TUSCANY イタリアワインとグルメ食材の店
Interview

突撃インタビュー

2022/06/22

アルベルト マッゾーニ氏 Mr. Alberto Mazzoni

1938年にアマローネを誕生させたヴァルポリチェッラの歴史的協同組合!「ネグラール」が手掛けるプレミアムブランド「ドミーニ ヴェネティ」突撃インタビュー

生産者
「カンティーナ ヴァルポリチェッラ ネグラール」は、1933年に設立されたヴァルポリチェッラ最古の生産者協同組合です。現在は、約250軒もの農家が加盟、約800ヘクタールの畑を所有する、ヴァルポリチェッラ地区最大級の生産者です。アマローネの生みの親としても知られており、1936年に造っていたレチョートの発酵を止めずにできたワインが、アマローネの始まりとされています。1989年には、自社のプレミアムブランド「ドミーニ ヴェネティ」を設立。広大なエリアにある所有畑を再構築し、特に優れた厳選ブドウを用いて特別なワインを造っています。今回は、その「ドミーニ ヴェネティ」について、SOLOITALIA代表の林茂氏に通訳と解説をしていただき、輸出マネージャーのアルベルト マッゾーニ氏にオンラインでお話を聞きました。

1938年にアマローネを創出した生みの親!
ヴァルポリチェッラ最大級&最古の生産者協同組合「ネグラール」

1933年8月23日、農家と商人で構成された6人のメンバーによって「カンティーナ ヴァルポリチェッラ ネグラール」の前身である「カンティーナ ソチャーレ ヴァルポリチェッラ」が設立されました。ヴァルポリチェッラ地区で最も歴史の古い協同組合です。設立後すぐにヴァルポリチェッラに特化したワインの生産、販売を開始。すると、2年後の1935年には、ブリュッセルで行われた万国博覧会にて早速、彼らのワインが特別賞を受賞。1938年には、設立者の一人、ガエターノ ダッローラ氏の命名により高級銘柄「アマローネ」が誕生しました。

ドイツで最も有名なワイン誌『Weinwirtschaft』で毎年のように「ベストイタリア協同組合」を受賞
1948年、ワイナリーはサン ヴィート ディ ネグラールに移転、「カンティーナ プロドゥットーリ デッラ ヴァルポリチェッラ」と合併をします。1957年には、80の農家とともに再構築を図り「カンティーナ ヴァルポリチェッラ ネグラール」として生まれ変わりました。設立から90年近く経った今では、加盟する農家は250に増え、ヴァルポリチェッラ最大級規模の生産者協同組合となりました。近年では、ドイツで最も有名な雑誌『Weinwirtschaft』にて「ベストイタリア協同組合」を、2016年、2017年、2019年、2021年、2022年と毎年のように受賞しています(2022年7月現在)。

1938年に産声を上げた高級銘柄「アマローネ」の誕生秘話
イタリアを代表する高級銘柄アマローネが生まれた時のエピソードを、輸出マネージャーのマッゾーニ氏に話していただきました。

「アマローネという名前が誕生したのは1938年のことです。その2年前に造られて樽に入っていた甘口ワイン“レチョート”を取り出し忘れていたことがありました。(発酵させ続けた)そのワインを試飲すると、残糖がなくなり苦くなってしまったんです。すると、それを試飲した設立者の一人であるガエターノ ダッローラが“これは単なるアマーロ(苦み)ではない、(偉大さを込めた)アマローネだ!”と、樽に放置して出来上がったワインを素晴らしく思い、商品化する流れになったのです。当時からアマローネと書いて販売していた記録が残った写真もあります。

1968年にDOC認証を受けた時に、ネグラールが使う名称の使用許可が下り、他社も正式にアマローネと名付けてリリースすることになりました。それまでは32年くらい私たちだけが使用していた名前なんです。最初に偶然できたアマローネの量は、1樽分の5000リットルです。実際は、1樽分だけ取り出し忘れたのではなく、いくつも樽がありました。それらのほとんどは外に近いところに置かれていて、温度が高くなりダメになってしまいました。偶然、その1樽だけ状態が良かったんです。

