み方の違いってホント難しいですね~^^;



ちょっと知ってる仲間に聞いたら、


『テレーズ ブーニェ』が一番近いかなぁ~
なんて言ってました(笑)


いったい何が正しいんだww

なんて名前で販売しようかな~^^;


まあいいわw
後回し後回しww



だって…



イングリッシュ再入荷!.jpg



イングリッシュを頑張って植えつけなきゃだからw


3000本入荷で
あとこれだけ植えつけなければなりません^^;


近いうちに売り切れ系も
再販売できるものが増えます^^


その時はメルマガでお知らせしますね^^v


ではでは☆また明日^^
どうぞお楽しみに♪






最終更新:2009/02/15 16:51

コメント 13件

2009/02/15 17:00:33

こんにちは

あっちゃんさん

こんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいております。

テレーズ・ブニェ・・・笑ってしまいました。
私が某通販で買ったところではゼアセ・ブグネットでしたもの。
この名前を巡って新たなネット仲間ができたのですが・・・。
バラの名前、本当に難しいですね。
てんちょさんのご苦労、お察しします。

これからもブログ楽しみにしております。

2009/02/15 18:47:20

おぉ!あんたがたルゴサ、カナダからの恋文、s'il vous plait!

楽趣味さん

Therese Bugnetですかー、紅葉するルゴサですねー。
いいですねー。思わず興奮してしまいました!
ぽちぃ。。。はぁ。。。(溜息)
引っ越すか。。。

本日お決まりの週末庭遊びをしていて、
放置プレーしていたグレコマのランナーが伸びたプランターを整理していたところ、
ん?なんだか栗路の双葉みたいなのがわっさわっさと。。。
そこは昨年Helleborusの種がはじけた辺りなんですけど、
はじけた後にそのプランターを置いたはずなのに、と思いつつ
ちょいと掘り起こすと、おぉ!この根はまさしく栗路の根じゃ!
ってんで、そっと植え付けておきました。
どんな花が咲くのか楽しみです。

奥多摩の新規栗路ちゃんは、どんなのでしょうかぁ?

てんちょのお疲れが早くとれますように。ナマステ~

2009/02/15 19:38:00

てんちょさんへ

CRUCIFIX JAPANさん

日曜日でもてんちょさんは頑張っているんですね~♪
でも、てんちょさんの奥さんだから、
やっぱりバラがお好きなのかと思ったら、
ローズはローズでも、
クリスマスローズにはまっていらっしゃるのですね(*^-^*)

読み方って、国によって発音が違いますよね^ ^A
てんちょさんのお店で扱っているオフェリアも、
我が家ではオフィーリアと読んでいたりします♪

3000本植え付けとは私には想像できないことですっっっ^ ^;
てんちょさんのご苦労、お察しいたしますm(_ _)m

また実店舗に遊びにいきたいと思います☆
これからも応援してますよ~♪♪♪

2009/02/15 23:09:13

外国語はてんでだめ

みけさん

 私も外国語はだめですねぇ。英語だってすでに中学でつまづいたまま放置です。

 特に読みは紛らわしい!有名どころではあのローマ時代のシーザーさんの名前は、カエサルと読んだりカイザーと読んだりするじゃないですか。(カタカナでしか書かないところがポイントです。それくらい自信ない^^)ほんと!いやです。でもバラ屋さんにはきっと必須事項ですよねぇ。

 たっくん可愛いですね^^ うちの息子どもにもこんな時期があったかなぁと、なつかしくなっちゃいますね。

2009/02/16 20:00:04

最高級苗

メアリー・レノックスさん

たっくん・ほんとーにかっわいいーー!!V^0^V
てんちょさん作出;最高級苗・一点限り・非買品ですねぇ
早くも苗を見る動作や鉢を運ぶ手付きが堂に入ってます!
これからもすくすくとした健やかな御成長を御祈り申し上げます。

2009/02/16 22:03:09

あっちゃんさん

バラの家 てんちょさん

うわぁ~^^; ゼアセ・ブグネット!!

これじゃあ なんだか分かりませんね^^;

これからも色々教えてくださいね♪

2009/02/16 22:04:26

楽趣味さん

バラの家 てんちょさん

奥多摩の新規栗路ちゃん(笑) 

今日のブログにUPしておきました^^

お庭遊びご苦労さまでした☆

2009/02/16 22:06:09

CRUCIFIX JAPANさん

バラの家 てんちょさん

ほんと読み方って色々ですよねぇ~^^

「オフィーリア」 お洒落な読み方です!

ぜひ遊びにいらして下さいね♪

2009/02/16 22:09:33

みけさん

バラの家 てんちょさん

英語はてんちょも中学からダメダメでした(笑)

でも、なんとか克服しないとです^^;

子供は成長するのが楽しみです!

2009/02/16 22:11:43

メアリー・レノックスさん

バラの家 てんちょさん

たしかに非買品です(笑)

でも最高級苗でなく田舎苗です(爆笑)

ありがとうございました^^

2009/02/20 07:15:16

のりうっつたー

フェアリー2996さん

バラの家てんちょさん、初めまして!いつも麗しいバラ、ウィットに富んだお話、楽しませて頂いてます。クリローって、冬の宝石、貴婦人って言うだけあって、私には、高値(峰)の花で、キライだったのに、今年あたりから、ダブルで¥3,000位で出回るようになり、私でも何とかお付き合い出来るように成り、黄色や、ピコティやらカメレオンやら、色も形も正にイロイロで、バラと同じく私のハートをワシズカミ状態に成りつつあります。奥様のクリロー!!とても、麗しく葉もウィルスに侵されず立派な株で溜息まじりで見とれていましたら、私のPC.待ちうけ画面、我が家のG.シクラメンから奥様のクリローちゃんに代わってしまいました!!何も操作してないのに??初めてなのに長々失礼。たっくんもかわいい!ホント、バラに対しサマになってマス。DNAの成せる技。毎日楽しみにしています\(^o^)/

2009/02/20 07:27:21

タイトル訂正

フェアリー2996さん

先程は、長々失礼しました。投稿後の画面を見ると、”のりうつったー”としたいところ、”のりうっつたー”となっていました・・・(-_-;)どう発が音するのョ・・・みたい。昨年7月から、花好きが高じてPC.始めました。私のテクノはまだそんなもの。失礼しました。

2009/02/26 02:05:14

フェアリー2996さん

バラの家 てんちょさん

嬉しい書き込みありがとうございます^^

クリローいいですよねぇ~♪PC待ち受け画面はびっくりですねぇ~(笑)

ホントに乗り移ったのかもしれませんねww

これからも宜しくお願い致します^^

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2009年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28