シェードの取扱について

シェードの採寸方法はコチラをチェック

コード式 シングルシェードの取扱について

1.ヘッドレール 2.ブラケット 3.ストッパー 4.昇降コード 5.コード止め 6.操作コード 7.安全ジョイント 8.コードアジャスター 9.コードガイド 10.ウエイトバー

製品幅 ~60 ~120 ~180 ~240
ブラケット 2 3 4 5
ネジ(直付用) 2 3 4 5

まずはじめにブラケットを取り付けます。正面付けの場合も、天井付けの場合もパーツは同じになります。
取り付けの際にはシェードレールのコードギアやコースガイドに干渉しないようにレールの端から11cm以上空くようにしてください。

カーテンレール取り付け金具とブラケットをネジで隙間ができるように軽く閉めます。
カーテンレールからランナーをいったん取り外します。仮止めしたカーテンレール取り付け金具とブラケットの隙間を利用してカーテンレールに滑らせていきます。
取り外したランナーを適量カーテンレールに戻します。(戻さなくても構いません)
ブラケット位置を確認後、ブラケットが正面を向くようにプラスドライバーでネジを締めて固定します。
ブラケットの固定が完了したら、I型コード式シングルシェードをブラケットに仮置きします。
この時に昇降コードがブラケットの空間に収まるようにしてください。
シェード生地で奥が見えにくい場合は上部のマジックテープでついているシェード生地をめくり作業後戻してください。

ブラケット上部の溝にレールを引っ掛け、奥にカチッと音がするまで押し込んで固定します。この時に昇降コードがブラケットの空間に収まるようにしてください。シェード生地で奥が 見えにくい場合は上部のマジックテープでついているシェード生地をめくり作業後戻してください。
はずす場合は下部のツメを押してからレールを手前に引いてください。

ドラム式 シングルシェードの取扱について

1.ヘッドレール
2.挿入式マジックテープ
3.ブラケット
4.プーリーセット
5.ボールチェーン
6.ボールチェーンジョイント
7.キャッチ
8.昇降コード
9.巻取ドラム
10.クラッチ
11.スピードコントローラー
12.コードアジャスター
13.ウエイトバー
14.ウエイトバーキャップ

製品幅 ~120 ~240
ブラケット 2 3
ネジ(直付用) 2 3

まずはじめにブラケットを取り付けます。正面付けの場合も、天井付けの場合もパーツは同じになります。
取り付けの際にはシェードレールの端から10cm以上空くようにしてください。
図ではネジが2本で固定されているように見えますが、どちらか1本で固定します。

金具取り付けバーとブラケットをネジで隙間ができるように軽く閉めます。バーをカーテンレールの溝と平行にして内側へ通し、レール下部を挟むようにネジを締めていきます。 このときにブラケットが表面を向きヘッドレール溝に引っかかるように調整して固定してください。取り付けの際に干渉してしまいますので、ランナーやエンドキャップは全て取り外してください。

取り付けはブラケットに対して水平にカチッと音がするまで押し込みます。外す場合はブラケット上部のロック解除ボタンを押したまま、ルールを水平に手前に引きます。

コード式 ダブルシェードの取扱について

1.シェードレール
2.コードガイド
3.ブラケット
4.コードストッパー
5.イコライザー
6.操作コード
7.昇降コード
8.コードキャッチ
9.ウェイトバー

製品幅 ~60 ~100 ~150 ~190 ~240
ブラケット 2 3 4 5 6
ネジ(直付用) 2 3 4 5 6

まずはじめにブラケットを取り付けます。正面付けの場合も、天井付けの場合もパーツは同じになります。

取り付けは記事を畳み上げた状態でブラケット手前のツメに引っ掛けます。位置が決まったらカチッと音がするまで奥に押し込みます。 取り外しは上部の解除ボタンを押しながら手前に取り外してください。

ブラケットは水平になる様に取り付けてください。大きめのシェードを付ける際は両端以外のブラケットを気持ちゆるめに取り付けます。全てを完全に固定してしまうと調整が難しいため、まずは中のブラケットに固定してから両端を固定してください。

ブラケットの取付けには電動ドライバーなどがあると便利です。壁面に対して垂直にネジを固定します。

お買い物ガイド