1960年代のマーケットは甘口が主流で、辛口のアマローネは好まれていませんでした。当時の醸造総責任者アデリーノ ルッケーゼは“せっかく美味しいのに残念”と思っていたそうです。しかし、1980年代になりイタリアワインが世界的に評価され始めると、多くの造り手がアマローネの生産をスタートさせたのです。今となっては、3000社ものアマローネ生産者が存在しています」


参画する250の農家の90%がヴァルポリチェッラ クラシコ エリアに畑を所有!
「ほとんどの農家が“アマローネ用のブドウ”として持ってきます」

所有する畑はなんと800ヘクタールという広さを誇るネグラール。契約農家の方々の9割がヴァルポリチェッラクラシコエリアに畑を持っていると言います。その他の区域も含めて、畑を持つエリアについて話していただきました。

「西にガルダ湖がありますが、そこから東に行くといくつかの渓谷があります。私たちの本拠地は“ヴァッレ ディ ネグラール”という渓谷の中央にあります。我々は、250の農家が集まった協同組合です。所有する畑は800ヘクタールで、契約農家の90%がヴァルポリチェッラ クラシコエリアに属しています。クラシコエリアの多くは小区画で、ほとんどの農家が“アマローネ用のブドウ”として持ってきます。残りの10%は、バルドリーノやルガーナ、クストーザ、ソアーヴェです。ソアーヴェはヴァルポリチェッラとも重なっているので、そこの畑では両方のブドウが造られています。

これだけ多くのところで造っているので、畑には多様性があります。標高の低い場所では湖の影響を受け、標高の高い場所では受けません。また、温暖化の影響もかなり受けています。気温が高くなったことにより、標高600メートルまで植樹できるようになりました」

1989年設立!ネグラールのプレミアムブランド「ドミーニ ヴェネティ」
最高品質を生み出すヴァルポリチェッラの象徴的存在として誕生



合計800ヘクタールもの畑から選び抜かれた優良畑でワイン生産を行うプレミアムブランド「ドミーニ ヴェネティ」
「ドミーニ ヴェネティ」は、1989年に、醸造責任者を長年務めていたダニエレ アッコルディーニ氏(現社長)によって設立されました。合計800ヘクタールもの畑から優良畑だけを選び抜き、特に優れた厳選ブドウを用いてヴァルポリチェッラ クラシコエリアを中心に高品質ワインを造る最高級プレミアムブランドです。ヴァルポリチェッラの象徴的存在として誕生しました。中世ヨーロッパのルネサンス期以降、このエリアはヴェネツィア共和国の統治下にあったことからドミーニ ヴェネティ(ヴェネツィア領地)と名付けられています。


コストパフォーマンス抜群の高品質ソアーヴェから高級銘柄アマローネまで!
ヴァルポリチェッラエリアを中心に各地で生産されるスタンダードキュヴェ5種

「ドミーニ ヴェネティ」では、アマローネだけでなくバラエティに富んだワインを各地で生産しています。コストパフォーマンス抜群のソアーヴェに始まり、親しみやすさが際立つバルドリーノ、香り、味わい、ストラクチャーが綺麗に表現されたヴァルポリチェッラ クラシコ、リパッソ特有の味わい深さを感じる単一畑「トルベ」、広大なエリアから厳選された各地の優良ブドウがバランスよくブレンドされたアマローネまで多種多様です。「私たちは800ヘクタールも畑を所有していますが、畑の性格をそれぞれ熟知しています。高品質を生み出すために全体の味わいを考慮して、その年に使うブドウを決めています」とマッゾーニ氏が話すように、どのワインも各地の個性が表現されながらも、非常に高品質でバランスに優れた味わいです。


アマローネの最上級5大渓谷=グランクリュで造られる最高級アマローネ!
三つの単一畑ソアーヴェ「フォスカリーノ」「フロスカ」「カステッラーロ」の生産も開始

「ドミーニ ヴェネティ」では、単に畑を厳選するだけでなくクリュでの生産も開始しています。ゾーニングプロジェクトという施策により、30年以上かけてブドウ栽培に最良の土地を探求してきました。アマローネの最上級5大渓谷(ヴィッラ、マラーノ、フマーネ、マッツレーガ、モンテ)=グランクリュとして知られる畑から、複数の最高級アマローネを生産しています(残念ながら現在輸入されていません)。近年では、ソアーヴェの三つのクリュ「フォスカリーノ」、「フロスカ」、「カステッラーロ」でも造り始めており、『Vinitaly』で単一畑のサンプルとしての提供を行いました。


