会社概要
商品一覧
お支払い・送料
トップに戻る
楽天
 
日本茶のソムリエが語るお茶の話
みんな元気! 読むビタミン
意外と知られていない桑葉のちからお茶のソムリエが語るお茶の話よく知って解消!便秘の傾向と対策
あなたは大丈夫?生活習慣病セルフチェック
神仙桑抹茶について
神仙桑抹茶について他の食品との比較神仙桑抹茶Q&Aお客様の声神仙桑抹茶の飲み方お茶村の安全宣言

日本茶インストラクター
石井 聡
ワインの世界にソムリエがいるように、日本茶の世界にも「お茶のソムリエ」と呼べる人材の養成を、という趣旨の元、創設された制度。合格率25%程の難関を突破した、インストラクターが全国で活躍中です。 イラスト1
お茶はどこからやってきたの? お茶の歴史から見てみましょう。
 日頃から家庭で馴染みが深い緑茶。いつ頃、どこからやってきたかご存知ですか?歴史をたどると、鎌倉時代の頃にさかのぼります。
 1191年、2度目の中国(宋)の留学から帰った栄西禅師が茶の種子を持ち帰り、「喫茶養生記」を著して喫茶法、製造法などを伝えたことが茶の普及のきっかけになったと云われています。それ以前にも国内で茶が栽培されていた記録はあるのですが、全国に広めたという点で、栄西は「茶祖」と呼ばれています。
 「喫茶養生記」の冒頭に「茶は養生の仙薬なり。延齢の妙術なり。」と書いているように、当時、茶は薬と考えられていたようです。
こんなにあった! 緑茶の効能
 緑茶には多くの栄養成分が含まれていることは、皆さんよくご存知だと思います。特に代表的なものがカテキンです。発表されている作用として、抗がん作用、抗酸化作用、血中コレステロール上昇抑制作用、抗アレルギー作用などがあります。
 他にも、抗酸化作用や抗壊血病予防となるビタミンC、溶血防止や抗糖尿作用のあるビタミンE、免疫機能増強などの働きがあるβカロチン、虫歯予防となるフッ素などが含まれています。毎日美味しく飲むだけで、健康維持に役立つのですからお茶は優れた飲料と言えますね。しかし、ビタミンE、βカロチン、食物繊維などは不溶性の成分(水にとけない)ですので、急須で出した場合、茶殻に残ってしまいます。
 栄養価の面から考えますと、茶葉を丸ごと摂取した方が良いのです。市販のフードミルのような機械で茶葉を細かく挽いて、お湯で溶かして飲むか、料理やヨーグルトなどに混ぜると、より美味しくいただけます。
おもいっきり!? お茶の利用法
 先日テレビで、「お茶パックでシミが消えた!」という特集が放映され、話題となりました。粉砕したお茶の葉1に対し、小麦粉を2加えて水でよく練り合わせ、美容パック同様、顔に塗るというものでした。登場された主婦の方は「半年で鼻の頭にあったほくろ位濃いシミが消えた」と大喜び。ビタミンCとカテキンの働きによるものだろうとの報告でした。
 他にも、足の水虫で悩む人が洗面器に入れた茶に足浴を繰り返したところ、水虫が改善したという実例もあります。また、入院中の患者さんの皮膚トラブル(床ずれや白癬菌によるしっしんなど)を緑茶入浴と清拭により改善したという看護婦さんの話も有名です。
 数年前にO-157が世間を騒がせた時も、O-157を緑茶が死滅させるという研究が話題となりました。最近では空気清浄機のフィルターやタオルなどにも緑茶抽出成分が使われるなど飲む意外の利用法も増えています。毎日の暮らしの中で上手に緑茶と付き合い、健康生活に役立てて下さい。
イラスト2