【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2009/01/04 19:13

嫁さんが寝込んでしまったので、
正月休み中、子供達をてんちょが見てるのですが、

植物相手の仕事ですので、
やらなければいけない仕事がかなりあるんです^^;


ですので、てんちょの実家に子供達を預けて
仕事するんですよ。。。


そこで、
しばらくぶりに親父のハウスを覗いてみたら^^


なんとも懐かしいバラを切りバラで作っているじゃないですか!!



どんなバラ?
↓こんなバラです♪



ローズゴジャール.jpg




『ローズゴジャール』という往年の銘花です!


日照時間が少ない冬にしては、
かなり鮮やかすぎる位の花でした!

実際はもう少し穏やかなコントラストです。


育てやすいですし、
初心者向きの華やかなバラです!!


香りがあまりないところが、
ちょっと淋しいですが、それでもお勧めのバラですよ~♪



こんな感じで親父のハウスを見ていて思ったんですが、
これだけ厳しい時代ですから(暖房代の高騰、切りバラ価格の低迷)


ローズゴジャールのような、
趣味のバラなんて作らない方がいいんですよ(苦笑)
(そこに切りバラ作った方が収益があがる)


でも自分が好きだから作る!!


思えばハウスの借金が億単位で返済が大変な時も、
必ず趣味のバラを数百種、ハウスで作っていました。。


そんな親父です(笑)



ですので、てんちょは小さい頃から
切りバラとガーデンローズに囲まれた恵まれた生活をしていたんです^^


今の仕事を考えた時、
この小さい時からの実体験がかなり役立っています。


人って人生の先輩に大きな影響を受けます。
それによって、人生を捧げる仕事が見つかることもあります。


てんちょの場合、それが親父だったんですね。。


今日、ローズゴジャールが咲いている温室で、
改めて、そう思っちゃいました^^


社会的に見たら非効率なガーデンローズが、
子供の将来を決めるなんて、

自分の事ながら”おっもろ~”です(笑)


今の世の中「効率」ばかりですが…、

『非効率』や『ムダ』って実は大切な事かもしれませんね^^




ではでは☆また明日^^
どうぞお楽しみに♪





最終更新:2012/08/24 15:28

コメント 12件

2009/01/04 21:52:41

軽い気持ちで読んでジーンとしちゃいました(*≧m≦*)

Bloomさん

奥様の具合はよくなられましたか~??
お疲れが出たのですね。
てんちょ様の奥様孝行?(・・失礼しました)で
早く元気になられますように~!

今日のお話は、なにやらジ~ンと来てしまいました。
自分の幼い頃の記憶と重なる部分もあり・・・
お父様の働く姿を見て、バラやさんになったなんて
形態は違っても、お父様は嬉しく思われていらっしゃるでしょうね!
効率化、が良しとされる昨今ですが
心を豊かにする非効率は大事にしたいと思います。
農家の仕事は非効率な部分が多いですし。
私の毎日は非効率と無駄が多い・・・ような気もしますが
その辺はスルーで(*≧m≦*)

2009/01/04 22:58:41

あけましておめでとうございます

ひろぽんさん

今年もよろしゅうに・・・
(今さらながらの挨拶ですが、なぜか昨日までブログ見れなかったんです。涙)

ローズゴジャール、てんちょのところから来ているんですけどw
わたくしめも『好きな物だけ育てたい!』常々そう思ってはいるんですけど、
バラオタクさんから悪魔の書き込みをされるとついつい想定外のお花が届く事にもwww
まぁ全て自己責任ですからw
今年は、今年こそは、自分の事を客観的に見られるようになりたいですw

バラに注ぐ愛情の何割かを、奥さんにもどうぞお与えくださいましなw

2009/01/05 20:56:56

てんちょさんへ

CRUCIFIX JAPANさん

「趣味のバラ」ってありますよね♪
誰になんと言われようと、そのバラをこだわって作る・・・
これこそロザリアンの王道でしょう(^o^)

てんちょさんは子供のころからバラに囲まれて過ごされていたのですね。
今となってはそれがすばらしい知識と経験になっているのですね!
うーん、すごくうらやましいです♪

でも、奥さまも大事にされてくださいね^ ^
(あっ! 余計なお世話ですみませんm(_ _)m)

2009/01/05 22:11:50

明けましておめでとうございます!