ネグラール渓谷のクリュ「ヤーゴ」で造られる最高級アマローネ リゼルヴァ「マター」
ガルダ湖の影響を受けず、冷たい風が吹き寒暖差が生まれるというネグラールのクリュ「ヤーゴ」。そこで造られる最高級アマローネ リゼルヴァ「マター」は、1990年、1995年、1997年、2000年、2003年、2004年、2008年、2010年、2012年しか生産されてこなかった希少な逸品。力強くも長く優美な香りが漂い、チェリーや干しブドウ、ドライフルーツのような凝縮感とともに、滑らかなタンニンが最良のハーモニーを奏でる極上アマローネです。

白桃を想わせるフローラルな香りが漂う爽やかさ!
果実味、酸味、ミネラルが見事に調和したソアーヴェ クラシコ

マッゾーニ氏:
「ソアーヴェ クラシコは、ベースはガルガネガで、私たちの味わいを表現するためにトレッビアーノとシャルドネの配分を調整しながらブレンドしています。火山性の土壌を持つ畑で造られているのでミネラル感が生まれます。石灰質土壌が混ざると柑橘系のニュアンスが出ますが、私たちの畑は火山性ですので、十分にミネラルを感じることができます。余韻もとても長いことがわかると思います」
ドミーニ ヴェネティ ソアーヴェ クラッシコ2020

試飲
コメント

淡い麦わら色。濃縮した桃、洋ナシ、少しの柑橘類、ナッツの香り。香りと同様のボリューミーな味わいで、ミネラル、酸味、豊かな果実味、それぞれが見事に調和しています。シンプルにわかりやすい風味がありながら、複雑味も楽しめる美味しさがあります。とても充実感のある長い余韻が続きます。

赤い果実を想わせる繊細で心地よい香り!
フレッシュで軽やかな味わいのバルドリーノ クラシコ

マッゾーニ氏:
「ガルダ湖の東側に位置する標高350メートルの丘陵地の畑、アディジェ川の土壌が混ざった比較的石の多いエリアで造られています。このバルドリーノ クラシコは、若いうちは花の香りがします。チェリーやスミレの香り。コルヴィーナ独特の甘いスパイスが含まれています。これは火山性土壌由来の香りですね。バルドリーノはハーブの香りがあり、実際畑の脇にハーブがあります。飲みやすくてフレッシュです。冷やして飲んでも良いワインです」
ドミーニ ヴェネティ バルドリーノ クラッシコ2020

試飲
コメント

ルビー色。花、フレッシュな赤&紫果実、コーヒーなどのスパイス香を感じます。味わいは軽やかでフレッシュ、親しみのある美味しさです。

若いうちから楽しめるデイリー赤!
香り、味わい、ストラクチャーが綺麗に表現されたヴァルポリチェッラ クラッシコ

マッゾーニ氏:
「畑の地域によって土壌が異なるため、泥土壌、火山性土壌などが混ざっています。このワインは、香りは複雑性も持ちながらも飲みやすいワインとして知られています。デイリー用のワインとして、ヴェローナの伝統的な料理と相性が良いです。9月末から10月初めに収穫。ソフトに絞って、果汁とブドウのコンタクトを長くすることでアロマと色を抽出しています。

香りは、花、チェリー、ベリー、プラム、ナツメグ。味わいは心地よく、しっかりとしたストラクチャーがあります。飲んでいると、チェリーやベリー、甘いスパイスの香りが戻ってきます。フレッシュ感があり、タンニンもあって心地よいし、飲みやすいと思います」
ドミーニ ヴェネティ ヴァルポリチェッラ クラッシコ2019

試飲
コメント

ルビー色。イチゴやプラム、ブラックチェリーなどの赤系&黒系果実の繊細で複雑な香り。スパイスのニュアンスもあります。滑らかで軽やかな口当たり。フレッシュな酸と果実味、繊細なタンニンとかが綺麗に溶け合う心地よさがあります。

