大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

小学1年生になったわが家の長男は、もうすぐ、はじめての校外学習。
リュックに必要な荷物をつめて、水族館へ出かけるそうです。

さて、どうしよう、と頭に浮かんだのは、持っていくリュックについて。
長男が持っているのは、幼稚園年少・年中時代に大好きだった「電車柄」のもの。
今はもうほぼ興味がないのと、長男的に「子どもっぽく感じるから恥ずかしい」そうです。

じゃあ、リュックを新調しよう!となり、どんなデザインが良いか聞いてみると「カッコイイ系のやつ」との答え。

そこで、私が提案したのがkukka ja puu(クッカヤプー)の「キッズ リュック 18L」。

見た目で即「これにする」と言ってくれたので、お迎えすることにしました。

今回は、校外学習に向けて新調したリュックに、お出かけを想定して準備した様子をご紹介します。


クッカーヤプーのリュック、使ってみました


大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

以前使っていたリュックは、電車柄のもの。
比較的サイズは大きめで、容量的にも問題はなかったのですが、届いたクッカヤプーのリュックと比較すると、サイズもさらに大きく、たっぷり入りそうな予感。

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

早速、校外学習に必要な荷物をずらりと並べて、入れてみることに。
持ち物は、ざっと以下のような感じ。

水筒、お弁当、おやつ、タオル、レジャーシート、雨具(カッパ)、ノート

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

クッカヤプーのキッズ リュック 18Lは、たくさん収納できるポケットがあるのも特徴。
数えると、全部で6箇所ありました。

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました
△左右のメッシュポケットは取り出しが楽ちんそうです

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました
△メッシュ仕様の背面にも、お財布など貴重品をしまえるポケットが。

いろんな所を開けてみて、「ここにはこれを入れようかな〜、いや、こっちがよいかな」と試しながら楽しんでいる長男。

最終的には、

おやつ、タオルなどの小さなものは正面のポケットに。

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

レジャーシートも、外側のポケット。

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

ノート類は内側のポケットと、自分なりの取り出しやすい定位置を決めていました。

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました


大きめ水筒もすっぽり!


大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

準備をしていて特におどろいたのは、大きな水筒もすっぽりリュックの中に収まったこと。
長男用の水筒は大きめで、1L用の肩からかけて使うタイプ。
すぐに飲めて便利ではあるものの、走ったり動き回る際には、邪魔になることもあるそう。

そこで、家族共有で使っている容量800mlの水筒を試しに入れてみました。
そうしたら、この通りジャストサイズ。(水筒の大きさは7.8cm×7.8cm×29.4cm)

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

長男用の水筒と比較しても、サイズはほぼ同じくらい◎なので、ストラップ付の水筒をそのまま収納する、ということも叶います。

容量的にもまだかなり余裕があり、暑くて脱いだ上着や、現地で手に入れた資料なども、ぎゅうぎゅうに詰め込むことなくスッキリ収まりそうです。


長男のお気に入りポイント


長男がこのリュックを気に入った点は、「使いやすさ」と「カラー」にあったそう。

カラーについては、「ネイビーがカッコイイ。これがいい!」と即決。
キャラクターものなどは、最近嫌がるようになってきた7歳の長男。
デザインも色味も、シンプルで落ち着いているのが気に入ったようです。

ちなみに、カラーは「ネイビー・チャコール・ピンク」の選べる3色でした。

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

指を引っかけて、サッと開けられるジッパーも気に入った様子。
これなら、外出先で何かを使いたい際にも、もたつくことなく取り出せそうですね。


学校行事や学童保育はもちろん、普段使いもできるリュック


これから迎える夏休みなどの長期休暇は、毎日学童に通うことになる長男。
お弁当水筒だけをもって出かける、そんな時にも、このリュックが大活躍しそうです。

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました

先日開催された地区の体育祭や、休日のお出かけにも早速愛用中のクッカヤプー キッズ リュック 18L

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました
△チェストベルトがあるのもポイントです

今回事前準備をして、使い勝手◎なのがよく分かったので、本番の校外学習で使う日も今からとても楽しみ。
丁寧に使って、小学校卒業の6年生まで長く愛用してくれたらうれしいなぁと思っています。

大きめ水筒もすっぽり!容量もポケットも充実で使いやすいクッカヤプー「キッズリュック」使ってみました


【ご紹介したアイテム】
学童、遠足、習い事、通塾、さらに林間学校や修学旅行にも使えるシンプルなキッズリュック。A4サイズもしっかり入る大容量で、子供の使いやすさを重視して作りました。

kukka ja puu 学童や通塾にぴったり キッズ リュック 18L 小学生 学童 遠足 習い事 通塾/クッカヤプー


コラムトップ