【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2008/08/01 00:35

Imperatrice Farah


このバラもフランス研修にて気になったバラです。
いわゆるHT(四季咲き大輪)のバラです。


実はここ何年か複色のバラっていまいち人気がないのですが、
人気があろうとなかろうと、気になるバラは気になるわけで…(笑)


なんか…
ピン!!ときたんですよ。。


人気ってのはファッションと一緒で、
移り変わるものでして、十数年かかって一回りしたりします。


もし複色のバラ人気が再燃するとしたら、
このバラが火種というか、重要な役割を果す様な気がします。


しかし!!
フランス語って覚えづらいものでして、

店長、M様から名前を教わってから100回は繰り返して暗唱しましたよww


アンペラトリス ファラー…………………
アンペラトリス ファラー…………………
アンペラトリス ファラー…………………  って(苦笑)


なかなか覚えられなくてww
なんだか大昔の世界史の授業を思い出しちゃいました…(汗)


それとフランスでドライバーをしてくださったデルバールの方に、

「デルバールのバラでどのバラが一番好きですか?」

って、プロに聞くと一番嫌がられる質問をしたら(笑)

”アンペラトリス ファラー”ってけっこう即決で答えてくれました。


複色って厭きるんですけど、
それが一番すきって、「う~ん たいした花だ!」と思っちゃいましたよ^^



ちょと好きだった?(今でもすきですよww)
複色のバラを思い返してみると、

そうですね~
クローネンブルクのクリムソンと言いますか、深い紅色とクリームの渋いコントラストが好きだったし、

整った感じのコロラマも好きでした。


比較的新しいバラですとノスタルジーが好きですね。。

でも今回の…”アンペラトリス ファラー”は

アルテス丹頂系の複色ですね~。




おおっと横道にそれすぎですね(苦笑)

アンペラトリス ファラーですが、
フランス語でして、

日本語訳すると女帝ファラーや皇后ファラーって感じらしいです。

ネットでちょっと調べると、イランの皇室の方らしく、
かなり綺麗な方でして^^

バラも大好きだそうで、何かのご縁で捧げれれたのだと思います。


そう言われると、不思議なもので神々しい気品も感じちゃったりして…(笑)
香りも強くはないですけど、良香でした^^


このバラもいつか販売できたらなぁ~って
期待しちゃいます^^


良いバラをどんどんご紹介できるように、
がんばろう~っと♪



P.S
”ストロベリーパフェ”な~んて
甘ぁ~い別名もあるようです^^

最終更新:2012/08/23 16:27

コメント 2件

2008/08/09 23:23:54

美味しそうです (^^;)

カマちゃんさん

“ストロベリーパフェ” ピッタリの名前ですね。

フランス語は、舌がうまく動かないので発音が難しくなかなか覚えられませんが、ストロベリーパフェだとすぐに覚えられました。

このバラの花が、よくパフェに見えたなぁと、最初に命名した人の感性には感心するばかりです。

手塩に掛けて育てた新種のバラを、世に送り出す時って、いったいどんな思いがあるのでしょうか。

新種のバラに名前を付けることも、楽しみなのでしょうね。本当に多くの人に可愛がってもらいたいそんな思いが伝わってきます。世界にたった1つだけの自分のバラですからね。

年間に、どれくらい新品種が生まれているのでしょうか。

これまでに、沢山のバラをお店のHPで見ていますが、名前が一つ一つ違いとても覚えられる数ではありません。それでも、まだまだ、新種や日本に紹介されてないバラがあるなんて、好奇心がくすぐられます。

育ててみたいと思いますが我慢! 我慢!
店長さんが紹介してくださるバラの写真を見て、自宅にいながらにして世界中のバラを楽しんでいます。

店長さんの、熱き思い!!

感じてます。

これからも、色々教えてくださいね。

2008/08/13 00:06:46

カマちゃんさん

きむたくてんちょさん

“ストロベリーパフェ”
美味しそうな名前ですよね~^^

写真よりも本物は高芯な花になりますので、
バニラアイスにストロベリーソースがのった様なイメージですよ♪


そして新品種の名前の命名は本当に難しいと思います。。。
名前でかなりイメージ変わってしまいますから…


私もいつも悩みながらつけていたりまします(汗)


新品種の数ですが、毎年
全世界では1000種類は作出されていると思います。


古くからの種類を集めると5万種はあるでしょう!

本当に星の数ほどバラの種類はありますよ^^


一生涯をバラに捧げても、全てを知る事は出来ないと思います。
ただそれに近づく努力は一生涯続けるつもりです^^v

今後ともよろしくお願いいたします。






ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2008年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31