標高200メートル由来の酸が表現された単一畑「トルベ」
繊細なタンニンとストラクチャー、ミネラルの深みが際立つヴァルポリチェッラ リパッソ

マッゾーニ氏:
「アマローネに使用したブドウ(搾りかす)を加えて2回目の発酵を促す、リパッソ製法で造っています。大樽で熟成させていて、しっかりとしたストラクチャーと複雑性を持ったワインです。標高200メートルのトルベという畑で造られていて、標高由来の酸が特徴的です。広さは10~12ヘクタールと限られたエリアです。年間3~4万本ほど生産しています。ドミーニ ヴェネティブランドでは、アマローネで採れたものしか使用していません。他のブランドとは使い分けています」
ドミーニ ヴェネティ ヴァルポリチェッラ リパッソ クラッシコ スペリオーレ トルベ2017

試飲
コメント

淡いルビー色。熟成した濃厚な赤系果実、スパイシーな香り。香り同様の味わいで、ビロードのようなタンニンと酸味がバランスよく調和しています。時間が経つと、グラスの中でスパイシーさが際立っていきます。

プレミアムブランド「ドミーニ ヴェネティ」を代表する赤!
ストラクチャーとエレガントさを兼ね備えたアマローネ

マッゾーニ氏:
「泥灰質、石灰質など、あらゆる土壌の畑のブドウを使っているので、複雑で味わい深いアマローネになります。90~100日間のアパッシメントをしてから、1月末に25日間かけて発酵させます。その発酵の途中でも、浮いてくるぶどうの皮を砕いて、3~5時間おきにモストとコンタクトを取り、できるだけしっかり成分を取るようにしています。5000リットルの大樽で18~24ヶ月の熟成を経て瓶内熟成に移ります。

(ドミーニ ヴェネティのアマローネは毎回同じ畑でしょうか、という問いに対して)
気候に問題がなければ、ほぼ同じ畑で造っています。今年のように乾燥して2ヶ月雨が降らない場合は、各畑の性格もわかっているので、全体的な味わいを考えて一部畑を変えています。毎年20~25万本造っています」
ドミーニ ヴェネティ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ2015

試飲
コメント

ガーネット色。力強さと複雑さが際立つ香り。ハーブのニュアンス。口当たりはなめらかで、フレッシュな果実と深みのある味わいがやってきます。ドライフルーツや革、甘やかなスパイスを感じるエレガントな味わいも感じます。長く持続する優美な余韻があります。

インタビューを終えて

250軒もの農家が名を連ねるヴァルポリチェッラ最大級規模の生産者協同組合「カンティーナ ヴァルポリチェッラ ネグラール」。今回、輸出マネージャーのアルベルト マッゾーニ氏と林茂さんの解説を受け、ワイナリーが持つ歴史とその規模感に圧倒されました。

まずは、彼らが「アマローネの生みの親である」ということです。1936ヴィンテージとして醸造中だったレチョートの発酵を意図せず止めずに出来上がった偶然の産物がアマローネ。設立者の一人であるガエターノダッローラ氏が「単なるアマーロ(苦み)ではない、(偉大さを込めた)アマローネだ!」と評したほど。しかし、当時の市場は甘口ワインが主流だったため、1980年代中盤まではあまり評価されていませんでした。それでも、日の目を浴びるまで何十年も造り続けたという事実、歴史には、ものづくりに対する情熱や執念のようなものを感じました。

そして、何よりもワイナリーの規模感です。ヴァルポリチェッラ クラシコだけでなく、バルドリーノ、ソアーヴェなど、全部で800ヘクタールの畑を所有しています。それだけ多くの畑から来るブドウを陰干しするために用いられる巨大なアパッシメント施設が二つあると言います。その大きさはなんと6000平米。サッカー場くらいの凄まじい大きさです。約90年の歴史を持ち、拡大を続けてきたネグラールならではの規模感だと感じました。

彼らが1989年に立ち上げたプレミアムブランド「ドミーニ ヴェネティ」のワインは、どれも調和が取れていながらも、それぞれの個性が表現されていて美味しかったです。個人的に、ソアーヴェのコストパフォーマンスには目を見張るものがありました!

ヴァルポリチェッラ最大級規模の生産者協同組合「カンティーナ ヴァルポリチェッラ ネグラール」をぜひご堪能ください。
生産者さんと

20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
当サイトでは20歳未満の方への酒類の販売は行っておりません。