【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2008/11/26 23:54


ちょっと脇道にそれてばかりなのですが(苦笑)


今日は、
店長が管理している切りバラハウスのご紹介です♪


昨日写真を撮ったばかりですが、
今の11月後半でも、こ~んなにバラに蕾がついているんですよ!!


よ~く見ると、
うちのサトコちゃんが手を上げているでしょ(笑)

人が通るのがやっとなくらい茂りに茂っています^^v


(サトコちゃんはこのハウスの剪定等技術的な責任者です^^
 一人で技術的な手入れを500坪やっちゃう超人です♪)



ハウス.jpg



季節が季節なのに、半端ない花が上がってきています^^v


それも肥料は少なめに管理してるんです。。

詳しくはこちら


秋口に活力を与える為、
液肥をしっかりあげますが、


もう10月半ばから肥料全くあげません(笑)


このまま2月までは何も肥料なんてやりませんよ♪

(今までは冬場暖房を焚いて栽培していた為、
 冬も肥料をあげていましたが、この冬から環境面を考え、冬は休眠させます)


夏場も肥料あげませんし、
バラって実は肥料くいじゃないでしょ^^


てのが僕の結論です♪


僕は地植えなら(鉢植えは違います)用土をきちんとつくり、
バラの好む肥料を春先と秋口にあげれば、

他は必要ないでしょ主義です^^



ハウス2.jpg



それもそれも、このバラは10年前に植えたものです。

10年それの繰り返しで、ここまで樹勢を落とさず、
頑張って花を咲かせ続けています^^


自然の力に感謝です!


あーだこーだと、
自分の頭で考えた事を無理やりバラに当てはめるのではなく、


バラと会話し、
バラが求めるものを供給する方が、


意外とバラ栽培って成功するかもしれませんよ^^



最終更新:2012/08/23 17:20

コメント 4件

2008/11/27 01:24:09

自然の力ってすごいですね♪

人類の宝?なO型さん

バラの持つ(植物全般の持つ)自然の力って
人間が考える以上にすごいですよね♪

自分もてんちょさんのように
バラと会話できるように
なれるといいなぁ~と思いました(^.^)

いつもためになるお話し
ありがとうございます(^^♪

2008/11/27 15:22:46

勉強になります。

アイスバーグさん

店長さん、いつも役にたつお話ありがとうございます。
HPにのっている『地植えの冬剪定と元肥のあげ方』もガン見させていただきました。
土って大事なんですねぇ~。自分、肥料にお金かけすぎていました↓↓

この冬は店長プロデュースの培養土使ってがんばるぞと意気込んでいます。
発売記念特別価格♪にいつまでしていただけるのかめちゃ気になります。 

2008/11/27 18:51:50

人類の宝?なO型さん

バラの家 てんちょさん

こちらこそ、いつもありがとうございます!

十分バラと会話できるんじゃないですか^^

毎日眺めていると自然と言葉が分かるようになりますよね(笑)

2008/11/27 19:03:31

アイスバーグさん

バラの家 てんちょさん

こちらこそ^^いつもありがとうございます。

土は大切ですね~☆ 安い土買って高い肥料使うよりは、

高くて質の良い土を買って、安くても高価のある肥料を使う事がお勧めです!

発売記念特別価格♪につきましては年内維持したいと思っています。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2008年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30