ロゼさん

元旦からブログ更新なさっていたんですね!
今日のブログでも素敵なお話聞かせていただきました。

お忙しいなかでもきっとブログに書かれているより奥様を大事になさっていると思います。
てんちょさんもお体お大事になさって下さいね。
奥様早く良くなられますように。

2009/01/06 21:45:44

いいはなしです

みけさん

やっとブログが見られるようになってよかったです。

今回のお話は ”いいはなし” ですねぇ。
ちょっとジーンと来ちゃいました。
昨今、お父さんが子供に働いてる姿を見せられなくなりましたよねぇ。うちなんかもそうですが、お父さんてとにかく家にいない。間違いなくその父ちゃんの稼ぎでご飯食べてるはずなのに姿が見えないんです。
てんちょさんのように小さい頃からお父さんの背中見て育って自分の道を見つけられるのは、羨ましいようにさえ感じます。きっとご実家に預けられながら、てんちょさんのお子さんたちも、パパやおじいちゃんを見ているんでしょうね。

奥様が早く回復されますように。 

2009/01/06 23:06:22

あけましておめでとうございます。

ふるふるさん

今年もよろしくお願いします。
お父さんの働いてる姿を見て育ち、自分もバラ屋さんに。。。
とてもステキなお話です。
きっと粋でカッコ良いお父様なのでしょうね。

奥様、早く良くなられますように…。
最近、風邪も流行っておりますね。
実は我が家でも私と娘(もうすぐ2歳)が風邪にかかってしまい、正月はほとんど家で寝ておりました。
店長さんもお大事になさってくださいね。

2009/01/08 19:15:19

Bloomさん

バラの家 てんちょさん

嫁は元気になりましたよ~^^ 奥様孝行は出来ているか心配ですが^^;

今回のブログはなんとなく書いたのですが、楽しんでいただけ嬉しいです!

非効率万歳の人生、てんちょも楽しんじゃおうと思います♪

2009/01/08 19:17:58

ひろぽんさん

バラの家 てんちょさん

>バラに注ぐ愛情の何割かを、奥さんにもどうぞお与えくださいましなw

確かに確かに^^;ご忠告どうもです(笑)

離婚されない程度に頑張ります^^;

これからもバラオタクの悪魔の囁き続けますので、どうぞお楽しみに(爆)

2009/01/08 19:20:59

CRUCIFIX JAPANさん

バラの家 てんちょさん

>でも、奥さまも大事にされてくださいね^ ^

はい!胆に銘じます^^

バラって、誰が何と言おうと、流行がどうであろうと、

自分の好みのバラを植えるのが一番の楽しみですよね^^

それが一番良いと思います!

2009/01/08 19:22:57

ロゼさん

バラの家 てんちょさん

>お忙しいなかでもきっとブログに書かれているより奥様を大事になさっていると思います。

そのとおりです! いや、そのとおり”かな”?(笑)

これからも体調に気をつけて頑張ります!!

ありがとうございました^^

2009/01/08 19:26:27

みけさん

バラの家 てんちょさん

嫁はとっても元気になりました^^お気持ちとても嬉しいです♪

今は親父の背中って、ほんとに見れなくなりましたね。。

てんちょも家族の絵に入れてもらえないので、そういう面もっと頑張らなきゃって思っています!

ありがとうございました^^

2009/01/08 19:28:50

ふるふるさん

バラの家 てんちょさん

お嬢さん 大丈夫ですか?

胃腸炎とかだと脱水症状とか大変ですよね。お嬢さんが早くお元気になりますように!

これからも頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2009年01月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31